
ホームページビルダー8を使用しています。
付属ソフトのウェブアニメータで、三種類の変化する写真を使って簡単なアニメーションを作りました。
これを「挿入」「画像ファイル」「ファイルから」の順でクリックして、「どこでも配置モード」で開いているページに貼り付けました。
このとき実験的に次の2つのアニメーションを同一ページに並べて貼り付けました。
1. Jpeg形式の撮ったままの写真で作ったアニメーション
2. 1の写真をPhotoshopで切り抜き~トリミング~縮小してJIF形式にした写真を使って作ったアニメーション
両方のアニメーションともホームページビルダーの「プレビュー」画面で確認すると、きちんと表示されて動いていました。
しかし、ページ転送してインターネット上で確認してみると、1の方はきちんと表示されましたが、2の方は正しく表示されずに(写真はなく)四角い枠だけで左上に×印のついた表示でした。
どうしてプレビュー画面では表示されて動いているのに、実際のインターネット上では正しく表示されないのでしょうか?
どこを直せばよいのか教えてください。
よろしお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プレビューで見えているのに、webで見えないことの一番多い原因がファイル名が全角になっていること・・・ですがそちらは大丈夫でしょう
かご指摘のとおり全角になっていました。
1の方はanimationというファイル名にしていましたが、問題の2の方はフォルダの中ですぐに探せるようにと、うっかり、「あにめ GIF形式」 というような名前をつけていました。
そこで、ファイル名をanimに変更して、ビルダーのhtmlの記述もanimに書き直して転送したところインターネットで見てもアニメーションが動いていました。
どうもありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
>2の方は正しく表示されずに(写真はなく)四角い枠だけで左上に×印のついた表示でした。
→リンク先が見つからず表示できないパターンですね。
PC上のファイル名とサーバ上のファイル名を比較してください。
PC上ではアルファベットとの大文字小文字は同じものと認めてくれますが、サーバ上では大文字小文字は異なるものとして扱います。
たとえはPC filename.JIF と サーバ上のfilename.jif とでは異なるファイルと認識します。
もう一度、PCの文字列とサーバ上の文字列が全く一致しているかを確認してください。
ご回答ありがとうございます。
今回は私の初歩的なミスで、うまくいかなかった2の方のファイル名を日本語にしていた事が原因のという事が判明しました。
この機会に、ご指摘いただきました大文字と小文字の違いについて理解しようと思い、文字を変えて実験しています。
HPビルダーのHTMLのファイル名と、保存しているファイル名を両方とも「Anima」という大文字をひとつ使った同じものにすると、編集画面とネット上で正常に表示されませんでした。
次にどちらか一方を「Anima」もう一方を「anima」にするパターンを2とおりためしましたが、編集画面、プレビュー画面、ネット上ともに正常に表示されました。 理由はわかりませんが、F5ボタンを押してネットの画面を新規にしてもそうなりました。
再度確認してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイント アニメーショ...
-
パワーポイントでGIFアニメの再...
-
テクスチャが移動してしまう
-
GIFアニメを一コマずつ見たい
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
PowerPoint スライドの縮小コピー
-
パワーポイントをノートつきで...
-
パワーポイント画面にそのファ...
-
PPTで複数ファイルのスライドを...
-
パワーポイントでスライドごと...
-
パワーポイント 配布資料で印...
-
30分間の発表の原稿
-
パワーポイントのスライドを取...
-
リモコン、電池の蓋が開かずに...
-
パワーポイントで一ページだけ...
-
パワーポイントのスライドショ...
-
バイクのウインカースイッチ
-
パワーポイント ノートの印刷...
-
複数のスライドをまとめて移動...
-
パワーポイントの図をそのまま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイント アニメーショ...
-
パワーポイントでGIFアニメの再...
-
PowerPointで、線を点滅した感...
-
テクスチャが移動してしまう
-
写真をパラパラ漫画みたいに動...
-
Aviutlのlua51.dll
-
GIFアニメを一コマずつ見たい
-
「はい、よろこんで」がそうみ...
-
canvaでつくったプレゼン資料を...
-
i5-13400Fとi7-12700Fは3DCGに...
-
パワーポイントのアニメーショ...
-
紙を折るアニメーション
-
配管フロー図の簡単なアニメー...
-
ムービーメーカーのスクロール...
-
AVIUtilでぽよんっと勢いの余韻...
-
大奥のオープニングの万華鏡み...
-
FlashとShokwaveってどういうか...
-
ImageReadyとPhotoshopの違い
-
flashが表示されなかった場合の...
-
アニメgifについて
おすすめ情報