
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なにもしなくても表示、というのは難しいかも。
というのは、大体ひとつのページにはかなりたくさんのリンクがあるのです。広告や、本当に見たい内容等等。
このページにも、いくつもあります。これらをスライドショー的に自動に開いていく、という事を実現するのは不可能ではないでしょうが、そうすると不必要な物も含め何十も何百もウィンドウがすぐ開かれてしまいます。パソコンには、何が必要で何が不必要なのかがわかりません。ですので、全部開いてしまいます。これは実用的ではありませんね。
#1も#2も、自動でインターネットからダウンロードはしてくるものの、表示はユーザが選んだタイミングでしかしません。ボタンを押してから読み込むまでの時間が短くなるように、あらかじめ読み込んでおくのが「先読み」であり「自動巡回」なのです。自動巡回ソフトの中には、指定されたHPが更新されたかどうかを確認する機能もありますので、更新されたページだけを選んで開けば効率が良くなりますね。
No.2
- 回答日時:
参考URLを見て頂ければ、目的のものが見つかるように思います。
うまくできますように。
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/w …
No.1
- 回答日時:
Webの先読みをするソフトがありますが、そういうことですか?
自動でIE自体を起動するのは無いかと。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/01/ …
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/06/ …
ご教示ありがとうございました。
”先読み”の意味がよく理解できませんが、
ホームページの最初のページから、次々に
”リンク先?”を自動で(クリック無しで
テレビのように)表示する方法を探していました。
両手で何かしながら、閲覧できないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- HTML・CSS 別サイトのHTML内にある情報を自動取得して、自分のサイトに組込む方法を教えてください。 例えば、Y 1 2023/06/15 08:09
- JavaScript スマホ上で、左右スワイプで次のページに移動させたいです 2 2022/11/11 17:04
- Google Drive Googleドライブについて 2 2022/05/07 11:44
- Windows 10 Windows 10のエクスプローラーの表示が遅いのですが 4 2023/02/04 09:34
- ヤフオク! Twitterについて ツイートアクティビティをひらいても 「自分のツイートのアナリティクスのみ表示 1 2022/09/07 00:13
- Excel(エクセル) 表計算ソフトcalcにおいて、1時間10分を1.1と表記する方法とそれらを集計する方法は? 4 2022/04/06 16:54
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- Facebook 自分のフェイスブックのページに入れない。 1 2023/05/11 16:26
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-RWの初期化について
-
外付けHDDへ移してからの起動?
-
ImgBurnが途中で止まる
-
ソフト、ユーテイリティの起動...
-
パソコンで『サルゲッチュ』を...
-
Windows自動化ソフト
-
WEB迅雷について
-
OS9のソフトをOS10.5.6へ
-
メールソフト
-
ネットカフェで見られるような...
-
PCを自動的に電源OFFする...
-
常駐ソフトを常駐させたくない...
-
フォトショップってスパイウェア?
-
自分のマザーボード
-
起動中のアプリケーションを動...
-
photoshop作業中の荒れ
-
範囲を指定して画面をキャプチャ
-
画面の一部を照らすスポットラ...
-
ボーカロイドを購入したいのですが
-
PCが、よく固まります。強制終...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ImgBurnが途中で止まる
-
'msflxgrd.ocx'云々という表示...
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
常時ウインドウをアクティブ化...
-
G.CREWの他に何かいいソフ...
-
ブルーレイディスクの読み込み...
-
「Yahoo + ICQ + MSN = IM」は...
-
ソースネクストのソフトは良く...
-
スクリーンセイバーでスケジュ...
-
パソコン起動時に「NET Reactor...
-
1つのソフトを2つ同時に起動...
-
PowerDirector10でのディスク書...
-
決まった曜日、時間にフリーズ...
-
CPU熱監視ソフトCPUID HWMonitor
-
パソコンで『サルゲッチュ』を...
-
自分のグローバルIPを通知して...
-
常駐ソフトを常駐させたくない...
-
フォントを色分けできる、軽い...
-
ISOイメージをHDDに展開する
おすすめ情報