dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?

何卒よろしくお願いします。

A 回答 (24件中21~24件)

管理者が禁止しているところでやると不法侵入になりますよ。


更衣室に盗撮に入って住居不法侵入で逮捕とかあるでしょ。一見、自由に出入りできるように見えるところでも、管理者の許可する範囲の行動を行う条件で入場許可がされているだけです。禁止事項を行うなら不法侵入ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
公園の場合は、特にどこの条例にも禁止事項に「野宿は禁止」という明文化されたものはないみたいです。
それでも違法ということになってしまうのでしょうか?

お礼日時:2011/01/31 15:22

自転車やバイクで野宿旅なんて昔は結構どこでもできたものですけどね。


夜間に宿泊目的で滞在するとなると一応はキャンプ場として設定されている場所を
選択するのが無難でしょう。
どうしても動けないとなれば警察に職務質問されてもきちんと事情を説明すれば
大丈夫な場所もあるとおもいます。
最初からキャンプ、野宿禁止の公園は論外ですが。

基本的に野宿は治安や安全面を考えて行う方がベストです。
道の駅、高速のSA、PA、都会より田舎、崖、海岸、河原は避ける。
火気厳禁、早朝退去、原則無音、痕跡消去。
田舎のヤンキーや酔っ払いにからまれたり
熊におそわれたり
自然災害時に大変だったりしないところでがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「野宿禁止」とあっても違法ではないと思うんです。
そういう法律はみつからなかったんで…

マナーの問題じゃなくて現状で法律として違法じゃなければしてもいいと思うんです。
公園はオープンスペースなのですから、むしろ禁止事項を設けているほうがおかしいと思うんです。

お礼日時:2011/01/31 14:14

【迷惑をかけなければ良い】



これがおかしいのです!

自分は迷惑かけて無い。


と思ってるだけで他の人が見て迷惑だったり不快だったり、不安になったり…。

そういう事も考えましょう!

自分さえ…、 の考えがダメなんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも違法ではないと思うんです…
昼寝をしてる人だっていますし、人がいないところでこっそりやるのですから迷惑のかけようがないんじゃないでしょうか?

お礼日時:2011/01/31 13:59

違法じゃなければ…




それを言ってしまったらおしまいでしょ?

もし違法じゃないと思って1人が…、

それを見た別の人が「あの人が良いなら私も…」



て事にもなるし!


貴方の考えおかしいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
でも人には迷惑かけていませんし、多くの人が利用する時間前には絶対に撤収します。

無許可で公園での野宿をすることに合法性はないんでしょうか?

お礼日時:2011/01/31 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!