
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2の回答者です。
縦書きのテキストボックスなのですね。
取得する段落の順番が正しくなる保証はありませんが、一応は
縦書きでも書式付のテキストを得る方法はあります。
文書のコピーしたい範囲を全選択します。
ワードパッドを立ち上げ、[編集]→[形式を選択して貼り付け]
で[リッチテキスト]を選択して[ OK ]します。
(アイコンで表示のチェックは外しておいてください)
書式が残ったテキストが貼り付けできたら、再度コピーをして、
新規文書などの通常の文書へと貼り付けします。
貼り付けたものの順番は、アンカーの位置などの段落との関係
で順番が決まります。
この方法は横書きのテキストボックスでも可能ですが、手数が
増えることと、ワードパッドをわざわざ用意して、コピーして
貼り付けるのが二度手間になるので、[ブラウザでプレビュー]
の方法を前の回答では提示しました。
No.2
- 回答日時:
その文書の状況にもよりますが。
メニューから[ファイル]→[ブラウザでプレビュー]を指定。
利用しているブラウザ上に文書の内容が表示されますので、
テキストボックス内の文書をドラッグしてみてください。
全選択するのではなく、複数あるテキストボックスの最後の
テキストボックスの行末にある文字からドラッグして選択し
最初のテキストボックスの行頭の文字までを選択状態にして
コピーします。
これを新規文書に貼り付けすると、書式を残したままの文字
だけが貼り付けできると思います。
ちょっとしたコツが必要ですが、不可能ではないと思います。
位置は変わりますが書式ごと希望に近い形でコピーできました。
ただ横書きでやると一括コピー、一括貼り付けができたのですが、縦書きの場合はさすがにうまく行きません。
質問文に書き忘れましたが今回たくさんあるテキストボックスは縦書きなのです。
自分では全く思いつかない方法をアドバイスいただき勉強になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
AcrobatでPDFにフリーハンドで...
-
FQAかFAQか?
-
23歳女です。 転職後2ヶ月です...
-
ワードの表、別文書からコピペ...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
USBメモリーに入れたWord文書、...
-
WORDで作成した文書を、編集・...
-
Wordでページ指定し、メールで...
-
複数のWord文書の共通個所の書...
-
文字がグレーで表示される
-
Word2000のファイルを開くと異...
-
キーワードで文書を検索したい...
-
同報Fax送信
-
提出受ける文書の「作成日時」...
-
かつてのJTXファイルの読み込み...
-
【Word2010】新規文書の「文書N...
-
Peck's Power Join (PPJ)の使い方
-
ワードの文書2についての不思議
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
WORDで作成した文書を、編集・...
-
ワードの表、別文書からコピペ...
-
複数のWord文書の共通個所の書...
-
USBメモリーに入れたWord文書、...
-
FQAかFAQか?
-
ワードで新旧対照表を作成
-
AcrobatでPDFにフリーハンドで...
-
Wordでページ指定し、メールで...
-
「リンク貼り付け」で、リンク...
-
印刷プロパティの給紙は自動だ...
-
文字がグレーで表示される
-
提出受ける文書の「作成日時」...
-
正式な文書で使ってよいでしょうか
-
ワードの限界ページや容量はど...
-
【word2003 excel2003】差し込...
-
Wordのページ数が勝手に増えて...
-
wordの保存するときの文書の種...
おすすめ情報