

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
高の原界隈がよいと思います。
奈良線で一駅西の西大寺駅で乗り換え、京都線で急行で1駅、各駅で2駅の
ところにあります。
奈良の新興ベッドタウンとして開けた町で、
既出の学園前とならやま通りという道路でつながっています。
駅前には大きなイオンモールがあり、
日常の買い物などは大抵がそこで賄えます。
このあたり、比較的高い所得者層の住居になっていますので、
お洒落なお店やカフェなどもところどころにあります。
丘を切り崩して計画的に整備された街なので、
車と人が別れて歩けるようになっていて、
特にちいさな子供さんがいる世帯には比較的安心して
住まえるところではあると思います。
もっとも学園前もそうですが、高の原界隈も比較的、古くから開けてしまったところは
街自体が高齢化してしまい、ちいさな子供がいない
なんてこともあるので若干の注意は必要です。
車がなくても生活はできますが、ないとやや不便ではあると思います。
多少ごみごみしていてよいなら、新大宮周辺は古くからの
市街地ですので、生活には便利は便利なのですが、
狭い道路を人と車が混在している感があり、
小さな子供連れにはどうかな。という気はします。
メール設定の不具合でお礼入力ができませんでした。
ご連絡が遅くなり大変失礼いたしました。
また、質問も入力途中で中途半端なアップとなってしまい
重ねてお詫び申し上げます。
情報ありがとうございました。
イオンがあるのが非常に魅力に感じました。
ストリートビューでも整備された町並みでした。
あとは近鉄奈良線の乗換をどうするか検討中です。
No.1
- 回答日時:
まずは、学園前。
ここは大阪への通勤族が多い高級な住宅地で、企業の社宅も多く、あまり「ナニワ」の雰囲気が無い所です。多少家賃が高いことを除けば、新大宮へのアクセスも良く、色々な施設も整っている地域ですのでお勧めです。
もうひとつは生駒。
こちらも「生駒駅周辺」を除けば比較的最近開けた土地で、割と「ヨソモノ」だらけの所ですから住みやすいと思います。お勧めは生駒駅から出ている2本の支線の先、生駒線萩の台・東山近辺と、学研都市線白庭台・北生駒周辺です。どちらも最近開発された地域で住環境もよく、お勧めできます。
奈良は、「関西の田舎」と言われるところで、一般的なイメージの「関西人」っぽくない人が多く住んでいます。関西以外の人が初めて関西に住むには良い所だと思いますよ。
メール設定の不具合でお礼入力ができませんでした。
ご連絡が遅くなり大変失礼いたしました。
また、質問も入力途中で中途半端なアップとなってしまい
重ねてお詫び申し上げます。
情報ありがとうございました。
googleマップで確認する際に大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南に雰囲気的に似ている場所...
-
長い滑り台のある所を教えて下...
-
尼崎市富松町に引っ越します。...
-
徳島とか三重、岐阜の一部で使...
-
きしょい、きもい、という表現...
-
いつか、キー局もNHKのように系...
-
出身地の書き方について教えて...
-
刺身で使う「のぞき」
-
南町田のカルフールってどこで...
-
関西万博を見た人は感想お願い...
-
なぜ、今後関西で直下型の阪神...
-
関西圏出身の一般男性でも
-
関西弁女子は嫌ですか? 言葉遣...
-
【大阪・京阪電車】門真市駅周...
-
関西弁の「ボケ」について教え...
-
関西弁でいってらっしゃい
-
和歌山弁での告白の仕方を教え...
-
関西人と関東人の話し方の違い...
-
天然や面白いとは褒め言葉でし...
-
「いがむ」「いがんでる」って関西...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南に雰囲気的に似ている場所...
-
尼崎市富松町に引っ越します。...
-
麒麟田村さんの住んでいた公園...
-
春休みに子供を連れて日帰りで...
-
関西圏出身の一般男性でも
-
関西のスーパーマーケットについて
-
刺身で使う「のぞき」
-
関西万博を見た人は感想お願い...
-
「いがむ」「いがんでる」って関西...
-
関西弁でいってらっしゃい
-
関西の人の、九州に対するイメ...
-
三重県は何地方ですか?関西?...
-
いつか、キー局もNHKのように系...
-
きしょい、きもい、という表現...
-
岡山の方言って やで。 〜なん...
-
関西人と関東人の話し方の違い...
-
大型犬と触れ合える所 兵庫県か...
-
皆さんの住んでる所では女性器...
-
和歌山県暑すぎ南国無双ですか?
-
JR京橋駅前について
おすすめ情報