
DTMを趣味としているのですが、最近日本音楽やインド音楽、ペルシア音楽などに興味があります。
そうした曲では半音の枠に収まらない微分音の要素があったりします。
そういった音は今使っているソフト(Domino)でもピッチベンドをいじることで実現することができますが、非常に苦労します。
できれば音階を自由に決めることが出来て、あとはピアノロールに音を置くだけで演奏できるようなものがあればうれしいのですが、そうしたソフトを知りませんでしょうか。
また、ソフトを導入する以外に解決法があるならば、是非教えていただきたいです。
例えば、VSTiで平均律の十二音階以外の音を鳴らせるようなものがあったりしないでしょうか。
※フリーのものでお願いします
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WAV または MP3 の ...
-
DVDへの書き込みで、文字数制限...
-
CD-Rにコピーした音楽の音量が...
-
スピーカーの特性を調べるソフト
-
iTunes ドラッグ&ドロップがで...
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
オーディオプレイヤーのご相談
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
mp3がmp4に勝手に変換されてし...
-
iPadの「ファイル」に保存して...
-
CD-Rへ保存した画像をテレビで...
-
VBAで音楽を再生させた後
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
JALはなんで民事再生法ではなく...
-
GIF作成について
-
xvideosが再生できない
-
カーナビについての質問です。 ...
-
「DAM」より「JOYSOUND」の方が...
-
SONYのXアプリに入っている曲を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDへの書き込みで、文字数制限...
-
WAV または MP3 の ...
-
音程を変更し保存できるソフト
-
パソコンのディスプレイホワイ...
-
windows10のプリインストールさ...
-
長い音声データを任意の場所で...
-
DVキャプチャソフト『Area61』 ...
-
音楽CDの一部分をコピー
-
CD Manipulator で書き込みがで...
-
MP3形式の1曲の音楽を2曲にわけ...
-
CD-Rにコピーした音楽の音量が...
-
音楽ファイルのイントロ再生が...
-
音スペクトルアナライザ・ソフ...
-
PCを使って曲の好きなフレーズ...
-
富士通のFMVで音楽CDを作成し...
-
CD完全コピーの仕方
-
YouTubeからiTunesへの音楽の取...
-
音楽をダウンロードする方法
-
スピーカーの特性を調べるソフト
-
Win MXについて
おすすめ情報