
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
団体職員とは、公社・公団に勤めている人で、右翼とかではありません。
簡単に言うと、利益を求めずに活動している団体です。非営利団体ではありますが、ボランティアではありません。公務員との違いは、100%国(地方)出資なのが公務員、国(地方)に補助金などをもらって、他に会費収入などで運営しているのが団体職員です。
民間経営とは異なりますので、団体職員の場合、会社?が潰れることは、ほぼありません。(今の世の中、何がどうなるかわかりませんが)
給料などは公務員の基準に準じて出されていますので(まったく同じというわけではありません)準公務員と考えてもらってかまわないと思います。ボーナスもとりあえずは出ます。福利厚生(有給)などもほぼ公務員なみだと思います。
経営は(補助金などで)ある程度、安定しているので、よほどのことがない限り、リストラなどはありえません。
前者のJA、道路公団の他には、土地連や商工会議所なども団体職員になります。道路公団が民営化になったらそれは団体職員ではありません。地域にとって必要な公的機関ってことですかね。
それから商工会議所と似たような仕事?をしている民主商工会などは、民間経営の為、団体職員にはなりません。判断の基準は、経営が民間か国主体かによるところだと思います。一般的には知るのは難しいところですが。
ちなみに右翼団体は、何で収入を得ているのでしょうか???右翼には詳しくないのでよくわかりませんが、他に収入源があったりするのでは?そうすると右翼が職業にはならないと思うのですが。どちらにしろ右翼団体は団体職員ではありませんのでご安心を。
No.3
- 回答日時:
右翼というのは殆どがしっかりとした仕事に就いており
いろいろな職業があります
(公務員も時々居る)
この回答へのお礼
お礼日時:2003/08/29 19:15
そーなんですかぁ
右翼に勤めてるってかんじではなく
副業で右翼って感じなのでしょうか?
たとえるなら草野球チームみたいなかんじ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職とは職場を変えることです...
-
タクシー運転手の業種は・・?
-
職種をどう選びましたか
-
学校寄宿舎指導員の志望動機を...
-
お蕎麦屋さんの定休日
-
風俗のヘルスはどこまでしてい...
-
清掃の仕事って何ですぐ辞める...
-
男性清掃員が、女子トイレを掃除...
-
水商売、ホステス、キャバ嬢の...
-
家の前に酔っ払いにゲロを吐か...
-
職業の社会的地位はこんなもん...
-
マッチングアプリで職業「その...
-
「因果な商売」って??
-
セクキャバ、ソープ、キャバク...
-
「いらっしゃいませ」と言った...
-
最近、元ホストをしていた彼と...
-
リフレとヘルスは違うのですか
-
うちの敷地内の物置をよせろと...
-
キャンパスパブってどんなとこ...
-
セブンイレブンのコンビニでの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報