重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1台のPS3から、もう1台のPS3へデータを移行する場合。

普通は もともとある1台のPS3が壊れた、
又は調子が悪くなってから
中のデータをもう1台の(新しい)PS3へ移行しようとするのだと思うのですが、
もともとあるPS3が壊れてからでは時すでに遅く、
(新しい)PS3へデータは移行できませんよね。

みなさんはどういうタイミングで(新しい)PS3へデータを移行しているのでしょうか?
「PS3が壊れそうだなぁ」と予期して、データを移行しているんですか?

他に データをもう1台のPS3へ移行する理由があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

細目にUSBメモリーや外付けハードディスクにバックアップユーティリティを使ってバックアップを取るしかありません。


なお、バックアップユーティリティを使わずにただコピーしただけでは次に使うPS3で使えないセーブデータ(オンライン系に多い)がありますので気をつけてください。
それと、USBメモリーや外付けHDDはPC用が使えますが、FAT32にフォーマットしないと使えませんので気をつけてください。
(PS3に外付けへのフォーマット機能はありません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー、
詳しい解答ありがとうございます。
勉強になりました!

お礼日時:2010/12/07 18:09

外付けのハードディスクにバックアップを取っておけば、問題はないかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ なるほど、
そんなものがあるんですね。

ご回答ありがとうございました。

どんなものがあるのか調べてみます!

お礼日時:2010/12/06 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!