
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分言い間違えをしているだけだと思いますが、ESET は 「ウィルスソフト」 ではなく 「ウィルス対策ソフト」 ですね。
ESET は自分も使っていますが、「RAV endpoint protection」 のメッセージは出ていませんね。
「RAV endpoint protection」 とは? 下記は英語のサイトですが、翻訳ソフトを ON にして読んで下さい。これについての記述が結構あります。
Rav アンチウイルスについて
https://forum.eset.com/topic/31974-on-rav-antivi …
ESET とは関係がないみたいで、他のソフトをインストールした際に紛れ込んだ可能性があるようです。「RAV Antivirus」 が本体みたいですから、ESET を入れているのなら、邪魔な存在なのでアンインストールした方が良いでしょう。
下記のソフトで完全にアンインストールして下さい。
アプリケーションを、徹底的にアンインストールすることができる!「Revo Uninstaller」
https://www.gigafree.net/system/install/revounin …
「完全」 を選択するとレジストリの削除が出てきますが、「RAV Antivirus」 に関係しているところだけを慎重に選びチェックを入れて下さい。指差し確認をするくらいの慎重さが必要です。それて選択して項目を削除して完璧にアンインストールします。事前にレジストリのバックアップを忘れずに。
これで引っ掛らなかったら、アンインストール方法を検索して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCがしゃべる?
-
私のPCですが、動きが、きわ...
-
ImgBurnが途中で止まる
-
PowerDirector10でのディスク書...
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
メモリーを増設したらCPUの負担...
-
1つのソフトを2つ同時に起動...
-
ソフト起動時に起きるkernel32....
-
Xtra-PC について
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
音質を劣化させるフリーソフト
-
fenderのフォント
-
アウトルックのメールを画像と...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
動画編集のbgmついての質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
'msflxgrd.ocx'云々という表示...
-
ImgBurnが途中で止まる
-
Xtra-PC について
-
パソコンで『サルゲッチュ』を...
-
常時ウインドウをアクティブ化...
-
G.CREWの他に何かいいソフ...
-
常駐ソフトを常駐させたくない...
-
ブルーレイディスクの読み込み...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
ウインドウズ11OS内蔵のウイル...
-
1つのソフトを2つ同時に起動...
-
アンインストールの仕方がわか...
-
PowerDirector10でのディスク書...
-
WEB迅雷について
-
ソースネクストのソフトは良く...
-
繰り返し音で知らせるタイマー
-
IME表示を 「あ」 にする
-
ホームページを自動更新してく...
-
CPU Intel core i7 4790 マザー...
おすすめ情報