プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今盛んに言われている「多様性」と言う言葉、私は違うように考え違うように行動すると言うふうに捉えていました。
これに対して、戦前を(同じように考え同じように行動する)と考え「同一性」と当てはめてみたんですが、「多様性」の対義語は「画一性」と言う言葉らしいです。
「画一性」と言う言葉は、何もかもが一緒と言う意味で、ちょっと違うかなと思っています。
戦前と戦後を対比する適当な言葉を探しています。
どなたか、適当な言葉を教えてください。

A 回答 (4件)

「画一性」と似ている言葉は、「一様」「一律」があります。

戦後は、多様性が認められましたが、終戦までは、多様性はタブーでした。大本営の方針に従って、一億火の玉となって鬼畜米英と決戦し玉砕する事に何の疑いも持たずに盲従する事が求められました。これに従わ無い者は、非国民とのレッテルを貼られて憲兵に連行されました。終戦までは、一様/一律が支配したのです。
https://allworddic.com/archives/1378
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切で丁寧なご対応ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2023/02/09 18:32

質問の構文自体が、おちゃらけ「おちゃらかすような,ふまじめな言葉」ですね?


「戦前と戦後を対比する適当な言葉」の条件提示で反応、回答できると思っているのですか?
何言ってもあなたの反応は「そうですか?ありがとうございます。」でしかない。
あるいは「それって単なるあなたの感想ですよね?」とか。

自分に訊いてみて、自分で考えてみてください。
あなたなら何か1つ思いついたら納得しちゃうと思うけど。

典型的な凡庸。
こんな日本人、最近多い。
文章の論理について教えられる先生がどこの学校にもいない証拠。
だからどんな文章でも恥ずかしいと思わない。
思いついた言葉をダラダラ並べるだけ。
こっちの方が恥ずかしくなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感情のよくわかるよい文章で感心いたしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/09 18:30

戦前 国家主義 他律的


戦後 民主主義 自律的
かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な対応ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/09 18:28

ちょっと何言ってるか分かりません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/02/09 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!