dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2010年の抱負(予定)を教えてください。
参考にさせていただきたいと思います。

ちなみに、今年の私の抱負は、
「その日に出したものは、その日のうちに片付ける」でした。
叶いませんでしたが…。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

当たり前のことですが、


「精一杯の親孝行をすること」です。

親が年老いてきました。
だんだん我儘になり、天邪鬼(あまのじゃく)になってきました。
今年も「親孝行をする」を目標にしていましたし、
自分なりに優しく接して来たつもりですが、
たま~に「イラッ!」としたりもしました。
でも、あと何年生きてくれるか分からないので、
来年はとにかく全てを受け入れて精一杯の親孝行をしたいです。

それから、もうひとつ
質問者様の今年の抱負
「その日に出したものは、その日のうちに片付ける」
これ、いただきました!
私の来年の抱負にしたいと思います。
使用許可をお願い致します!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使用許可。オッケーです!!
親孝行どころか、ワガママ放題、親不孝な私ですが、
来年も、「その日に出したものは、その日のうちに片付け」られるよう、
引き続き努力します。(挫折が目に見えてる気がしますけど)
ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/31 08:21

決して、参考になるようなことではありませんが、某番組の「喝」のとなりの人を降板させることです。


あの人の発言には、チョクチョク誤った発言があるばかりでなく、悪い方向へ向かわせる問題発言が多すぎます。
たとえば、先日も「来年、メジャーリーグで活躍できない選手はアメリカで野球をやるべきでない」などと言っていましたが、アメリカで野球をやる目的は人それぞれにあるわけですから、明らかな越権行為と言えます。

もし来年、その人が降板したら私の手柄ですから、どうぞ、楽しみにしていて下さい。
(私は、しつこい性格なので絶対に逃がしませんよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
頑張ってください!

お礼日時:2009/12/29 23:44

「ワクワク、ドキドキする事をたくさん経験する。



メリハリの無い人生はつまらないと思うので、
日常の生活の中にも(小さいことでも良いので)非日常を感じたいと思います。

例えば、
海外旅行に行く、映画館で映画を見る、コンサートに行く、
バンジージャンプをする、仕事帰りに絶叫マシーンに乗る、
シャレたバーに一人で行ってみる、何か楽器をはじめる、
習い事を始める、たまにはスポーツジムへ行ったりプールで泳いだりする、
落語、歌舞伎、オペラなどを観る、
アラビア語、ヘブライ語などを習ってみる、
趣味で手品や大道芸をやってみる、
カラオケで洋楽のレパートリーを30曲つくる、
などなど。

頭に思いつくままに
「今まで興味が無かったけどどんな物だろう?
 これは面白そうだ、やってみたら、スカッとするかも。」
リストにして手当たり次第に挑戦してみたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄いです!
私は、何とか日常をこなしていくのが精一杯です。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/29 23:46

常に前を進み続けること!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんかCMで、
「後ろ向きだと歩きにくい」という言葉がありましたね。
前向きに進んで生きたいものですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/29 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!