アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近囲碁に興味がわき、棋譜並べを始めました。
まだどんな棋風が好きか、ということもわからないので、
今はなんとなく、井山名人や張栩棋聖の早碁の棋譜をひとつふたつ並べています。
初心者が並べるのにおすすめの棋譜などあったら教えてください。

また、棋譜の暗記にも取り組んでいます。
総譜から番号を拾って並べるとものすごく時間がかかるのですが、
囲碁ソフト等で1手ずつ進めながら覚え、暗記するのは問題ありますか?
(途中で何度か、初手から並べ直して覚えています)
総譜から探し出して並べるほうが、長時間かかったとしても、よりメリットがあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

私は、棋譜マニアです。

七大棋戦の本戦・挑戦手合いをコンプリートしようとがんばっています。

さて、ご質問の件ですが、

おそらく、並べ易い棋士があなたに合っている棋士だと思います。
盤に石を並べるのが一番いいと皆さん言いますが、
PCでも全くダメということはありません。
総譜(1~最終手)で、あまりつっかからないのが、あなたにとっての並べ易い棋譜です。

また、暗譜(と言うのでしょうか?)は無理して覚えようとしてもダメで、1手1手の意味がありますので、
自然とそちらに手や目が行くことが大切です。

以下のページでは棋譜を無料公開しています。
トッププロの棋譜ですので、並べ易いと思う棋士を探してみてはいかがでしょうか。
探せばまだあるかもしれません。

七大棋戦のうち、
棋聖戦
http://kisei.yomiuri.co.jp/
名人戦
http://www.asahi.com/igo/
十段戦
http://sankei.jp.msn.com/life/newslist/igo-igo-n …
天元戦
http://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/
王座戦
http://hobby.nikkei.co.jp/

他に富士通杯(国際棋戦)
http://jad.fujitsu.com/event/2010/igo/

TV棋戦
NHK杯
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/gotou/
NEC杯
http://www.nec.co.jp/event/nec-igo/
竜星戦(CS放送)
http://www.igoshogi.net/bangumi/ryusei/igo_ryuus …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
並べやすい棋士が合っている、というのは、なるほどと思いました。
棋譜並べは碁盤でするのが一番好きなのですが、手軽なので最近はPCで並べてしまいます。
本当は、仰るように一手一手の意味を理解した上で並べるのがいいのでしょうけど、解説付きの棋譜が見つからなかったので普通に暗記していました。(暗記すること自体、好きなので)
教えていただいたサイトにはいくつか解説付きのものもあるようなので、さっそくダウンロードしました。
これから並べてみようと思います。

お礼日時:2011/02/13 18:56

新聞碁が宜しいと思います



囲碁三大タイトル(名人、棋聖、本因坊)の挑戦者決定リーグ戦或いは7番勝負の棋譜

新聞三大紙に毎日掲載されます、また棋譜の解説記事が興味深く良い勉強になります

わが家では朝日新聞を購読しているので名人戦の棋譜を毎日碁盤に並べています

パソコン上の碁盤に並べているので、後日に再現し復習するのに好都合です

なお記事は切り取って、解説記事を参照出来るように保存してあります

棋譜の暗記はトライした事がないのでメリットの有無は判りません

棋力を向上する為に暗記するなら定石の方が有効かつ必須です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
昨日、基本定石の本を買いました。
定石の勉強はしてこなかったので、これからじっくり読もうと思います。
新聞には棋譜の解説が載ってるんですね。今度の棋聖戦第4局はチェックしてみます。

お礼日時:2011/02/13 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!