A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
滅多にないです。
石油ファンヒーターの着火ミスは故障ですが、原因は「気化器目詰まり」が多いです。
過去に何度か石油ファンヒーターを修理した経験があります。
シリコン付着とは、どのような状況なのでしょうか?
点火時に火花が出ないのか、火花は出るが着火しないのかで故障内容が違います。
火花が出ないなら、電極を綺麗に掃除すれば直りますが、火花が出ても着火しないなら気化器の目詰まりです。
気化器が目詰まりした場合は「クリーニング機能」で気化器内のカーボンを焼き切れば良いのですが、実際は焼き切れない場合が多いです。
その場合は気化器の交換ですから、修理代は軽く1万円を超えます。
私の場合は、気化器を取り外してガスバーナーで気化器全体を焼いてカーボンを焼き切って修理しますが、普通の人では分解して気化器を焼き切るようなことは無理と思います。
また、点火電極の掃除も分解が必要ですから、普通の人は修理に出したほうが無難です。
修理を依頼するとしたら、必ず修理代の見積りを出してもらってください。
その結果、修理を依頼するか買い換えるかを判断してください。
No.1
- 回答日時:
>石油ファンヒーターの着火ミス
は、よくありますか?シリコン付着で修理に出した方、いますか。
↓
石油ファンヒーター(以降はFHと略す)には、メーカーや機種により燃焼方式が異なり、着火ミスにも様々な要因と可能性があります。
更に、需要の減退(エアコンの商品性アップと普及、住宅の気密性向上他)にて、主要メーカーが撤退済みであり、現在では専業3社(コロナ・ダイニチ・トヨトミ)に、ほぼ集約されております。
◇主な原因
・不良灯油や持ち越し灯油による着火ミスとか着火不良
・前年度の使用後の燃焼部やバーナーや気化器でのタールとかスス、トリートメントの中のシリコンの付着。
・FHのカートリッジタンク受け部に残存の使い残りの灯油があり、酸化や分離水分による燃焼不良
・FHの点火&安全装置や燃焼能力切り替えの為のフレームロッドセンサーやイグナイザーに付着した金属イオンやタールで点火不良とか異常燃焼に安全装置が動作。
◇対応
・空焼き機能があれば空焼き運転で、持ち越し灯油を燃やし切り、気化器や点火ヒーター等のタール等を焼き切り運転する。
・取扱説明書のこんな時とか故障と思ったら・・・と言うFAQページの内容をチェック。
・分解清掃は燃焼器具であり、異常燃焼は事故の元でもあり避けて、メーカーでの修理やメンテナンスを依頼する。
・ご使用のFHのメーカーのお客様相談窓口「フリーダイヤル:コールセンター」にTELし、機種名と質問をして相談する。
尚、取説には,よく記載されておりますが、ユーザー事故・クレームの多さから、メーカー並びに石油・ガス燃焼協会とか石油ガス工業会(国とメーカーの検査や技術仕様の検査・協議機関)の安全への義務と対応の為の啓蒙であり、実態としては、枝毛防止剤とかヘアースプレーによる金属イオン&シリコンによる着火ミス自体そんなに多くは有りません。
しかし、イエローチップや異常高温や温度センサーの誤動作を含め、FHに向けて使ったり、暖房運転中の使用は故障や燃焼不良や温度調節の誤作動に繋がりますので避けてください。
シリコン付着で今月あたまに修理してもらい部品をかえてもらいました。気をつけていたのですが、また着火時に同じエラーが出ました。
一ヶ月もたたないで、このようなことは起こるんでしょうか。
年末年始がお休みの為困っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ファンヒーターと石油ストーブの一酸化炭素中毒の危険性は同じですか?石油ストーブの一酸化炭素中毒の 2 2023/02/16 17:24
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 6畳部屋に15畳用の石油ファンヒーターを使うと暑いくらい? 1 2023/01/05 22:17
- その他(教育・科学・学問) シリコンゴムの表面洗浄について 1 2022/07/14 08:58
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 石油ファンヒーター使ってると親が、灯油代がもったいないから、消せ!こたつに入れ!って言ってきます そ 5 2023/01/27 10:01
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ファンヒーター使用時の換気について教えてください。8畳部屋で石油ファンヒーターを使用していますが 6 2023/01/27 21:21
- エアコン・クーラー・冷暖房機 雪国で普通にファンヒーターを使っていますが ある程度暖かくなったらエアコンを使用した方が得でしょうか 2 2023/01/07 21:49
- 電気・ガス・水道業 火の付かない100円ライターを復活させる方法はありますか? 石を飛ばすものでは無くカチッと電気で付け 5 2023/06/02 03:16
- その他(生活家電) 灯油の回収処分費ってどのくらいかかりますか? 3 2023/01/26 20:48
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ファンヒーター・ストーブ、タンク類を空にして、完全乾燥の時間は? 2 2022/09/29 09:34
- その他(生活家電) 待機電力ってテレビ、ブルーレイレコーダー、石油ファンヒーター、スマホの充電止めると1日いくら節約でき 3 2022/12/28 09:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石油ファンヒーターから煙(石...
-
日立石油ファンヒーターのクリ...
-
石油ファンヒーターについてで...
-
音の静かな石油ファンヒーター
-
石油ファンヒータについて
-
暖房器で一酸化炭素排出が多い...
-
換気マークはなぜでるの?
-
ファンヒーターの故障 三菱 K...
-
すぐ『換気』のサインが出てし...
-
石油ファンヒータ暖房が作動し...
-
石油ファンヒーターがすぐ自動...
-
温水ルームヒーターの温風が出...
-
TAC温度 とは技術諮問委員会(TA...
-
風呂の追い焚きはONにしたら自...
-
電気を使わずに部屋を暖かくす...
-
アースノーマットを置く高さに...
-
昨年使っていた灯油ポリタンク...
-
2年前の灯油は使ってもいいで...
-
脱衣所・脱衣場の違いとは❓ 書...
-
灯油ストーブに誤って少量のガ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すぐ『換気』のサインが出てし...
-
換気マークはなぜでるの?
-
FF式石油ストーブ 着火時の異臭
-
ダイニチのブルーヒーターFW-35...
-
石油ファンヒーターについてで...
-
サンヨー製ファンヒータのエラー
-
日立石油ファンヒーターのクリ...
-
石油ファンヒーターがすぐに止...
-
CHOFU製灯油ボイラーの修理につ...
-
石油ファンヒーターの炎が突然...
-
三菱ファンヒーター 換気のボタ...
-
三菱ファンヒーターKD-Z251がFL...
-
換気の表示ダイニチの石油ファ...
-
石油ファンヒーターで気分が悪...
-
石油ファンヒーターの空気調整
-
石油ファンヒーターがショート...
-
石油ファンヒータ暖房が作動し...
-
石油ファンヒータの温度調節機...
-
石油ファンヒータの分解清掃に...
-
ファンヒーターの故障 三菱 K...
おすすめ情報