dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

できれば男性の方にお願いします。私は女性です。

いまコンスタントにセックスする相手が、ゴムを付けてくれないので
「いつか子供できちゃうよ」と言ったら
「え、結婚しないの?」と返されました。

私は彼が私と結婚する気がないことを知っているので
「結婚する気ないくせに、そもそも結婚する気があるなら、子供ができなくてもするはず」と言ったら
「子供がいないのに、結婚する意味ってあるの」といわれ、よくわからなくなりました。

確かに入籍をしないけど一緒に住んでいる男女もいるので、
おかしい考えではないと思うのですが・・・
この考え方は一般的なのでしょうか?

それともただゴムを付けたくないための言い訳でしょうか。
(その後は付けてくれましたが。)

A 回答 (9件)

既婚男性です。



質問者さんは、ご自分のお祖母ちゃん以上の世代のほとんどの女性が処女で結婚したのはなぜか?と考えたことがおありでしょうか?
思うに、今日のように高精度の避妊手段が普及する以前の女性にとって、セックスする相手となると、結婚した夫以外には想像もつかなかったでしょうね。

>「結婚する気ないくせに、そもそも結婚する気があるなら、子供ができなくてもするはず」と言ったら
>「子供がいないのに、結婚する意味ってあるの」といわれ、よくわからなくなりました。

これまでにも、セックスとは「男女の愛情確認やコミュニケーションのための行為だ」と何の疑問も覚えずにおっしゃる方がいましたが、もちろん、これとて高精度の避妊手段の恩恵を前提にしてのことにほかなりませんよね。
でも、だからと言って、科学技術の進歩を利用しない手はないのであって、女性だって男性と同じではないにせよ、女性なりのセックス欲がある以上、質問者さんが結婚を前提にしないでセックス欲を充たそうとしたところで、彼氏に過度に依存、迎合しない限り、なんら問題はないと思います。

が、となると、実はここではじめてわれわれは「結婚とは一体何なのか?」という本当の意味での難問に直面するのではないでしょうか?
他の男女関係とは異なる、「結婚という男女関係だけが実現できることとは一体何なのか?」と。

しばしば、「男女が愛し合っているなら、結婚するのが当然だ」ということを、何ら確たる根拠を示すことなくうそぶく方がいますが、私には、そういう方に対して、なぜ「男女が愛し合っているなら、生涯愛し合って暮らすべきだ。愛とは相容れない法律婚という契約関係を結ぶのは間違っている!」と言わないのか?と訊ねずにはいられません。

このように考えてきて、はじめて社会的、法的な意味での婚姻制度の存在理由なり、その成立事情なりが見えてくるのではないでしょうか。
すなわち、健康な男女がある程度継続的にセックスしていれば、いつか女性には新しい命が宿ることになりますが、当然ながら、その子には健全な成育環境のもとで両親に養育される権利がありますよね。

この新しく生まれてきた子に望ましい生育環境を保証すべく、セックスした男女に養育の義務・責任を課すことこそが、今や婚姻制度の存在理由の最たるものと言えるのではないでしょうか。
要するに、子どもの健全な成長のためには、両親が《性格の不一致》とかといった身勝手な都合なんかで別れることを簡単には許さないというのが、婚姻制度側の言い分なのではないかということです。

この限りにおいて、彼氏の真意はともかく、彼氏の「子供がいないのに、結婚する意味ってあるの」という台詞については、それなりに筋が通っていると言えなくはないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
理論で考えればそうなるなあ、と納得できます。

ただ、人間はロボットではないので、理論だけで行動・判断するわけではありません。
結婚に対する観点とか、慣習とか、周りから植えつけられてきたイメージなどが
私と彼では違うのかな、と思います。

お礼日時:2011/03/04 18:09

どうも失礼します。



自分の体を大事にしてください。

泣くのは女性です。

またその結果、生まれる子供はいい迷惑です。

命を大切にしてください。

私は生まれないほうがよかったと思っていますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供はいい迷惑、そうですね。

私も実は生まれなかったほうがよかったと思っています。

お礼日時:2011/03/04 18:11

ちょっときつい調子で書きすぎたようで、お詫びします。



恋愛は自由なので他人の私がとやかく言うようなことではありませんでした。

でも避妊はして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいえ、norinofanさんは私のことを心配してくださっているんだな、と判断しています。

お礼日時:2011/03/04 18:10

再度メールします。

彼を好きなんですね・・。でも交際はされていない???微妙なニュアンスですね。思いきって結婚を申し込んだらどうですか?し幸せになるかどうかは・・結局二人の力でしかなれないんですから。ずるずるがいけません。判断する時期に来てるのではないかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は、彼と結婚したいとはあまり思わないんです。
私という相手がいても、「他の女ともほんとうはしたい」というような人なので
結婚しても浮気の心配ばかりで、幸せになれなさそうだからです。

それだけじゃなく、彼と私は育ってきた環境が違いすぎます。
彼はいつも家族や友達に囲まれて、ずっと笑って育ってきたんだろうな、という感じです。
私とは全く正反対です。

まだ出会って4ヶ月ほどなので、今がその時期なのかがよくわかりません。。

お礼日時:2011/03/04 18:06

こんばんわ!質問を今読みました。

女性が体を許す男性は、私は特別な感情を持たれていると思っています。特別とは、好きだからすべてを許す意味を含みます。お付き合いはその彼氏とは長いのでしょうか?子供が出来ないのに結婚する意味はない。と言われる彼氏の発言は、私には理解しかねます。たしかに「出来ちゃった婚」はよくあることかと存じます。でもほとんどのカップルは結婚生活に入り子供が出来るわけです。入籍はしてないのに一緒に住んでいる方もいるにはいるでしょうが、同棲も含めて結婚を考えないで二人で楽しく暮らしたいだけにすぎないのだと私は考えます。責任があいまいですよね。結婚は所帯を持つことであり、男ならば一家の柱になるわけで、社会的責任を持つことになります。貴女が言われた様に、子供が出来なくても結婚は出来ます。決して籍も入れないで一緒に暮らすことは一般的では絶対にありません。と言うかそもそも結婚してから子供が出来るのが普通でしょう。考え方がま逆ですよ。失礼ですがセックスがいつでも出来る女性がいると男は嬉しいものだと思います。私もそんな女性がいれば、毎日でも・・・。(ごめんなさい。)しかし実際は、そんな簡単な女性は殆どいないでしょう。冒頭に申し上げた女性がすべてを許す男性は特別な感情がある。だからこそ、男も毎日一緒に暮らしたい願望が生まれます。その願望を満たすには、結婚しか社会的に受け入れられない慣習でもあったわけです。ごく当たり前の事ではないでしょうか?簡単に一緒に住む事が出来るから、簡単に喧嘩して別れる。責任がないから慰謝料を払うこともないわけです。離婚はそう言うわけにはまいりません。裁判になるケースも多々あります。すなわち責任が重いと言うことですよね。それからゴムをつけないで中だしを彼はされるのですか?どうも私には貴女と彼氏の感覚が大きく違うような気がします。子供が出来たら責任とって結婚するよ・・。そう解釈もできますが、違うと思います。ぜひ貴女が彼氏を愛されているなら早くご結婚をされるよう考えてほしいです。彼氏のご家族とも正式に会って下さい。でも感覚の違いを感じておられるならば、しっかり確認をされて下さい。結婚してからの感覚の違いは非常につらいですよ。たとえ子供が出来たからと結婚されても、きっと感覚の違いがほころびとなり取り返しのつかない状況になるかもしれません。貴女にはぜひともお幸せになって頂きたいです。アドバイスにはなってないと思いますが私は、彼氏とはお友達に戻った方がよいと感じました。結婚はいいものですよ。女性の幸せが結婚とは申しませんが、愛する人と所帯を持って生きるのは本当に幸せですよ。貴女の一番の希望通りに今後進展しますように願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼と交際はしていません。
私は彼が好きです。

彼は多分、社会的責任、束縛から逃れたいだけだと思います。
子供ができなかったら結婚する気はないけど、できたらまぁする、
と言っています。
できたらする、というのは嘘ではないと思います。

中には出されません。

感覚の違い、ここが私が一番気になっているところです。

確かに、肉体的な関係を持つのはもうやめた方がいいように感じます。

お礼日時:2011/03/03 22:48

とりあえず、婚姻届をもらってきて結婚する気がある(お互いにです)ならサインさせましょう。


結婚というと、結婚式を思い浮かべるでしょうが、式なんてただの手続きですよ。
婚姻届という契約書にサインしてしかるべき機関に提出することが重要なのです。

子供と婚姻に関しては、日本人は子供を作るために結婚する人が多く、欧米では人生のパートナーとして結婚する人が多いそうです。

個人的には質問を読んだ限りでは、ただの言い訳のように感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直に言って、私は彼と結婚したいとは思っていません。

ただ、性に対する考え方以外は、彼のことが大好きです。

彼は女友達と関係を持ったり、恋人がいるのに風俗に行ったという経験を持っています。

それ以外は完璧なのですが。

お礼日時:2011/03/03 22:43

コンドームを付けないのはあなたも同罪でしょ。



妊娠して男に逃げられたらどうするつもりなんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手に嫌われたくない、という気持ちがあって、許してしまうということがあります。
これも罪でしょうか。

相手の実家の住所や勤務先を知っているので、逃げたら逃げたで対応をします。

お礼日時:2011/03/03 22:40

男にとって結婚なんて面倒なだけで、したいと思うようなもんじゃないですよ?


はっきりしない彼氏にイライラ・・・なんて悩みも最近の女性には多いようです。
子供が欲しいとでも思わない限り、一生一人だけをなんてごめんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼はできれば他の女ともしたい、と言っています。
男の人ってみんなそんなものでしょうか。
全員が全員そうではないことを祈ります。

お礼日時:2011/03/03 22:37

一般的ではない。


異常かと言われたら異常でもない。
でも、個人的には嫌い。

子供を作らないなら結婚はするメリットがないと言うのは私も同じです。
しかし、結婚してから子供は作るものです。
少なくとも、子供が出来たから結婚します、と言うのはかなり嫌な感じ。

もちろん、子供で来たので別れますと言うのもダメだが、そもそも子供は結婚してからだと言う話です。

仮に一般的だとしても、受け入れるのはリスク高いと思います。
なので、あなたの良識で判断して良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
順番がおかしいと思います。

お礼日時:2011/03/03 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!