
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
この場合乗車券3180円(運賃)と、
特急料金
徳島から阿波池田までの指定席1660円、自由席なら1150円。
阿波池田から岡山までの指定席1660円、自由席なら1150円。
の合計が必要です。
もし岡山から新幹線を利用するのであれば、新幹線の特急券を一緒に買えば阿波池田---岡山(南風号)の特急料金は半額になります。
なお乗車券ですが、厳密には阿波池田経由ではありません、徳島線と土讃線は阿波池田駅の隣の佃駅で分岐していますので、阿波池田駅で下車(改札の外に出る)するのなら、佃--阿波池田間、往復400円が別途必要です。(片道200円)
佃駅を通過する(質問者さんのばあい)列車を利用して、阿波池田で乗り換える場合は、佃--阿波池田間は区間外乗車がみとめられていますので、運賃は不要です。
なお今回の質問ではないですが、徳島方面から高知方面相互を特急乗り継ぎの場合は、通しの特急料金が適用されます。
JR営業規則 徳島・高知間の特別急行列車の停車駅相互間を乗車する場合であつて、阿波池田駅において出場しないで乗継ぎとなるとき。(一個の列車とみなす例)
No.6
- 回答日時:
通常、徳島駅から岡山駅に途中用事などなく、最短コースで安く行くなら、徳島駅から特急「うずしお号」に乗って高松駅まで行き、高松駅で快速「マリンライナー」に乗り換えて行くのが一般的で、お安く早いですよ。
なお、朝と午後1日2往復だけ、徳島駅から岡山駅まで直通(乗り換えなし)の特急「うずしお号」もあります。
阿波池田駅で途中下車して用事を済ませて岡山へ行くのですか?それとも、途中の景色を楽しむためや、乗りつぶしのために阿波池田を回って岡山へ行かれるのですかね。
参考URL:http://www.jr-shikoku.co.jp
No.5
- 回答日時:
No.4です。
回答してから気が付きました、もし阿波池田で下車(改札口から出る)するのなら、乗車券は徳島から阿波池田1580円と、阿波池田から岡山1850円とを別々に買った方が安くなりますね。
徳島から阿波池田、阿波池田から岡山の二枚を一緒に、連続乗車券としての購入もできますよ。
No.3
- 回答日時:
徳島駅から阿波池田駅経由で目的地が岡山駅までですと
普通乗車料金は、3,180円
特急料金では、徳島駅~阿波池田駅間と
阿波池田駅~岡山駅間とご乗車される区間ごとの
特急券が必要となります。
徳島駅~阿波池田駅間及び
阿波池田駅~岡山駅間特急料金(同額)
指定席 1,660円 自由席 1,150円
徳島駅~阿波池田駅間~岡山駅間で
普通乗車券と特急券では、
指定席利用で6,500円、自由席利用で5,480円
となります。
No.2
- 回答日時:
徳島駅~高知駅間の普通乗車料金は、
阿波池田駅経由で3,080円
有効期間は、2日間で発着駅交互間での
途中下車ができます。
徳島駅~阿波池田駅~高知駅間の特急料金は、
阿波池田駅で剣山号と南風号またはしまんと号を
乗り継いで利用した場合の通し金額で
指定席 2,610円 自由席 2,100円です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 特急うずしお号 高松 一部 岡山 徳島 列車 乗り入れ 4 2023/08/21 10:10
- 新幹線 東海道・山陽新幹線で例えば東京〜博多を乗り継いで行くときは、改札を出なければ「こだま」を1駅ずつ乗り 7 2023/01/10 23:56
- 新幹線 京都→名古屋の移動について 3 2022/11/19 18:40
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 電車・路線・地下鉄 【京阪】丹波橋→枚方市で特急に乗って御殿山まで準急で折り返すのは不正乗車ですか? 4 2022/08/13 07:50
- 新幹線 JR交通費について 2 2023/01/14 10:53
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- 電車・路線・地下鉄 東京から東北一周したい 8 2023/06/23 15:31
- 新幹線 新幹線と特急の乗り継ぎ駅で改札を出て、また改札を通って特急に乗ることができますか?--------- 10 2022/04/23 11:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
岡山県の県北と県南って
-
さびわけ?
-
岡山県民ってそんなブスがばっ...
-
台湾料理の豊源ってどこに本店...
-
岡山県津山方面 昼間(午後)...
-
岡山一人飲み
-
こんな遊園地が岡山にもあった...
-
高速で上下線を行き来できる場所
-
両隣の広島と兵庫は魅力的なの...
-
夜光虫やウミホタルの観察スポ...
-
岡山市内から姫路まで車でいき...
-
岡山県で地鶏の炭火焼きを食べ...
-
学割で特急券を買って学生証を...
-
岡山駅西口から東口への最短ル...
-
備前市あたりは 関西系岡山人な...
-
岡山と兵庫って隣接してるのに...
-
岡山の龍生堂という洋菓子店は今?
-
町田市と堺市、どちらが都会で...
-
岡山県玉野市の良いところと悪...
-
神戸ワールド記念ホールでコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学割で特急券を買って学生証を...
-
岡山県の県北と県南って
-
岡山駅について教えてください
-
岡山と兵庫って隣接してるのに...
-
岡山駅西口から東口への最短ル...
-
高速で上下線を行き来できる場所
-
岡山の龍生堂という洋菓子店は今?
-
兵庫県と岡山県の方言
-
岡山市って田舎のくせに 岡山県...
-
香川県民と岡山県民は仲が良い...
-
広島市と岡山市はどちらが発展...
-
仏教「おかんき」について
-
新幹線内での合流について(切...
-
岡山県民ってそんなブスがばっ...
-
両隣の広島と兵庫は魅力的なの...
-
さびわけ?
-
大阪から広島市内へ125バイ...
-
岡山~広島まで車でどの位かか...
-
岡山市内から島根へ
-
岡山から神戸までの通学。
おすすめ情報