
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「画一性」と似ている言葉は、「一様」「一律」があります。
戦後は、多様性が認められましたが、終戦までは、多様性はタブーでした。大本営の方針に従って、一億火の玉となって鬼畜米英と決戦し玉砕する事に何の疑いも持たずに盲従する事が求められました。これに従わ無い者は、非国民とのレッテルを貼られて憲兵に連行されました。終戦までは、一様/一律が支配したのです。https://allworddic.com/archives/1378
No.4
- 回答日時:
質問の構文自体が、おちゃらけ「おちゃらかすような,ふまじめな言葉」ですね?
「戦前と戦後を対比する適当な言葉」の条件提示で反応、回答できると思っているのですか?
何言ってもあなたの反応は「そうですか?ありがとうございます。」でしかない。
あるいは「それって単なるあなたの感想ですよね?」とか。
自分に訊いてみて、自分で考えてみてください。
あなたなら何か1つ思いついたら納得しちゃうと思うけど。
典型的な凡庸。
こんな日本人、最近多い。
文章の論理について教えられる先生がどこの学校にもいない証拠。
だからどんな文章でも恥ずかしいと思わない。
思いついた言葉をダラダラ並べるだけ。
こっちの方が恥ずかしくなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 政治 安倍晋三がプーチンに対して、『我々は同じ未来を見ている』 という蜜月さを表す言葉を当時よく使われた事 23 2022/03/26 09:05
- 日本語 充分と十分の使い分け 7 2022/09/04 09:43
- 日本語 一家言という熟語は、現在もよく使われていますか? 4 2023/02/15 12:28
- 日本語 とくに寝ていなくても、真上に天井をみて「横になる」。を表す言葉があったら教えてください。 6 2022/05/26 19:43
- その他(悩み相談・人生相談) 本当にINTJなのか? MBTIの診断サイトをいくつか試したところ、どのサイトでもINTJと出ました 1 2023/06/11 06:56
- カップル・彼氏・彼女 女性の言葉の意味が知りたいです教えてください! 3 2022/07/17 02:33
- 夫婦 女性の言葉心理について教えてください。 2 2022/07/17 08:40
- その他(悩み相談・人生相談) 税理士試験直前期から試験日当日までにLINEで励ましのことばを月に1回ずつかけようかと思っていますが 1 2023/04/21 18:47
- 日本語 貴重な犠牲 7 2023/06/26 14:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
安倍晴明?清明?
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
作り話であれば、実在の人物へ...
-
πの書き方
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
子供の名前を考え中・・(男)...
-
漢字の読み方について
-
19世紀末 ロンドン 10万ポン...
-
和室における「~の間」という...
-
徳川家はなぜ天皇家をつぶさな...
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
概論、概説
-
行って見たい、は正しいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
昔の日本人に比べて現代人が若...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
塗料 ナフタデコールとキシラ...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
「幼少」ということば
-
創世記、創成期、創生期の使い...
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
江戸時代の農民の性風俗について
-
πの書き方
-
地方の言語でしょうか?
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
おすすめ情報