プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よくグリーンチュンネルや競馬場の場内で放送されている調教映像について、坂路とコースでは距離の表示が違うのはなぜなんでしょうか。日本の競馬では1ハロンは200メートルとしていると聞きました。なのになぜわざわざ単位を変える必要があるのでしょうか。どなたか競馬にくわしい方がいらっしゃったらお願いします。

A 回答 (1件)

坂路はバーコードのついた調教ゼッケンを装着し、800mの区間を200m毎に調教タイムを自動計測しています。


一方その他のダートコースや芝コースはストップウォッチ等の手動計測しているため、コースにあるハロン棒が目印となっています。
そのため計測方法の違いから異なる表し方となっています。

また栗東と美浦の坂路コースは、各競馬場と同様に同じではありません。
そのため、坂路タイムを直接比較しないことが必要です。
[美浦の坂路]
 距離  1200m
 幅員  12m
 高低差 18m
 計測可能距離:800m
 http://jra.jp/miho/guide/index.html

[栗東の坂路]
 距離  1085m
 幅員  7m
 高低差 32m
 計測可能距離:800m
 http://jra.jp/rittou/facilities/index.html
  
ご参考となれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。要はハロン棒があるかないかの違いなんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/02 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!