
ベランダの室外機の向きって、窓と平行に外向きに付いているのが一般的だと思うのですが、
今度引っ越す部屋は、窓と垂直にベランダの側面に内向きで設置されているので、
ベランダに出ると、まともに風が当たります。
この室外機から出る風って、あまり身体に良いとは思えないのですが、どうなのでしょうか。
またベランダで洗濯物を干す場合、この風が洗濯物に当たってしまいそうなのですが、これもどうなのでしょうか。
室外機の向きを変える工事をするか、何かついたてでもして風の向きを変えるか、しなければいけないかなぁと困っております。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
TINA24さんこんにちは。
前述のように、この風は無害です。
少々長くなりますが、エアコン(冷房運転時)の仕組みを簡単に説明しますと、
1.まず、室外機(ベランダにある箱ですね。)の中に圧縮されたフロンガスが入っています。
2.コレが冷媒管(2本ある内の細い方)を通って室内機に送られます。
3.室内機で圧縮されたガスが気化します。
この時の気化熱(周囲の熱を奪うんですね。)をファンで室内に吹き出します。(コレが冷たい風になります。)
また、この時に結露した水分はドレーンチューブを通して室外に流します。これが「エアコンの水」ですね。
4.気化したガスは冷媒管(の太い方)を通って室外機に戻り、コンプレッサーによって再度圧縮されます。
ここでは室内機と反対の熱交換がなされています。
この時発生する熱をファンで吹き出しているのが、今回問題にされている風です。
つまり、人体への直接の影響は全くないのです。
ベランダが狭かったり、手摺の部分が柵ではなくコンクリート等の壁だったりした場合は、熱交換の効率を図るために横向きに置くのが普通です。
下手につい立て等を立てたりすると、エアコン効率が低下するのでやめたほうがいいですよ。
どうしても気になるようなら、室外機を吊るか、1Fへ落とすか…。業者で3-5万円程度でしょうか。1回外して付け直すことになりますので割高につきますね。
(エアコン施工業経験者の)私ならそのままにしておきます。
追伸:室外機の向きを変える時は冷媒管の取り回しに気をつけて下さいね。(ゆっくり手で曲げて下さい。)柔らかい銅管ですから、慎重にとり回さないと簡単に「モキッ」と折れますよ。
No.2
- 回答日時:
室外機から出る風は、周りの温度より高いだけで、有害な物質とかは発散していません。
(暖房運転時は冷たい風が出ます。)不快ですが、(その分室内は快適だと思います。)ずっと長い時間風に当たらなければ大丈夫です。
温風が洗濯物に当たった場合は洗濯物の乾燥時間が短くなり、洗濯物にとっては好都合です。(ただし埃などが多いと僅かに埃が付着しやすいかもしれません。)
風の吹き出す前方には風を遮るものが無い方が効率良くエアコンが冷えます。
室外機は直射日光が当たらない場所に設置するのが理想ですが、実際には理想通りにできない場合が多いです。
専門業者であれば、当然そのようなことを承知し、諸条件を考慮に入れて設置するはずです。
No.1
- 回答日時:
室外機からの風といっても 車の排気ガスのように汚れた空気ではなく単に熱交換のための暖められた(冬は逆ですが)空気なので・・
洗濯物についても特に汚れがつくといった問題もないはずです(室外機が汚れていればその汚れが飛んでくるかも)
風そのものが汚染されたものではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 外の物干しスペースに屋根をつけたい 4 2022/05/30 11:04
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 家の外に置くとき、どんな全自動洗濯機がいいですか? 7 2022/10/19 12:42
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- 超常現象・オカルト 本を読みながら寝落ちしてしまい、目が覚めてから続きを読もうと思ったら枕元に本がありません。 部屋中探 6 2023/02/21 11:56
- 虫除け・害虫駆除 彼奴は蜂でしょうか。洗濯物取り込む時間になったらこの虫が室内に入らないようにしないといけないのですが 3 2023/07/18 11:58
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションの設備に関する質問です。 引越してきて半月経ったRC造の賃貸マンションについて、風呂の 3 2022/05/07 20:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの室外機の設置について。最近入居したアパートに新しく購入したエアコン設置工事を控えています。 9 2022/04/21 11:40
- 物理学 【気流】室内の温度が50℃で、外の外気温が27℃。 扉を空けて室内と室外を開放して、扇 2 2023/06/07 14:22
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ・エアコンの室外機のファンは何の為にあるのでしょうか? 室外機のファンの風は内側から外側に向かってい 3 2022/05/17 19:08
- 損害保険 火災保険での洗濯機補償 4 2023/08/17 19:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
家電製品って使わないと壊れま...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
エアコン左だし配管 後ろ壁と...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
-
助けてください。部屋がカビて...
-
エアコンの室外機はエアコン本...
-
ヨーロッパのエアコンの操作の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
おすすめ情報