
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
s-holmesさんこんにちは。
私も、Wordのvbaは扱うことがないのですが、今回挑戦してみました。
まず、ドキュメント上に、”コントロールツールボックス”のメニューボタンからコマンドボタンを選択して貼り付けます。デフォルトの名前が"CommandButton1"になると思いますが、このボタンを右クリックして、立ち上がるVBEのイベントプロシージャに以下のようなコードを記述しました。
Private Sub CommandButton1_Click()
Dim myf As String
myf = "ここに画像ファイルまでのパスとファイル名を入れる"
With ActiveDocument
For i = 1 To .Shapes.Count
.Shapes(i).Fill.UserPicture myf
Next i
End With
End Sub
一応、Word2000にて動作確認しています。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/04/19 06:16
おおお!出来ました。ちょっと感動だ。
スクリプトの意味はなんとなくわかるという程度ですが、これを機会に少しは勉強してみたいです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBAで、実行時にsheet上...
-
Wordで貼り付け(ペースト)機能...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
Powerpoint 2003 でのVBA UserF...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
excelファイルに使われているVB...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
エクセルのマクロが急に動かな...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
エクセルのマクロの保存先につ...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
エクセルVBAでブックを開くと処...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
Word 2016のマクロを Word 2021...
-
マクロで自動保存を無効にしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBAで、実行時にsheet上...
-
エラー内容が分かりません
-
オプションボタン
-
コモンダイアログエラー
-
エクセルVBAでmeに相当するもの...
-
キーボードでコマンドボタンを...
-
EXCEL VBA テキストボックスの...
-
エクセル2010のvbaとコマンドボ...
-
【エクセル2003】マクロ終了後...
-
ワードVBAで画像を挿入
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
excelファイルに使われているVB...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
コピーしたファイルのマクロを...
おすすめ情報