dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、動画に触れる機会が多いです。
youtubeをはじめとして、様々な動画が氾濫しています。

動画をDLや編集など、操作するにあたって、似たような言葉がでてきて混乱します。
次の言葉の明確な違いを教えてください。

「動画」 「ムービー」 「ビデオ」 「(ビデオ)クリップ」
これらの言葉を、一つまとめにして「動画」と考えて差し支えないでしょうか?

初心者レベルで、こんな時やこんなファイルをムービーと言う・・・
ような回答ならありがたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「動画」「ムービー」「ビデオ」は基本的に同じと考えてもいいと思います。

ビデオデッキの方のビデオと動画を混同しない程度に気をつければいいかと。
「クリップ」は動画編集ソフトで利用可能にした動画ファイルだと思ってくれればいいかと。
結局は動画ですけどね。

ちなみに
>動画をDL
ダウンロードのことですね。

ご自分で調べられてみるのもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、特に気にすることはないのですね。
ダウンロード先のフォルダに、ビデオやムービーがあったりとややこしかったのですが。
クリップは動画編集ソフトで利用可能にした動画ファイルだというのは、なんとなくスッキリしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/27 22:42

こういう時はwiki先生を頼りなさい。


動画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E7%94%BB
後は自分で調べなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしょうが、どこをどう調べたら・・・、質問にあう答えが見つからなくて


ありがとうございました

お礼日時:2011/02/27 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!