
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
限りなく低予算ですが、
労力とセンスでかなりキレイに仕上がります。
最終的な大きさや使用期間、観客との距離などが
わかりませんが、
下記のような感じでいかがでしょう。
1、組み立てたダンボールでおおよその外観をつくります。接着はガムテープでもOKですが、
正面に来るところには、なるべく使用しないほうが良いです。(ガムテープの上には接着しづらいため)
※ダンボールは手分けしてスーパーなどで調達。
大小色々あった方が良いと思います。
2、丸めた新聞紙や、膨らませたゴミ袋、発泡スチロールなどで形をさらに整えます。
3、その上から、くしゃくしゃに丸めてから広げた新聞紙を張っていきます。接着剤は多く必要ですので、
長時間煮たどろどろのお粥をすりつぶしたものがベターです。
特に新聞紙の角にはたっぷり付けて、端が浮かないようにしてください。
4、細かい細工が必要なら、ちぎった新聞紙を上記のお粥に混ぜ込み煮込んだものを粘土のように使用します。
5、乾いたところで、色を塗って完成します。
6、凝るなら、模型店で売っているジオラマ用の素材を使うとより良いかと思います。
7、また、上記の糊に、本物の土を混ぜて塗るのも
安上がりでしょう。
こんな感じでいかがでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/09/15 23:23
とても丁寧な説明をありがとうございます!
因みに上演は900人程度のホールで行われます。
とりあえず明日にでも演出の人などに相談を
してみようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歌い手のをとはさんが歌も絵も...
-
投票所でかかっていてほしい(...
-
聴くと、本当にゾワゾワとする...
-
大石昌良の君じなきゃダメみたい
-
悲惨なバンド活動実態
-
教えてgooでの思い出の曲はあり...
-
音楽は、何系統ジャンルの曲を...
-
なんで歌手ってアレンジして歌...
-
曲の構成
-
音楽やバンドで売れたいっての...
-
この音楽のタイトルが知りたいです
-
お世話になります。 20代の時に...
-
急にテンポアップするピアノの...
-
スライドショーをつくりたいの...
-
夜勤のレンタルスタジオバイト...
-
ヘ音記号かと思ったんですが、...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
エリーゼのためには身分が高い...
-
音楽を、 ドの音の時はドの発音...
-
♪”⦆音楽を聴く時の音響機器は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲がった鉄の棒をまっすぐに直...
-
新聞紙一枚をテープやのりを使...
-
あるペットについての相談があると
-
新聞紙が無くなると困ります。...
-
新聞を床やテーブルに広げて食...
-
水槽がある部屋でバルサンしたい
-
洗濯糊の捨て方
-
新聞紙でゴミ袋の中身が見えな...
-
【至急】明日提出の紙があって...
-
鹿せんべいの材料
-
学校でも会社でも、なんでもそ...
-
学校のプリントとかに使われて...
-
でき上がった揚げ物をまず新聞...
-
下駄箱に新聞紙
-
便の臭いを消す方法
-
文鳥とインコの鳥籠の掃除がめ...
-
どうやって生きていけばいいの...
-
新聞紙の灰は畑に有効でしょうか
-
洞窟の入り口の作り方
-
いらない新聞紙などどこにいけ...
おすすめ情報