
No.3
- 回答日時:
以下は憶測です。
確たる根拠はありません「ご挨拶」がABCとよしもとの連名であり、そみに冠スポンサーのオートバックスの名がが入っていません。ですから、後継イベントはオートバックスが冠スポンサーとして付かない可能性が高いと思われます。
現在のM-1はオートバックスが紳助との関係で金を出したことで誕生しました。オートバックスとの関係が悪化したり、オートバックスが宣伝戦略を見直したりして来年以降のM-1から撤退したのではないかと想像します。
で、オートバックスとの関連の深いM-1の名称を継続するより、違う冠で違う名称のイベントとして続けたほうがいいという判断ではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
一応、
次のステージにステップアップする時期と判断し、「M-1グランプリ」を発展的に解消し、新たなイベントのプロジェクトに取り組みます。
とありますので、
大会名を変え、また新たな賞レースを開催するということなのでしょう。
漫才に限らず、とかになるかもしれませんし。
しかし急ですね。
開催前から決まっていたこととは思えないような。。
「今年から準決勝開催!」、とか大々的に「10周年」をアピールしている感じだったのに。
何だか突然決まったのでは?という感じがします。
何か裏事情があったのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
Jリーグの話
-
5
芝居用の衣装として古着物を探...
-
6
AV女優の握手会に参加したいの...
-
7
来年のFIFAクラブワールドカッ...
-
8
「東京マラソン2007」開催当時...
-
9
コミケを春と秋に開催しないの...
-
10
平昌オリンピックは本当に開催...
-
11
あなたは神に他を寄せ付けぬ圧...
-
12
2030年オリパラリンピックは不...
-
13
タマランチ会長
-
14
高校3年の友達が体力テストで80...
-
15
なぜ「僥倖種目」と言うのか?
-
16
なぜオリンピックと万博博覧会...
-
17
チアリーディングとドリルの違...
-
18
21歳からはじめても間に合うス...
-
19
東京オリンピックに期待する事...
-
20
東京オリンピック中止が適切と...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter