重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パソコンに直接、差し込みドラッグアンドドロップで曲を入れられるタイプのものなんですが、それって
関連フォルダを全て閉じてから、抜けば問題はないのでしょうか?

ハードウェアの安全な取り外しのところで切断したとしても、そのプレーヤーに何の反応もありません。ただ、普通の仕事で使うようなUSBメモリは、万一、データーが破損しては困るので、ハードウェアの安全な取り外しのところで切断してから、抜くように徹底しているのですが・・・

A 回答 (1件)

基本はハードウェアの安全な取り外しを行ってから取り外します


これはデータとデバイスの保護をするために推奨される方法であり
USBメモリでもMP3プレーヤーでも同じ事です

>関連フォルダを全て閉じてから、抜けば問題はないのでしょうか?
自分の経験では、MP3プレーヤーにアクセスさえしていなければ抜いてもかまいません
曲の転送時に抜く人はいないと思いますが、充電中であってもかまいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/06 04:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!