
fc2でブログをしています。アクセス解析でいつも不思議に思うことがあるので
分かる方教えていただけませんか?
1.初めての訪問のはずなのにリンク元が非表示(なし)になっている。
1人(?)で100ページもの閲覧をしているのにリンク元がまったく表示されて
いないのがちょっと気味が悪いのですが・・・
2.IPアドレス以外は何の表示もない訪問
ロボか何かですか?
3.解析で「未登録ページ」と出るのは、全ページ解析されていないということですか?
テンプレートに解析を埋め込んでいますが、正しく設置されていないのでしょうか
4.訪問者リストに足跡があるのに解析はゼロとかよくある。
全部でなくても構わないのでお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
fc2の解析と勝手に想像して、貼るタグは下のようでなかったですか?
1行目 <!-- [FC2 Analyzer] http://analyzer.fc2.com/ -->
2行目 <script language="javascript" src="http://analyzer~略~" type="text/javascript"></script>
3行目 <noscript><div align="right"><img src="http://analyzer~略~></div></noscript>
4行目 <!-- [FC2 Analyzer] -->
2行目にjavascriptを呼び出す指示ありますね?つまり、JavaScriptを切っている利用者には2行目は無効
3行目にjavascriptが無効の場合の指示がありますね?imgタグで画像の呼び出しをしています。
つまり、訪問者がJavaScriptを切っているとimgタグの呼び出しでわかることは、
いつ(時間)
誰が(IPアドレスやホスト名)
imgタグを呼び出したか位になり、解析情報が質問の1.2.状態になると思われます。
さらに、img画像を切っておられる方、例えば目の見えない方や、文字だけしか表示されない端末を使っておられる方はそれさえも、取れません。
3.はユーザーでないので分かりません。
4.は解析の精度の差かと思われます。1ページすべてを読み込まずに立ち去った場合訪問者リストは読み込んでいるが、解析は読み込まれなかった(時差の関係)。訪問者リストはロボットと判断せず、解析はロボットと判断し数に入れなかった。解析プログラムが作動していなかった、ウイルスによるアタックやページダウンロードソフト、rssリーダーを入れるかどうかなどの差等。沢山アクセスはあっても、ロボットで人目にはふれていない、いやrssなら触れているなどの判断はどこで切るかのプログラム判断になりますので一律ではありません。その差がリストにはあるのに解析はゼロという結果になるのではないでしょうか?
とても詳しい説明ありがとうございます!すごく分かりやすいです。
特に4の説明になるほどと思いました。こういう現象の場合、訪問者リストに
のっているのがほぼ全てアフィリや出会い系ぽい感じばかりだったので
いつも来てくれる普通の訪問者さんとは何か違う気がしてました・・・
3については別に質問してみようと思います。
大変参考になりました!

No.1
- 回答日時:
>1.初めての訪問のはずなのにリンク元が非表示(なし)になっている。
> 1人(?)で100ページもの閲覧をしているのにリンク元がまったく表示されて
> いないのがちょっと気味が悪いのですが・・・
URL直接入力
ブラウザ上でリンクの文字列を選択してドラッグするだけで、アドレスバーにそのURLを貼り付けるエクステンションを利用している
>2.IPアドレス以外は何の表示もない訪問
> ロボか何かですか?
その手の串は山ほどあり
>4.訪問者リストに足跡があるのに解析はゼロとかよくある。
携帯
回答ありがとうございます!
4の携帯からアクセスはゼロというのは知りませんでした。
なるほど・・・3も気にしないようにします。
1の理由もよく分かったのですが、ブログ内でたくさん閲覧すれば
ブログ内のページからリンクして次々見ているんだなと思うのですが
それすら全くありません。
それがちょっと不思議です・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- 数学 次の解析学の問題がわからないので教えて頂きたいです。 k>0 関数f(x)が区間[0,∞)で連続であ 3 2022/11/17 20:52
- Facebook Facebookの知り合いかも?について 1 2022/07/20 19:07
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- 統計学 Rを用いた「繰り返しがある直交表実験計画法」の分析方法 8 2023/08/01 17:58
- 教育・学術・研究 仕事の方向性を変えたい。経営分析→数値解析 1 2023/06/18 16:51
- 心理学 満足度調査の回帰分析 0 2023/05/11 08:39
- 統計学 学業成績に関する重回帰分析の見方について 4 2022/06/06 17:19
- 教えて!goo 【朗報】ブロック機能Updateに伴い利用者をブロックすると対象者の質問も非表示になります。類似質問 12 2022/06/22 22:43
- 数学 原始関数の存在性の証明について 数学科の3回生です。院試の勉強でつまづいたので助けてほしいです。 R 6 2022/11/13 19:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2アクセス解析の疑問
-
アクセス解析について。(忍者...
-
Google Analytics APIについて
-
おすすめのアクセス解析を教え...
-
fc2ブログ、アクセス解析のリン...
-
FC2 同一人物(PC)なのかを知...
-
アクセス解析について
-
複数のサイトのアクセス数を1...
-
無料のアクセス解析
-
生ログ
-
outlook express
-
個人運営のホームページについ...
-
壁紙
-
SEOについて
-
Windows Messenger について
-
アクセス数
-
WINDOWS VISTAで...
-
w7でIPアドレスの見方を教えて...
-
検索エンジンのインデックス・...
-
PC内ローカル検索アプリケーシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページの足跡でどこまで...
-
アクセス解析を回避(ブロック...
-
shinobi.jpにアクセス解析され...
-
アクセス解析で、こんな事はわ...
-
ホームページ
-
アクセス解析におけるSPモード...
-
シーサーブログのアクセス解析...
-
1/1オクターブ解析でのバンドパ...
-
FC2 同一人物(PC)なのかを知...
-
fc2ブログ、アクセス解析のリン...
-
エキサイトのブログ
-
ブログペットのアクセス解析を...
-
【画像あり】アメブロでアクセ...
-
アクセス解析でバレバレでないもの
-
FC2の掲示板を利用しています。
-
FC2ブログをやっています よく...
-
ホームページのリンクを調べる
-
アクセス解析について
-
アクセス解析していることを・・・
-
Google Analyticsでyahooユーザ...
おすすめ情報