
来週より、毎日曜日に、北区役所に行く用事ができました。
北区役所には午後1時~1時20分の間に着きたいと思っています。
電車で、黒川駅で降りるのですが、マップを見ると、北区役所までは歩いていける距離のようです。
しかし、真冬は真夏、雨が降った時を考えると、バスが走っているなら利用したいと思っています。
私は、バスにあまり乗った事がないので路線図を開きましたが、ぐちゃぐちゃで・・・意味がわかりませんでした。
http://www.rosenzu.com/brna/brn24.html
バスを利用していらっしゃる方、わかりやすいサイトや、行き方があれば教えて下さい。お願いします。
No.6
- 回答日時:
5番のりばから「北巡回・黒川行き(左回り)」に乗車して4つめが「北区役所」です。
所要時間は約5分ですが、1時間に1本しかありません(黒川9~16時の毎時30分発)。
http://kotsuk.city.nagoya.jp/bus.cgi?f_kb=02&rev …
>北区役所には午後1時~1時20分の間に着きたいと思っています。
ということですと、12時30分発のバスに乗って35分着。25~45分も余裕があります。
一方、地下鉄黒川駅1番出口から北区役所までは徒歩約7分です。
参考URL:http://www.kotsu.city.nagoya.jp/
詳しくありがとうございました。
絶対に、迷わなく行けると思います。
>25~45分も余裕があります。
区役所内で、他の用事を済ませていれば、あっという間だと思うので、大丈夫です。
No.4
- 回答日時:
nanakora様
jecicallen様
「なごや乗換ナビ」で⇒出発地を「黒川(愛知県)」、目的地を「北区役所/市バス」と入力
探索してご確認ください。
左回りでのバス運行路線なはずですが・・
No.2
- 回答日時:
黒川駅は、改札口が2個あるので、絶対に東改札口に出てください。
地上に上がる出口はたしか右側の方が都合よかったような。http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/stn_map/k …
バスを待ってる間の時間で、歩いていけちゃいますから、区役所の近くに、おいしいうどんやさんやらーめんやさんや回転すしがあります。
栄の方へいくバスのバス停もあるので、注意です。最近黒川行ってないからわからないなぁ。ごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
URS拝見いたしました。
あの路線表で見ますと。中央に「北区」がありその下に「クロカワ」ってカタカナで書いて有ります。
そこから水色の線が北巡回なので「黒川駅」⇒「城見町」⇒「田幡」⇒「柳原町」⇒「北区役所」です。
ご参考までに・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小倉南インターから移動するに...
-
観音寺駅から琴平駅へ
-
黒川駅から北区役所まで バス...
-
八戸駅近辺のネットカフェを教...
-
パンダ号、弘南バスツアーズの...
-
近鉄の無人駅でiPhoneのApple p...
-
特急くろしおへの乗り方につい...
-
桑名駅通路
-
JR東海について
-
東京駅から名古屋駅までの新幹...
-
新幹線で名古屋駅に来た友人と...
-
乗車が阪神、下車が近鉄、株主...
-
【名鉄名古屋駅について】 中部...
-
東京から広島へこだまかひかり...
-
名鉄バスセンターから名鉄名古...
-
名古屋地下鉄桜通線
-
中部国際空港でICカードは購入...
-
皆さんは分割乗車券を購入して...
-
金山駅(愛知県)での乗り換え時...
-
近鉄南大阪線に東急8500や9000...
おすすめ情報