
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「ずつ」をお勧めします。
「づつ」が間違いということではありませんが、お勧めできません。「ずつ」は現代仮名遣い、「づつ」は歴史的仮名遣いです。
http://www.bunka.go.jp/kokugo/main.asp?fl=list&i …
文化庁のサイトにある「現代仮名遣い」の本文第2では、
なお,次のような語については,現代語の意識では一般に二語に分解しにくいもの等として,それぞれ「じ」「ず」を用いて書くことを本則とし,「せかいぢゅう」「いなづま」のように「ぢ」「づ」を用いて書くこともできるものとする。
(略)
ひとりずつ
とあるので、「ずつ」が本則であり、「づつ」は許容される表記です。
ただ、上の許容を利用して「づつ」を使うといったん決めたらそれで通すべきで、混ぜて使うと格好悪いことになります。また、現代仮名遣いが普及した現在では、「づつ」を気持ち悪く感じる人もいるので、「ずつ」に統一することをお勧めします。何か特別な美意識でもあるのでなければ、「づつ」を使う利点はありません。
しかし、逆に「づつ」を使っている人に向かって「『づつ』は間違いだ」と言ってしまうと、上のようなルールがあるので恥をかくかもしれません。

No.1
- 回答日時:
「ずつ」の方が現代としては正しいらしいです。
しかし、歴史的には「づつ」が本来の表記であり、現代でも「許容範囲」として容認されているみたいです。
参考URL:http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/hirago001.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
「一回ずつ」でしょうか「一回づつ」でしょうか?
日本語
-
「づつ」?「ずつ」?
その他(教育・科学・学問)
-
「充分」と「十分」の使い分け教えてください
日本語
-
-
4
「1つづつ」と「1つずつ」とでは
日本語
-
5
「わかりづらい」 と 「わかりずらい」
日本語
-
6
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
7
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
8
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
9
水いぼの直し方
子供の病気
-
10
「すいません」と「すみません」どちらが正しい?
日本語
-
11
1つづつ?1つずつ?
日本語
-
12
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
13
ずつ?づつ?
日本語
-
14
ひとり と 一人 と 1人 の使い分け
日本語
-
15
【閲覧注意】です。 鼻の中にこんなのが出来ていました。 写真で見るより大きく、痛いです。 ほっておい
皮膚の病気・アレルギー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歴史って何を証拠に正しいもの...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
課題の反対語
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
いつから日本人は人肉を食べな...
-
どうして家康は内府と呼ばれて...
-
日本で双子が忌まれるようにな...
-
史学部の志望理由書の添削をお...
-
2つ"づつ"? それとも、2つ"...
-
志望理由書の添削を至急お願い...
-
男の私は常に一人称「私」を使...
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
加賀藩は何故百万石もあったの...
-
『漢』という字の読みについて
-
昔、用便の後に縄で尻を拭いて...
-
10シリング6ペンスは日本円でい...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
いとはつらく見ゆれど、こころ...
-
なぜ戦後GHQの政策で国史、地理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
過近代的って?
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
なぜ、朝鮮半島に残留日本人が...
-
史学部の志望理由書の添削をお...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
羽柴(筑前守)秀吉などの「〇...
-
2つ"づつ"? それとも、2つ"...
-
いろは歌の「ん」について
-
歴史学は趣味に近いもの?
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
課題の反対語
-
どうして家康は内府と呼ばれて...
-
「幼少」ということば
-
もし、関ヶ原で西軍が勝ち豊臣...
-
タイムマシンで過去の自分の過...
-
春秋戦国時代の孫子や孔子は実...
-
世界史では、歴史の流れのつな...
-
調べやすい歴史上人物・レポー...
おすすめ情報