dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7を使っていますが、パソコンを起動後ログインボタンを押すと「ようこそ」と文字が表示されたまま、いっこうに次の画面に進みません。 どのように対応すればよろしいですか?

avastというウイルス対策ソフトをインストールしてから、このような現象がおきました。
ウィルス対策ソフトが2個起動しているから、重いんでしょうか・・・?

A 回答 (3件)

>>ウィルス対策ソフトが2個起動している


これが原因のような気がします。ウイルス対策ソフトは、複数入れると競合してトラブルを起こすものが多いです。

ほかに入っているウイルス対策ソフトがある場合は、一度セーフモードで起動してアンインストールしてください。場合によってはavastも再インストールの必要があるかもしれません。

---
以下宣伝

avastの公式フォーラムに日本語コーナーができました。
http://forum.avast.com/index.php?board=29.0

avast関連で何か質問とかありましたらどうぞ。

あと、この質問とは関係ないですが…
AdobeReader、FlashPlayer、Javaなど、最新版に更新しておくとウイルス対策になります。されていない場合は更新することをお勧めしておきます。
    • good
    • 0

>重いんでしょうか・・・



2つ起動していると、重いと思います。
PCのアクセスランプが点滅している場合は処理中ですので待機。

参考URL
http://mmemmo.blog43.fc2.com/blog-entry-2.html
    • good
    • 0

>ウィルス対策ソフトが2個起動



avastともう一つは?(アンチウィルスソフトは競合するので一つのみにします。スパイウェア・アドウェア・マルウェア対策ソフトは複数可能、ファイアーウォールも競合するのでWindowsファイアーウォールとセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォールのどちらかを無効にします)

>このような現象がおきました
>どのように対応すればよろしいですか

原因が特定できればそれをアンインストール、再起動

>重いんでしょうか

メモリー搭載は?
Windows 7はVista(OSを起動するだけでメモリー1GB近く消費)より改良されましたが、それでもXPよりメモリーを消費します。ちなみに私のWindows 7 64bit 4メモリーでは、メモリー1GBのXPの方が速いです。

ようこその画面の時にログインパスワードを入力していますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!