
https://www.nicovideo.jp/watch/sm26900227
このような動画を見かけたのですが具体的にvbaのコードはどうなっているのでしょうか?
解説動画によれば元画像に合わせてセルの背景色を変更していき、アニメーションにしているようですが…
どうすればこのようなことができるのかわかりません。
まだvbaは勉強中なのですが興味があります。
このような処理をexcelでする方法をご存じの方、ぜひコードなどを教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 解説動画によれば元画像に合わせてセルの背景色を変更していき、
そうかな〜? というのは
もし「元画像に合わせてセルの背景色を変更」しているのなら、シートは1枚あれば足りるはず。ところが、ご質問のビデオをよく見ると、シートのタブの番号(画面左下のあたり)がどんどん変わっていくのがわかります。てことは、あらかじめ、シート1枚ごとに静止画像1枚が用意してあるものをいっぱい作って、これをパラパラマンガで見せているんじゃなかろうか。その場合、見せるためのマクロは難しくない。(ただし、パラパラするタイミングが正確でないと、音と合わなくなる。なお、音はパラパラマンガとは別口のアプリケーションで再生してるんでしょう。)
じゃあ、最初にcellのサイズをやったら細かくしてみせたのはなんだったのか。アレはただのコケオドシかも。
で、「シート1枚ごとに静止画像1枚が用意してあるもの」を作るのに、「元画像に合わせてセルの背景色を変更」なんかするよりも、単に静止画像を貼っておくだけでいいんじゃないかな。(すなわち、まずは動画を静止画のシリーズに変換する。例えばQuicktimeでMovieからイメージシーケンスへ変換すると、1コマずつが静止画のファイルになり、ファイル名として通し番号が付く。で、「新しいシートを作り、ファイルから画像をインサートする」ということを繰り返す数行のマクロを書く。)
でもね、そんなことするより最初っからシートに動画を貼れば簡単。(この場合には、「動画の再生中に、シートのタブの番号(名前)をどんどん変える」ということをやるマクロが必要だ。)
なるほど、指摘をいただくまで全然気づきませんでしたが確かにその通りです。シートの名前部分の数字がどんどん変わっていっています。とても驚きました。
新しい着眼点を得ることができたように思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 昨日、質問した件『VBA にて、条件付き書式で背景色を設定しているセルの範囲で、背景色付きのセルをカ 4 2022/04/07 14:39
- Visual Basic(VBA) VBA にて、条件付き書式で背景色を設定しているセルの範囲で、背景色付きのセルをカウントできる、VB 2 2022/04/06 21:33
- Visual Basic(VBA) Outlook VBAについて 1 2023/07/10 12:41
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA ダブルクリックしたら色反転を指定したセルのみにしたい 2 2022/04/06 12:52
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/04/21 13:46
- Visual Basic(VBA) PowerPoint VBA で画像の鮮明度を変更する方法がわかりません 2 2023/03/24 13:34
- Excel(エクセル) エクセルVBA、ファイル名をセルの値で保存の方法を教えてください。 おそれいります。こちらで数々のエ 6 2023/06/30 22:17
- Excel(エクセル) エクセル・スプレッドシートで、一定数を超えたらゼロから再累計する方法 8 2022/05/28 03:52
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAを使い、複数シートの同一箇所を、同一条件にて一括でソルバーを回す方法について 1 2022/04/23 11:49
- Excel(エクセル) エクセルVBA 特殊フォルダのパスを取得の方法を教えてください 3 2022/09/02 13:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAでオブジェクトが必...
-
エクセルマクロ(超初心者)
-
マクロ実行後、画面がちかちか...
-
エクセルのVBAについて教えてく...
-
Excelに関数使用を調べる方法
-
コンボボックスへ降順に表示す...
-
エクセルで品番を入れると、そ...
-
マクロの「SaveAs」でエラーが...
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
Excelで、あるセルの値に応じて...
-
VBA 別ブックからコピペしたい...
-
VBAマクロ実行時エラーの修正に...
-
【Excel関数】UNIQUE関数で"0"...
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
結合されたセルをプルダウンの...
-
特定の文字がある行以外を削除...
-
B列の最終行までA列をオート...
-
Excel VBAでのWorksheet_Change...
-
URLのリンク切れをマクロを使っ...
-
マクロ1があります。 A1のセル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのVBAについて教えてく...
-
Access-VBAでExcelファイ...
-
エクセルマクロ(超初心者)
-
エクセルVBAでオブジェクトが必...
-
コンボボックスへ降順に表示す...
-
複数シートを一括で保護を掛け...
-
エクセルを共有にすると、シー...
-
エクセルで品番を入れると、そ...
-
VBAでVlookup機能を使うときに...
-
マクロのコマンドボタン《Activ...
-
Excell VBA にて配列に定数を代...
-
マクロ実行後、画面がちかちか...
-
Excelに関数使用を調べる方法
-
エクセル マクロについて、 Inp...
-
エクセルの図形(線)の情報
-
エクセルVBA 別シートの最終セ...
-
エクセルマクロ 変数をワーク...
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
マクロの「SaveAs」でエラーが...
-
別ブックをダイアログボックス...
おすすめ情報