
DNSの変更の手続きにはどの程度の時間がかかるものでしょうか?
数年前、取引のあるシステム屋さんがレンタルサーバを始めるというのでドメインとレンタルサーバを契約しましたが、最近になりそのシステム屋さんのレンタルサーバ料金が割高なこともあり、レンタルサーバのみを変更してドメインの管理のみを引き続きお願いすることにしました。もちろんそのシステム屋さんも了解済みです。
新しいレンタルサーバにホームページのデータをアップし、システム屋さんにDNSの変更を10日ほど前に依頼したのですが、whoisで確認したところいまだに変更を確認できません。
システム屋さんに確認したところ、「手続きが非常に難しくて時間がかかる」の一辺倒でいつ頃作業が終わるのかもはっきりといってくれません。
できるだけ早く新しいサイトの方のデータを公開したいのですが、
技術的なことと、ドメインの管理自体についても詳しくないので私としてもそれ以上聞けないのですが、実際DNSの変更の手続き自体はそんなに時間がかかるものなのでしょうか?
また他の方法でDNSを変更する手段はないのでしょうか?
ちなみにWHOISの情報では登録者などはうちの会社になっています。
詳しい方のご意見をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>「手続きが非常に難しくて時間がかかる」
素人相手にウソついてますね。
普通は、設定なんて数分で完了し、変更後数時間で反映されます。
移管など経験者でしたら、
設定の変更なんてお手の物ですから、
システム屋という名のド素人か、忙しくて手が回らないか、怠慢でしょう・・・
初めての経験なら悩むでしょうが、
今回の場合は、移管などせずに、
Aレコードを変更するだけなので、数分の設定変更だけです。
但し、その設定が反映されるのは、
早ければ、数十分~2時間程度、遅くても48時間以内程度では?
WHOISのサーバ名などが反映されるのは、その後です。
ちなみに、1度設定するだけなので、自己管理する事をおすすめします。
確かに最初の移管は面倒ですが、
設定は各社のマニュアルやネット検索で(ここの質問サイトでもOK)もなんとかなるでしょう。誰もが最初は初心者ですから。
No.2
- 回答日時:
数年前に同じことをやりました。
私の場合、「●月●日にDNSを切り替えて」とお願いして
問題なく、切り替えてもらえました。
DNSの情報は、ルート上のDNS、ルータ、PCなどにキャッシュされているので、
オオモトのDNSを変えても、すべてのキャッシュが更新されるまで、
何日かかかります。(かかる日数はルート上の機器の設定次第です)
旧WEBサーバは解約済みですかね?
まだ、生きているなら、そこにも新サーバと同じ、データをおきましょう。
もう、死んでいると、リンクはあるがデータ本体はない状態となりますので、
WEBサイトが見れません。
早急にDNSを切り替える必要があります。
一般的には、旧WEBサーバと新WEBサーバを同時運用する期間を
余裕を持って1ヶ月くらい確保し、その期間の開始日にDNSを切り替えます。
たぶん。。
No.1
- 回答日時:
登録事業者(お名前.comなど)によって手続きの方法が異なりますが、基本的には管理画面から書き換えるだけのごく簡単な作業で変更できるはずです。
反映されるまでに数時間~数日かかる場合はあります。
DNSサーバ変更(whois情報変更)を待たずに新しいwebサーバを使用したいなら、現DNSサーバのゾーンファイルも設定変更すれば良いことです。
設定変更の反映は今までのTTL設定に依存しますが、作業自体は10分以内に行えるはずです。
現DNSサーバの管理者に「webサーバのIPアドレスをxxx.xxx.xxx.xxx(新しいサーバのIPアドレス)に変更してください」と言えばやってくれるはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DNSサーバを変更する場合の変更...
-
大学で 利用ログはすべて記録さ...
-
パラメータが不足しています ...
-
X 旧Twitterですが 昨日当たり...
-
「プロキシサーバーをバイパス...
-
最終アクセス日時を削除したい。
-
MACアドレスがいくつも出てくる...
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
子どもに無制限に何でも見せる...
-
ユーザ名と同じグループがなぜ必要
-
フォルダ等の作成ができません
-
ポート8080を閉じる?
-
Proxy Errorってどう対処したら...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
Instagram サブスク
-
ネットワーク上で共有されてい...
-
フォルダにロックをかけたい。
-
IPアドレス(数列)だけでWEBサ...
-
IEのプロキシの設定内容が勝手...
-
ライブラリの中にある
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WPADについて教えてください
-
DNS変更を依頼して完了するまで...
-
DNSサーバを変更する場合の変更...
-
パラメータが不足しています ...
-
Instagram サブスク
-
子どもに無制限に何でも見せる...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
大学で 利用ログはすべて記録さ...
-
「プロキシサーバーをバイパス...
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
Power User と Administrator ...
-
X 旧Twitterですが 昨日当たり...
-
金額が500円で、山崎製パン20種...
-
Proxy Errorってどう対処したら...
-
Tera Termが接続できない
-
TikTokについて
-
IPアドレスが下二桁だけ変わる
-
IPアドレス(数列)だけでWEBサ...
-
最終アクセス日時を削除したい。
おすすめ情報