dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久しぶりにPSP-1000を起動したときの事です。
電源を入れて一分も経たないうちに画面が真っ暗になり、電源が落ちます。
もしくは、再び電源が入ったように再起動します。
プレイするゲームが無く充電せずに長い間放置していましたが、それが直接の原因になったのでしょうか。

A 回答 (2件)

たぶん、それはPSP本体のバッテリーが弱っているのだと思います。


充電式の電池というは充電を繰り返すとバッテリーがダメになってきます。
だけど、フタバやベスト電器などで替えのバッテリーは買うことが出来るので、
それを買って入れ替えれば元に戻ると思います。

~参考に~
Amazon等で「バッテリーパック」等という名で2000円ほどで売られています。


~注意~
「バッテリーパック」ではなく「パンドラバッテリー」というのも売られていますがそれは
改造用なのでそれは買わないほうがいいと思います。
「放置していたPSP-1000の電源が頻繁」の回答画像2

この回答への補足

バッテリーを抜き、アダプターの電力だけでプレイしても電源が頻繁に落ちます。

補足日時:2010/12/07 17:43
    • good
    • 0

もうかれこれ発売されてから4年以上もたっているから電池劣化でしょう。


アダプターで電源入れて大丈夫なら 100%
電池は2400円でおもちゃやで注文すれば純正の買えます。
容量の多い互換電池もいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!