dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話やゲーム機(任天堂DSなど)は、充電ばかりしていると
電池の減りが早くなるんですか?
少なくともケータイはそうだと、知り合いに聞いたのですが…
本当なんですか?

知っている方がいましたら、ぜひ教えてください!

A 回答 (1件)

充電池の種類によっては、メモリー効果というのがあって、完全に使い切らないうちに充電をすると「減りが早くなる」現象がおきます。


特に、「電池を充電しながら機器を使用する」といった使い方をすると、使用中に充電が完了→使用しているので電池が減る→減った分を充電というサイクルがいつまでも続き、電池の寿命を縮める原因になります。
ニカド電池やニッケル水素電池などのよく使われている充電池でこの現象が起きますが、リチウムイオン電池などでは生じないようです。
個人的には、電池の種類にかかわらずなるべく完全に使い切ってから充電するようにしたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました!!
丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。^^
減りやすくなるのは種類によって、本当だったんですね。
これからはあまり余計に充電しすぎないようにします!!

お礼日時:2009/11/16 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!