dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCはノートパソコンVAIOのPCG―9E2Nを使ってます。

実は画面が壊れてて、それでダウンスキャンコンバータというのを使ってテレビに繋いでノートの画面をテレビに映したんです。

が、なにを思ったか画面表示切り替えというので画面をテレビから→ノート(画面真っ暗)切り替えてしまい何も映らなくなってしまいました(泣

そこで、画面は何も見えないのでキーボードのボタンだけで画面表示などを切り替えできないでしょうか?
出来たら押すボタンを教えて欲しいです!

またほかに画面をテレビになんとか戻す方法があれば教えて下さい。
宜しくお願い致します!(T_T)

A 回答 (5件)

VAIOということはソニーのPCですね。


それなら、Fn+F7で画面切り替えのはずです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答有難うございました
切り替えではなく多分オフにしたのかも…初期化したら治りました!

お礼日時:2010/12/27 16:12

Fnキーとファンクションキーまたは数字キーなどに「外部/内蔵モニタ切替」のショートカットが割り付けてあると思います。

キートップに書かれた図記号を見て想像しながら操作してみてください。
想像ではなく確実な操作方法を知りたいのでしたら取扱説明書を読んでみましょう。取扱説明書を無くしてしまったなら、メーカーサポートを受けましょう。(取扱説明書のダウンロードは提供されていないようです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます!
切り替わりませんでしたが、初期化したらなんとか治りました

お礼日時:2010/12/27 16:14

FnとF1からF12のいずれかとの組み合わせ



それでダメなら、つないだまま再起動してみる
壊れ方にもよるけど運がよければ、正常な方を認識してくれる

うまく切り替わったらもとのモニタをオフにしておくといい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます!

お礼日時:2010/12/27 16:11

わたしのノートパソコンではFn+F7です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました!

お礼日時:2010/12/27 16:10

Fnキーとファンクションキーのどれかの同時押し、ってのが一般的です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました回答有難うございます!

お礼日時:2010/12/27 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!