
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じ市議でも、一人は続けて欲しいと願い、一人は辞めて欲しいと願い。
色んな想いが交差していると思います。
身近で接していると、間違っても続けて欲しくない市議は居ますよ。
物事を一片でしか考えられない市議沢山居ます。
個人の支払いを踏み倒す市議も居ます。
そのくせ、市民の方とトラブルを起したくないと綺麗事を言います。
一番辞めて欲しいと思った人は、長年の自分の夢だと言い、
やりたいと感じている事があまりにも馬鹿げていると思ったことですね。
馬鹿げているって言うのも、僕の主観でしかないかも知れませんが、
自分の娯楽的な長年の夢なら、個人でして欲しいって思ったくらいです。
公的な地位で私的を混同させている市議の方は辞めていただきたい。
党派は関係ないです。
身近な議員だと、もう党派はあまり関係なくなりますよね。
まず、人間性がちゃんとした人であって欲しいというか。
(「ちゃんと」と言うのもアレですが。)
でも、個人の娯楽的思想?というのは、私にとっては新鮮です。
そういう議員もいるんですね。
議員力の行使で、簡単に出来そうなものでかつ人気取り風な案を掲げるのも嫌です
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
好き嫌いで市会議員を選ぶのは、いかがでしょうか?先日、財政破綻した、北海道夕張市は、基幹産業の炭鉱が駄目になり、観光産業に投資をして失敗。
炭鉱会社から病院を居抜きで、建物・職員を全員市職員として再雇用。炭鉱が閉鎖され、税収は大幅に減少し、財源は10年間の期限付きの国からの補助金のみ。その時の市長や市会職員は、10年後には、資金ショートし、財政破綻することは予見出来たはずなのに、人気取りのために、身の丈にあった市政運営をせず、実力以上に職員を直接雇用し、市民サービスを過剰に提供した結果ではないでしょうか?
市会職員を選ぶ基準は、甘い甘言ばかりを並べる議員を選ばず、郷土を子供達の世代に安心して託せるひとを基準にしませんか?
いま、整備新幹線が開業すると、平行在来線は経営分離され、地方自治体は、対応に困窮しています。
国政と市会職員は違うと思うかたもいるでしょう。
でも、本当に必要なことは何なのかを決定するのは、市議会なのですから…。
>好き嫌いで市会議員を選ぶのは、いかがでしょうか?
角度を付けて返すのもいいけど、↑無理がないですか?
質問文、否から書くためにそこまで無理やり解釈する必要があるのかなと。
トップバッター回答とか、回答の流れ落ち着いた頃にこうくるんですよね。
締めるかな。そろそろ。
No.2
- 回答日時:
区議会議員も同格ですよね。
東京のある区のある区議の話です。彼は、投票前日の最後の演説で、いきなり車上から地面に下りて、頭を地面にこすりつけて、最後のお願いをするのです。
それで、土下座区議として有名でした。
本人は、
「区民なんか馬鹿ばっかりだから、四年に一回土下座すれば、当選できる。これがいちばん安上がりの、選挙運動だ。」
「政策を作ったりするのは、馬鹿のやることだ。政策で当選できる筈が、無いじゃないか。」
と言っていました。
いわゆる、保守系無所属議員で、今は現役ではありません。
嫌いというよりもあきれます。
彼は政策の話は、本当にまったく出来ませんが、親分兄貴分から教えてもらった話を、おうむ返しに演説する技には長けていました。
4回か5回か6回ほど当選しました。もしかしたら区民も、本当に馬鹿だったのかもしれません。
そうです。すみません。区でもお願いします。
選挙って、有権者の人よく見てるなあと思える時と、なんであんな奴に票を入れるんだろと思うこと両方ありますよね。
印象で入れる人が多いということでしょうか。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
まだコタツを出している人いま...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
終
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽しみでドキドキするとき
-
インドア派かアウトドア派どっ...
-
喫煙同席の反省文
-
来年の抱負はもう考えましたか?
-
「抱負を実現させる」という日本...
-
現代日本社会における公民館の...
-
今日から、いよいよ11月ですが...
-
二学期の抱負
-
「29歳で絶対やり残したくない...
-
来年に、の、は、へ、を、が・・・
-
合唱コン伴奏者抱負の書き方「...
-
今日から、12月ですが、どんな...
-
来年の抱負を教えてください
-
5人乗りの救命ボートに、6人...
-
丸刈りで反省(今度は一般論と...
-
反省だけなら、○○にでも出来る...
-
嫌いな市会議員っていますか?
-
今年も後、わずか!
-
今日から新年度ですね! みなさ...
-
勘坂社長は本当に反省していま...
おすすめ情報