重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

禁中並公家諸法度と禁中並公家中諸法度って同じ意味ですか?

A 回答 (2件)

同じ意味に使われている。


文献に残っている正式名称は、初期に「公家諸法度」
後に「禁中并公家中諸法度」だが、現代の歴史用語では
なぜか「禁中並公家諸法度」とされている。
表題がこのように改変されて理由は、調べたが判らなかった。
誰かお偉い歴史学者がそう呼びたがった
とかが理由じゃないかと内心思っているが、証拠はない。
    • good
    • 5

同じものです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!