dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は20歳の学生です。
2ヶ月前から付き合っている彼女がいます。
彼女は25歳バツイチ子持ち、子供は今4歳です。

彼女は高校2年のときに3人の男にレイプされた(まわされた)経験があります。
当時付き合っている男がヤンキーだったようで、その男が先輩をキレさせたからという理由でその先輩たちにまわされたそうです。当時付き合っていた男には「汚いからお前とはもうやれ
ない」と言われ、一方的にフられたそうです。

また、それだけではなくその後他の付き合ってない人にレイプされたことも何回かあったそうです。
親にも友達にも誰にも言えず、1人きりのときにふと昔のことを思い出してしまうと過呼吸になってしまいます。

バツイチなのは前の旦那との間に子供ができてしまったことが理由で本意な結婚ではありませんでした。酒癖の悪かったその人に無理やりやられ、結果子供ができ、妊娠中に何度もDVをうけ、離婚しました。

この話を聞いてから僕は付き合い始めました。
学生なので結婚なんて当分先のことだし、子供の父親としてしっかりやっていくなんて、さらに先の話しになる。それでもいいのかってことをお互いに納得したうえで付き合い始めました。

彼女はレイプされたあとから、付き合った人とエッチをすると、その人への自分の気持ちが冷めてしまうようだったのですが、僕と初めてエッチした時はそんな気持ちにはならなかったし、自分の気持ちが冷めなくて本当によかったといってくれました。

しかし、最近になってエッチをしている時に昔のことを思い出すことが多くなりました。
僕はとにかく彼女に無理してほしくないので、その度にエッチするのはしばらくやめたほうがいいんじゃないかと提案するのですが、エッチがないと逆に不安が大きくなって怖くなってしまうし、本当に僕のことが大好きだから僕とのエッチはしていたいと言ってくれます。

彼女は僕に嫌われることが本当に怖いようです。恋愛している以上100%今の気持ちが変わらないなんて保証はないですけど、でも僕は今の彼女が本当に好きだし、付き合う時からこれが本当に最後の恋愛になるんだという気持ちで付き合いはじめました。だからこそ、
辛い思いをしている彼女を助けてあげたいし、辛い顔してる彼女を見ていると僕も辛いです。いつも心の底から笑っていてほしいです。

最近、一緒にカウンセリングなど受けにいって克復するのも手なんじゃないかと話したのですが、それは嫌だと言われてしまいました。

彼女はどうして欲しいのか、どうしてあげたらいいのか、どうしたいのか、聞いてもわからないと言われてしまいます。
レイプ経験のある方、辛いトラウマを克服した方いましたら、ちょっとしたアドバイスでもいいのでよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

21才女子、4年前の高校3年の春に 被害にあいました。



そういう女性の心理に、

・男性がこわくなる
・かえって 男性に近づいてしまう


の両極端なものがあるそうで、私の場合は 逆に 男の子とばかりいるようになったり、

それまで行動に移さなかった、水商売(キャバクラ体験)などに 向かったりしました。

質問者様が「しばらく そういう行為をやめよう」と言ったように、私も 本当なら いったん離れて 心の傷をいやしてほしいな、と少し思いました。

自身は 昨年の一年間 心療内科のカウンセリングを受け、回復期にあります。


そのかたは なんとなく まだ回復しきっていない印象があります。

最後は 自分で 回復するしかないことですので、彼女を見守ってあげてください。本当に これだけは 彼女が 自分で 自覚して 回復するのが 一番だと思いました。
    • good
    • 2

私は男性ですが、知人に被害を受けた女性がいる者です。


たとえ、カウンセラーに話を聞いてもらうとしてもその程度でトラウマは克服できるはずがありません。それくらい性暴力は心の傷は深いです。

また性暴力の被害者は、自分で過去の心の傷を他者に話そうとするだけでフラッシュバックを起こすことがほとんどだそうです。

「僕にどうして欲しい?」とか「自分はどうしたい?」などと問うことも良いとは思えません。彼女は「自分でどうすればいいかわからない」からこそ、あなたを頼りたいのですよ?
彼女と一に行くの緒ではなくあなた一人が専門家に相談して、「彼女とどう接すればよいか」と聞くのはかまいません。

あなたはとても優しい男性と思います。あなたは彼女の話が辛い時、話を黙って聞いて一緒に泣いてあげてください。特別な言葉はそんなに必要ありません。彼女はきっと安心します。

彼女がエッチをしたい、という時は、あなたの温もりを欲しているのです。言葉以上の温もりを求めているのですから抱きしめてあげてください。彼女のしたいことをさせてあげてくださいね。
彼女を優しく抱くこととレイプは全く違います。
レイプでは絶対にできないことを彼女にしてあげてください。
    • good
    • 3

あなたによく、レイプのことを話しましたね。

すごいです。
それが本当ならかなり心を開いてくれてるんじゃないですか?
自分も嫌な思い出がありますけど、彼氏に5年経ってもハッキリ話していません。
もちろん誰にも話せません。
当時過呼吸や悪夢がひどかったです。今もたまに夢を見ますよ。

他の方も言ってるけどレイプではなく、断れなくてしてしまうんじゃないですか?
嫌われたくなくて。それなら気持ちわかります。
本当は嫌だけど、嫌われたくないからSEXする。本意じゃない。=レイプだった
と彼女が思っているだけでは?そもそもDV男と付き合っていた時点で
その傾向は強いと思います。ヤンキーの彼氏が原因でもない。

家庭環境の男性の問題でしょう。彼女は父や祖父の話をしますか?

20歳のあなたには重い問題かもしれませんね;
    • good
    • 2

その女性も、よくまた男性と(あなたと)付き合う気になれましたね。


私には、その女性が『ただ断れなくてやってしまったセックス』のことまで、レイプと呼んでいるようにしか思えません。
本当に壮絶な経験を何度も繰り返していたら、過呼吸なんかじゃ済まないと思いますし、他人にペラペラ話せません。
今後付き合う男性なら尚更。
性被害者は、話そうとして思いうかべただけで、激しいフラッシュバックを起こす人がほとんどです。
それに、レイプ話はさておき、過呼吸だけでも治そうとは思わないのでしょうか?
    • good
    • 1

すみません。


これを言うと女性陣から大ブーイングを受けそうですが。

自分の彼女をレイプさせるヤンキーと付き合っていた。レイプは輪姦だった。
その後も違う男性から複数回レイプされた。
酒癖の悪い人にレイプされて妊娠し、出産した。

…普通に生活をしていれば、こうした事は起こらないのではないでしょうか。
問題は、彼女がレイプされた、という事よりもっと奥深くにあるように思います。

彼女の生い立ち,男性への態度(誘っているという意味ではなく、嫌われる事を恐れて抵抗しない、といった異常な畏縮はないか),精神科やカウンセリングを拒否する理由。。
貴方に嫌われる事を絶対に避けたく無理にでもセックスをする、それはレイプ以前からある傾向ではなかったのか。

お子さんの事も含め、若い貴方一人では荷が重すぎるように伺えます。

貴方一人で、彼女には言わずに専門家にご相談されてはいかがですか?
「精神科」に抵抗があるなら、レイプ被害者が立ち上げたNPOなど。カウンセリングのような金銭的負担も少ないでしょう。
    • good
    • 2

初めまして。


私はレイプ経験ならありませんが、トラウマと言えば
軽い虐待のような経験はあります。

そういった、精神的外傷は一生治るようなものでは
ないんじゃないかなと思います。
いつまでも頭にこびりついて離れないものです。

ですが、ゆっくりと時間をかければ思い出すことを減らす
ことならできるかもしれません。

それは、彼女をほんとうに心の底から安心させてあげて下さい。
今まで以上に彼女を愛してあげてください。
それが伝われば私にはこの人がいるんだと安心できるかと思います。
私は簡単に書きましたが、これはとても難しいことだと思います。
少しずつ、焦らずに彼女に接してくださいね。


そしてもう一度いいますが、精神的外傷は一生忘れられるものでは
ありません。
彼女が今現在よりも、つらさが納まった、といっても
何もかんがえていないときに、突然急に思いだしてしまって、
過呼吸になってしまう。
寝ている時に、その時の事が夢にでてきて叫んでしまう。
等は残ってしまうと思います。

頑張ってください。
    • good
    • 1

>>近、一緒にカウンセリングなど受けにいって克復するのも手なんじゃないかと話したのですが、それは嫌だと言われてしまいました。



心の問題は・・その時期が来ない事には、どうしようもありません。
今は・・唯見守るだけ・・の時期の様に思います。

私は虐待を受けながら育ちましたが、その事実と向き合うまでには約40年近い年月が必要でした。
心の問題とは、その様なものなのです。

解決を急がないこと・・
それしかありません。
辛い事実と向き合う覚悟が出来るまでには時間が、それも途方もない時間がかかります。

悲しい事ですが、多くの人は辛い事実と向き合う覚悟が出来ずに一生を終えてしまう・・現実もあります。
もちろん、やけになって・・人生諦めてしまう人も多々居ます。

彼女を今すぐどうにか・・それは彼女にとってとても辛い話です。
それを見守る事が出来なければ、あなたが身を引く・・選択肢もありますね。

あなたにも、彼女にもの双方にどの様にしても生き抜く「愛」が求められてはいますね。
あなたにその覚悟がありや否や・・です。

無ければ身を引く・・でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A