
新聞のミニ版を作成することになりました(仕事です)
サイズは1枚B4くらいを4ページです。
絵や図、写真も入れます。
文字については、段組もでき、文字間隔も調節したいです。
本当の新聞のようにきれいに仕上たいです。
ワードかな?と思い挑戦したのですが、
元々ワードは基本的なことしか操作できないためか、
死にそうになりました。
とりあえず、初回はパワーポイントにしたのですが、
文字間隔など調節がきかず、こちらも少し苦戦しました。
もっと、新聞作成に見合ったソフトはないでしょうか?
本当の新聞は、どのようなもので作成していくのかご存知の方がいらっしゃたら、
そちらも情報としてお教えくださると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仕事で印刷物を作っているものです。
入稿から出力までのプロセスで使っているソフトウエアを
紹介します。
・原稿整理(アナログ原稿のデジタル化)
テキスト入力=テキストエディター
イラストトレース=アドビ イラストレーター
写真スキャニング&補正=アドビ フォトショップ
ページレイアウト=QuarkXPress、アドビ インデザイン
となります。写真のスキャニングは正確にはドライバソフトを
フォトショップのプラグインとして使っているのと、ページ
レイアウトソフトからイメージセッターにデータを送るときに
RIPソフトと呼ばれるものを使います。
メジャーな新聞は市販のプロ向けのソフトと専用の組版ソフトを
組み合わせて作られています。
本当の新聞並みの仕上がりにしたいと言うことですが、新聞とは
印刷物の刷りの品質としては実は低いもので、yutaro2003さんが
気にしているのは「レイアウトの自由度」や「本物っぽさ」だと
思うのですが、どうでしょうか?
レイアウトの自由度はイラストレーターが飛び抜けていますが、
複数ページのレイアウトとなると、ページレイアウトソフトには
かないません。だだし、ご相談の文章にあるように4ページぐらい
だったらイラストレーターで賄えると思います。
あとは、段組や文字間隔を「本物っぽく」見せるために、フォント
にも気をつかわなくてはいけません。
最終的な出力や印刷方法がわからないので断定はできませんが、目指
す品質が市販のものと同程度と考えるならポストスクリプトフォント
(PSフォントと呼ばれる)かオープンタイプフォントが必須となり
ます。
いろんな意見があると思いますが、現状では印刷業界はポストスクリ
プト意外の制作・出力は安定度やスキルの問題から非常に嫌がられま
す。WindowsDTPを付加価値として売り出している印刷屋などは
いろんな経験から豊富なスキルをもって対応しているのでなんとか
解決策を見つけますが、それでも毎回トラブルとの戦いです。
新聞作成用に予算が取れて、制作環境をしっかりしたものにしたいの
であれば、アドビのソフトで揃えてしまうのが最も手っ取り早く、
また今後PDF入稿などにもシームレスに対応していけるのではないか
と思います。あとはフォントですが、各フォントメーカーから出てい
るシリーズに「新聞」と名の付くフォントが多数ありますので、目的
にあったフォントを探してみてはいかがでしょうか?
私も仕事柄さまざまな印刷物に触れる機会が多いのですが、紙1枚に
印刷された簡単なページでも、意外と多くのソフトとフォントが使わ
れていたりして、びっくりします。
フォント数が豊富だからデザインが良いとか、高価なソフトを使うと
ページがキレイに見えるといったことは、もちろんありませんが、
高価なソフトやフォントには、それに見合った機能や品質があるのも
事実です。
ワードやパワーポイントもだいぶ自由度や複合性が高まってきて、
いまさら印刷業界でも勉強し直しているような状態ですが、今後は
1つのデジタルデータをあらゆるソフトで互換させていく時代が来る
はずです。様々なソフトの良い点、悪い点を理解しながら複合的に
組み合わせて自分の表現したいものを最も良く表せる方法を、共に
模索しましょう。
がんばってください。
この回答への補足
詳しく教えて頂きありがとうございました。
イラストレーター、フォトショップは
既に使用しています。
レイアウトにはインデザインとかがいいのでしょうか。
会社にはページメーカーもあったのですが、
これとインデザインはどう違うかご存知ですか?
No.5
- 回答日時:
仕事でなら、こりゃもう立派なプロソフトを使わないと、ニーズに対応出来なくなってしまうかもしれません。
これまで編集アプリはQXPが一般的でしたが、機能・性能・価格面からInDesginが主流になって来てます。これに勝る編集アプリは現存しません。新聞など文字物・頁物には最適なソフトと言えるでしょう。Illustratorでも出来ないことはありませんが、訂正で苦労を強いられます。それならmacromediaのFreeHandの方がいいですよ。いっちょ前に編集機能がありますし、自由度も高く、勿論PSに対応してますから。それでいてIllustratorのほぼ半額で買えます。
あとはフォントですね。編集物はMacが基準です。したがって書体もMacの方が豊富で、書体デザインもWinに比べたら数段上です。今なおこのようにDTPはMacがベースになってて、90%ぐらいのシェアではないでしょうか。OSも安定してますからWinのようなイライラもしませんしね。
No.4
- 回答日時:
大手新聞社はたいてい自社専用のシステムで作成していますが、地方新聞社や専門紙では方正の新聞社向けシステムを採用しているところもあるようです。
http://www.founder.co.jp/
一般的には、Illustratorを用いるか、あるいはQuarkXpressやInDesignなどのDTPソフト(レイアウトソフト)を用いていますが、値段が高いことと、やはりそれなりのスキルを求められることが欠点でしょうか...もちろん
yutaro2003さんが今後も同様のお仕事を増やしていこうということであれば、問題にはなりませんが。
子供が通っている中学校のPTAがA4判×4ページの新聞(もどき)を作成することになり、相談を受けた際には、わかりやすや価格などを考えて、下記ソフトをオススメしました。
『パーソナル編集長 Ver.6.0』 \16,800 バックス
http://www.vacs.co.jp/images/syohin.htm#page60
Windows版ソフトですので、9500さんもお書きになっている通り、個人的な用途でパソコン用のプリンタ出力が中心で、商業用途でイメージセッター出力をしたい場合はできる印刷所が限られてきます(バックス社のサイトにリンクが張られています)。
いずれにしろ、上記サイトからリンクされているあかつき印刷所さんのサイトなどは参考になりますので、ご覧になることをオススメします。
参考URL:http://www.vacs.co.jp/images/syohin.htm#page60
この回答への補足
印刷は外部に出すので、パーソナル編集長 Ver.6.0はだめかもしれません。
やはりイラストレーターとかになるのかなーと、
他の方の意見を聞いて思っています。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンのお薦めを教えてください。 19 2022/10/25 09:21
- SOHO・在宅ワーク・内職 DTPデザイナーの副業についてお聞きしたいです。 54歳男性で印刷会社(福岡市)でDTPデザイナーと 2 2022/05/24 21:00
- その他(Microsoft Office) 早めの回答よろしくお願いいたします。 福祉施設で広報作成を担当することになりました。 エクセルに写真 2 2022/05/30 20:02
- Word(ワード) Word文書のドラッグ操作による配置調整。 1 2022/10/16 19:24
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- 画像編集・動画編集・音楽編集 A1サイズで画像作成(300枚以上の写真を並べたいです) 1 2023/08/03 12:18
- その他(パソコン・周辺機器) ワード 新規作成の時のフォント 2 2022/04/04 16:47
- その他(Microsoft Office) パワーポイントやワード、エクセルでのスライドショーやテキストの微調整について 1 2023/01/12 05:50
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで画像を適切な大きさで組み込みたい 2 2022/07/10 19:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gmail にスタイルごとコピーは...
-
写真に撮影の日付を入れるには
-
フォントと背景
-
イラストレーターでハングル文...
-
X平均の記号を入力するには
-
フォントを探しています
-
マックのターミナルフォントに...
-
国際音声記号(IPA)を表示する...
-
筆記体フォントを
-
96ポイント以上のフォントは...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
タイトルブレーンでインデック...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
確定申告書類PDF→xtx
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[g]を「ジー」にするフォントあ...
-
日本のお金に使用されている数...
-
96ポイント以上のフォントは...
-
写真に撮影の日付を入れるには
-
X平均の記号を入力するには
-
パソコン用の漢字書き順のフリ...
-
フォント 有澤楷書について
-
PDFの文字フォントを変更したい
-
word2010作成ファイルをPDF「PD...
-
Wordファイルを他のPCで開く...
-
フォントarialはスタイルregul...
-
フォントを探しています
-
PDF-XChange Viewerでバーコー...
-
アクセスのmsgboxでフォントを...
-
新聞作成に適したソフトは何が...
-
フォント(正調祥南行書体)が...
-
adobe [Acrobat Pro Extended]...
-
フォント作成ソフト
-
点線文字
-
イラストレーターでハングル文...
おすすめ情報