dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の両親(二人とも50代)、私たち夫婦、子供(4歳・3歳)で日帰り旅行を計画しています。

出発地は、岡山県岡山市で、移動手段は車1台。
片道1時間半ぐらいで行ける場所を探しています。(中国地方でなくても構いません。)

基本、みんな「どこでもいいよ~」と言うので、なかなか決まりません(^_^.)
唯一、父の希望は「おいしい食べ物」です。
子供たちは、広々とした場所や、はじめて行く場所であれば、何でも楽しめると思います。

できましたら、遊園地系よりも、手軽に自然を楽しめる場所や、工場見学(あんまりないのかな?)などが希望です。

行ったことのある場所で、オススメがあれば、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

福山にある、その名の通り、


三世代テーマパーク みろくの里
がいいと思います。おいしい食べ物は?ですが、ご両親なんかはなつかしいって感じにもなるのではないでしょうか?
私たちは、両親60代、子供10,7歳ですごく楽しめました。

参考URL:http://www.mirokunosato.com/
    • good
    • 0

土曜日が休業出ない日は、わずかしかないのですが、日本食研の工場見学はいかがでしょうか。

工場なのに宮殿風。
これは、楽しめます。
http://www.nihonshokken.co.jp/enjoy/tour/

こんぴらさんのところで、手打ちうどん体験は?
http://www.nakanoya.net/

新見市の満奇洞(まきどう)って、行かれた事ありますか。
http://www.city.niimi.okayama.jp/?ID=5064
すぐ近くに、蕎麦打ちのできるところがあります。
http://www.kusamadai.com/k/soba/soba_01.htm
で、この蕎麦打ちのできるところは、とてもおいしい桃の産地。
岡山市からじゃあ、そうでもないでしょうが、春は桃の花。
夏は美味しい桃が試食できます。
ここの桃があまりにおいしいので、岡山市の桃農家の人が、キズモノを買いに来ます。
自分のところの桃狩りに着た客に出す試食用だとか。

でも、余裕があれば、米子から境港にいかれるのがよいですね。
魚もおいしいし、妖怪の水木茂ロードもたのしめるし。
お菓子は、インター近くの寿城。
http://www.okashinet.co.jp/kotobukijo/
魚がおいしいのは、米子ICから境港にむけて、左側にある「日本海」。
http://www.washoku-nihonkai.com/
水木しげる記念館や妖怪ロードは、申し上げるまでもないことと思います。
    • good
    • 0

岡山から1時間半程度なら高速使えば米子辺りまで足を伸ばせそうです、そこから少し走る必要がありますが境港は意ががですか昨年は観光客もかなり多かったと聞いていますが今年は解りません鬼太郎と遊んでくるつもりで。



http://www.sakaiminato.net/site2/page/guide/poin …


又其所までは少し遠いというなら大山の辺りでミルクの里なども良いかも・・・

http://www.milknosato.com/food/restaurant.php

過去に行ったことがある程度なので詳しいことは知りませんが時間を考えたらこの辺りまでかと思います、又食べ物に関しては私が行く場合流行っているところを選ぶわけでも無いので(行列が有れば止めるし)時間を重視していますから特にお勧めは無いです。

http://r.tabelog.com/tottori/A3103/A310302/31000 …

今の味がわかりませんが香味徳は米子から9号線を鳥取方向に少し走り赤崎の9号線沿いで右側に有ります、しかし、私は箇々の唐揚げが好きで何度か通っていますがそれ以外の物に付いては解りません(ラーメンなんて有ることすら知らなかった)
どちらにしても食べ物は個人の好みが大きいところですから参考程度にしてください、過去には美保関の旅館にひるの食事だけお願いして言ったことも有ります(食事目当ての時)
行き先にしても食事にしても参考にでも成ればと思います、私はあちこち良くバイクで行ってその時の記憶を便りに書いています、だから時間も参考程度に考えてください(道路が渋滞すれば知らない裏道にもすぐに入りますから)その様なことを楽しんでいるため、最後に大山は4月の第一日曜に行けば西日本だと珍しい景色が見えるかも知れません(雪の多い年ほど期待できます)

http://www.h5.dion.ne.jp/~yasu0326/new_page_16.htm

URLに画像がたくさんありますが音楽が成りますからパソコンのボリュームに注意(職場と慌てるかも)これを楽しむにはミルクの里から桝水高原経由して環状道路から蒜山に向かう必要が有りますが・・・壮大な景色が見えると思います(今年は雪が多かったので)もちろん自然が相手の景色ですから約束は出来ませんそろそろニュースで除雪の様子など見れることになりそうです、偶に私はバイクでこの景色を見に行ってますから路面は凍結などは殆ど有りません(見ただけで怖いけど凍結は経験してません)もちろん鏡ヶ成ではスキーしている前をバイクで走るという姿も見れることが(結構見た人は驚きます)知っている人は結構多いみたいですしね。
    • good
    • 0

兵庫県龍野の「揖保の糸 そうめんの里」とか? 一応製造工程の見学が出来ますし、ちゃんとしたレストランもあって結構旨いものが食べられますよ。


http://www.ibonoito.or.jp/soumennosato/

ちなみに「龍野」自体がそれなりの観光地です。そうめんだけじゃなくて、醤油も名産です。
http://www.city.tatsuno.hyogo.jp/TatsunoTourist/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!