dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PSP-2000の最新ファームウェア(3.95かな?)を使用しています。
ゲームをプレイしていると電源が勝手に切れるときがあります。例えば、ボス戦中に画面がいきなりくらくなってしばらくして電源ランプが消えます(バッテリー切れで勝手に電源が切れるのと同じ感じです)。その後電源をいれると何事もなかったかの用にXMBを起動します。
これって原因はバッテリーの接触不良とかでしょうか?
改造はしていません。最近何回か落としたこともあったので故障したのかもしれません。ただ落としたといっても床においてあるバッグの上から床までとか膝ほどの高さもないテーブルからです(テーブル1・バッグ2の合計3回です)

A 回答 (2件)

まずファームの問題も考えられます、


アップデートしてから電源が度々落ちるのだが、という事が良くあるようです。
全ての本体で起こる事では無い為そう騒ぎにはなっていませんが、実際あるようです。
ファームの問題の場合、物理的な故障ではないのでファームのアップデートを待つというのが手かと、
もしくは"充電をしながらのプレイをしない"という対処法もあるようです。


他、ACケーブルそのものや端子の接触不良などの原因が考えられます。
(バッテリー側はACケーブル程頻繁に抜き差しする事が無い為考え難い)

ACケーブルを接続した状態でプレイを行う機会が多くありませんか?
もしくはACケーブル抜き差しする機会が比較的多くありませんか?

接触不良が起きると、ACケーブルが頻繁に、接続、非接続を繰り返します、
すると、その都度、バッテリーからACケーブルから、と、供給方法が切り替わります。
切り替わる際、若干ズレがあります、なので稀に不運にも無供給時間が発生する事があります、
その際、本体は一瞬どこからも電気が供給できなくなり、結果電源が落ちます。

バッテリーへの過充電から来る突然の電源OFFもあるようです。
ACケーブルを抜き差しすると例え満充電状態であっても
電源ランプがオレンジ色になりバッテリーに対して充電を行います、
バッテリーに対しての過充電から来る突然の電源OFFという話も聞きます。

まあ後は、そうですね、あまり考え難いが、
バッテリーにも当たりハズレがありますから、
バッテリーの異常や寿命もあるかもしれません。

まあその辺りを疑いつつプレイしてみて下さい。
どうしても駄目なら修理という方向で(修理はいつだって出来るわけですから)


又、とりあえず電源がいつ落ちても良いように、
頻繁にセーブデータのバックアップをとると良いかもしれません。

ちなみに修理いついては、例え接触不良程度であったとしても、
Sony、かなり法外な料金を請求してきます。
上記の物に当てはまり気をつけてさえいれば電源が落ちる事が無いのであれば
修理せずとも良いかもしれません。

>最近何回か落としたこともあったので故障したのかもしれません。
ちなみにその程度で壊れる事は考え難い。
私もPSPを破壊する映像を見た事がありますが、
かなり高い所からの落下にも耐え動いておりました。
だからと言って壊れない保障にはなりませんが、
機械というのは人の体のように徐々に悪くなるという事はありません、
壊れるなら落とした時、壊れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
>ACケーブルを接続した状態でプレイを行う機会が多くありませんか?
もしくはACケーブル抜き差しする機会が比較的多くありませんか?
最近は夜充電→持ち歩いてプレイ→しばらくして二本以下になったら充電ですね。だから
>バッテリーへの過充電から来る突然の電源OFFもあるようです。
こっちのほうが可能性が高いでしょうね。
>ちなみにその程度で壊れる事は考え難い。
私もPSPを破壊する映像を見た事がありますが、
かなり高い所からの落下にも耐え動いておりました。
だからと言って壊れない保障にはなりませんが、
機械というのは人の体のように徐々に悪くなるという事はありません、
壊れるなら落とした時、壊れます。
もともと不安としては0.1%くらいだったんですが、一応聞いておきたかったもので書きました。ありがとうごさいます

お礼日時:2008/05/19 20:22

電気屋のゲーム機担当です。

。。

その症状は私のPSP(2000の3.9ver)でもなります。。。時々ですが。また電源入れると、普通に起動します。
落とした記憶もないし(もちろん改造もしてない)、購入して半年経つくらいなので初期不良にもならない。。。修理を考えています。自分の手でどうにかしようとすると今後修理が受けられなくなる可能性があります。
原因はわかりませんが、ただ前に所有していたPSP-1000は2年使用しましたがそのような事は一度もありませんでした。

しばらく手放すことになりますが、修理したほうがよいと思います。

買った販売店でなく直接ソニーのインフォメーションに連絡です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
同じような症状になったんですね。3日くらいで2回ほどなったので、結構気になってたんですよね。
ファームウェアの影響だったりとかなんでしょうか。ファームをあげる前は全然そんなことはなかったってこともありますし。PSPをぶち壊す映像がどっかでありましたが、あれほどひどくやっても壊れないものがこの程度落としただけでとか思ってました。
何もなくてもおきるんですね。意外でした

お礼日時:2008/05/15 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!