あなたの習慣について教えてください!!

買占めいけないといわれていますが、何日分を
買うのがいけないのでしょうか?

都内では放射能がくる可能性を睨んで、長期戦を覚悟し、
外出できないときに備え買い占めしている現象が起きて
います。

もし“備え”はよくて、“買占め”はいけないということでしょうか?
“備え”や“ストック”は買い占めには当たらないと思いますが、
買い占めと同義です。

スーパーに並んだり、ガソリン並んで買うことも買い占めですか?

米なんかはなくなれば、数十kgは発注する人もいます。
そういう行為も買占めで非難するべきなんでしょうか?

ちなみに私は東京在住、その日暮らしです。

先日歩いていたら偶然空いている店があったのでパンを10個買い占めました。
ガソリンもなく、外にでられないのとほかに食料が一切ありません。
おかずとなる岩海苔とバターが冷蔵庫に入っています。
3日間、パンを食べ続け、すべて食べてしまいました。
買い占めました。ごめんなさい。

みなさんの買占め、備え具合も教えてくれるとうれしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

備蓄と買占め難しい問題ですが、線引きは無いと思います。

普段備えてない人が慌てて買いに行く。そういう人が多いと買占めと騒ぐわけですね。有事に備えて、買出しに行き備蓄する訳ですからね。買占めをしない様にと政府が言うなら、いつまでにこうするからと明確に言わない限り、無理でしょう。貴女のように外出出来ない→当然の行為です。政府の無策を国民に押し付けるのはいけませんね。しかも。節約担当などと名前が有るようですが、誰が余分に食料を食べたり、水を飲んだりしますか?水道が出ないかもしれない。いつ停電するかもはっきりしない。この状態でどうやって、節約し、買い物するなというのでしょうか。こういう人間を浅ましいとか、自分のことだけ考えてるとかいいますが、自分で自分を守らなくて誰が守ってくれるのでしょう。誰か食料を分けてくれるのでしょうか。水を飲ましてくれるのでしょうか。水でも、乾パンでも期限は有ります。そんなものを完璧に(いつまでの期間分が?)準備している人などいないし、大量備蓄など出来るスペースも無い人は多い。そんな人が定期的に期限が来る避難食の備蓄などしてる筈がないのです。そういう状況を承知しながら、政府マスコミは自粛を呼びかけ、いつまでにはこの程度まで復活するとかの情報無しに、異口同音にいう。国民は一斉に買出しをする人を非国民如く批判する。と言うのが今の状況でしょう。私は家族が東京ですが、備蓄無しです。が念のため、とろろ昆布だけ20袋買い占めました。うがい薬を飲むのは馬鹿ですが、とろろ昆布は味噌汁・吸い物・おにぎりと用途は幅広く、美味しいですからね。それから、余談ですが、今回色々な団体がチャリティや義援金の動きをしていますが、公益法人相撲協会の動きはあまり報道されませんが、彼らこそ、ボランティアに行き、瓦礫の除去や荷物運びに使えるのでないかと思います。よく食べるので、もう少し食糧事情が良くなってからですが、もう一つは、水害の放置車両からガソリンが抜けないかなと思うことですね。特別立法などで出来れば効果あるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに転売目的でない自分・こどもを守る行動が買占めといわれ
非国民扱いされたり、法で罰せられる(3/18付け)のはおかしいです。
本当に買占めは起きているのでしょうか?
私が不足して困っているのはガソリンだけですが、ガソリンは買いだめ
できません。やっぱり買いだめしている人が悪いのではなくて、政府の
供給策が悪い気がしてきました。

お礼日時:2011/03/18 00:47

>買占めいけないといわれていますが、何日分を


>買うのがいけないのでしょうか?

先を見越しただけの量(必要量と無くなりそうな時期)を買うのが普通であり、それ以上のストックは買い占めと思われても仕方が無いかと思います。



>もし“備え”はよくて、“買占め”はいけないということでしょうか?

個人的には1週間分は『備え』として考えますが、それ以上の期間の在庫は不要だと思います。


>スーパーに並んだり、ガソリン並んで買うことも買い占めですか?

無ければ並ぶのは当然です。
でも、上記のように必要以上の購入は買い占めになるかと。


>みなさんの買占め、備え具合も教えてくれるとうれしいです。

地震が起こるはるか前の事(軽く2年以上前)で、もちろん紙類が高騰する以前の事です。
何故かBoxティッシュを買いあさりました。
毎週近所のドラッグストアが毎週日替わり特売をしていて、その中でBoxティッシュ5個組がありました。
それをひたすら毎週毎週買っていて、今もかなりの期間を要して使ったんですが、クローゼットの上段を占領しているほどのストックがあります。
今、被災地への寄付を検討中です。

もう一つ、UCCのクーポン券を地道に集めているので、UCCのレギュラーコーヒーがキッチンの棚3段ほどを占領しています。
これは我が家でのコーヒー消費量が多いので、やはり安いときに買いあさりました。
もちろん、地震のかなり以前からの話です。
さすがにレギュラーコーヒーは被災地へは送れませんが。

この回答への補足

ここで総評です。

買い占めはよくないですが、必要量買うことは問題ありません。

また、不足と思われたものは実は不足していませんでした。

政府やメディアが過剰に不安を煽ったせいで、米や保存食が
店頭から消えたと思います。しかし、現状すでに復活しだして
います。メーカも在庫を減らすのを渋った可能性もあります。

食品は自己責任なので、どうぞ買いだめしてください。

今回、唯一、一番問題なのはガソリン・灯油でしょう。
これに関しては、いまだに供給しきれていません。

しかし、ガソリンは買いだめできませんよね?

また、被災地も同様にガソリン不足です。

つまり行き渡っていないということで、これはエネオスや
コスモ、または政府の対応のまずさから生まれた現象なのか
と思います。

今回の買い占め騒動ですが、政府やメディアの対応のまずさから
起きた事象だとみなさんに回答頂いて気づいてきました。
買い占め、買いだめは悪くありません。

政府がちゃんとガソリンを供給すれば問題は済むはずです。

補足日時:2011/03/18 01:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思わぬところでティッシュの買いだめが役立ちましたね。
コーヒーはうちにもありますが、家ではだれも飲みません。
必要な人に寄付したいくらいです。

お礼日時:2011/03/18 00:39

要するに、普通に食べていて(あるいは普通に使っていて、消費していて)、その消費量を見越して普通にストックしている以上に「買い溜める」ことだと思います。


普通にストックしている状態は「備え」「蓄え」、それ以上の普段はやっていないレベルまでストックするのを「買い占め」だと思います。

意識としては、“次はいつ買えるか分からないから、今買っておこう”ということでしょうね。いつも買う品物が特売だったらそういう心理となりますが、災害時の買い占めは自己防衛ということかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間心理として、1人ティッシュ2箱、と店にいわれれば、
必要なくても2箱買っとくかも知れません。
店側に秩序を守ってもらうのが一番便利ですね。

お礼日時:2011/03/18 00:40

供給が多少は見えてくるまで生活出来るように、商品を購入してストックする事が「買いだめ」。



ただし「買いだめ」は生活機能が正常な時に行っておくもの。

非常時に必要以上の物を購入することは、すでに「買占め」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買いだめも買い占め同様いけないようです。

お礼日時:2011/03/18 00:41

誤解が生じていますけど、


本来の趣旨は「転売目的で大量に購入してはいけない」というものです。

ですから自分や家族が使う分を購入するのであれば全く問題ありません。

ただし、使用期限内に使い切ることができないほどに大量に購入したり、
親戚や友人、職場の同僚や近所の人など
自分の家族以外の人の分まで大量に購入するなら、
それは買い占め行為だと指摘される場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか納得いく考え方です。
親戚もだめなんですね。
シビアです。

お礼日時:2011/03/18 00:42

買占めは、高い値段で売るために買いあさること


ストックは、いざというときのために買い置きすることで全然別ですが
必要以上のストックは、本当に必要な人に商品が行渡らなくなるので問題です。

自分がストックとして考えられる量(1月分で4人家族を想定)
お米...1合150g(茶碗2杯分)として、1日2食30日で36kg
カップラーメン、インスタントラーメン...1日1食30日で120個
食パン...長持ちはしないので2斤を冷凍庫で保管
ティッシュペーパー...1人1箱+予備で5箱といいたいけど花粉症なので10箱
トイレットペーパー...12ロール×2または18ロール×1
水...1日2リットル30日で240lといいたいけど無理なので、100l(1週間分)
ガソリン...1台はできれば満タンで、2台目以降は半分以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたね。車2台もちの家もありましたね。
個人的には1台のみにして欲しいです。

お礼日時:2011/03/18 00:43

スーパーに居た、おばあさん2人が「こんなの戦時中に比べれば、どうって事無いわよね」って言ってました^_^;


おばあさんの手には停電時用と思われるロウソクと僅かな食料のみ。
私はその言葉で冷静になりましたよ。。。
確かに日本全土が壊滅的状況では無いんだから買い込むほどの食料は要らないよなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

放射能漏れが気になって買いだめする現象が進行してしまいました。
危険を察知した予測行動と思える範囲なので、なんとも言いがたいです。

お礼日時:2011/03/18 00:44

単純に、普段買う以上の数を買うのを、買い占めと言ってよいでしょう。



>都内では放射能がくる可能性を睨んで、長期戦を覚悟し、
都内が外出禁止になるほどの放射能がくる可能性は、東電が無茶苦茶ドジしない限りありえません。
無駄なことをしていますね。
しかし、3日間パンだけを食べ続けて、飽きません?

私はもちろんそんなバカなことはしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

P0O9Iさんは、西の人でしょうか?
後だしじゃんけんみたいなこと言う人かな?
自分が買いだめしなかったことが誇らしげですね^^;

バカ呼ばわりとは、失礼な人。
バカ以下と思われますよ?

ただ、放射能漏れの情報が当初あらゆる悲観を
生んでいたのも事実です。
また、少ない食べ物を殺到していれば、あまり考えずに
買いに走る人がいます。
飽きるもなにも外に出られないし、こんな非常事態に
ぜいたくいえる気持ちではありません。
パンや食料については困らないので買いだめではなかったと
思っていますが、いかがでしょう?

お礼日時:2011/03/18 00:52

こんちくは。



今回、そういう報道や、自身の周りの人がやっているようなSNSサイトの日記などを見て感じたことです。


「みんな、そんなに家の中に食べ物置いてないのか」

>>先日歩いていたら偶然空いている店があったのでパンを10個買い占めました。
>>3日間、パンを食べ続け、すべて食べてしまいました。

まぁ、確かにパンは日持ちしないので、「普段からパンを1週間分は備えておくべき」とかは言えませんが、小麦粉とかは?


小麦粉そのまま食え。とは言いませんが、調理のもとにはなるでしょう。(まぁ、いざとなりゃそのまま食えばいいですが。

米も、わざわざ今買わなくても。。。とは思いますけどね。
1月に10キロ消費。するなら、20キロ買って、10キロ消費したら、
また10キロ補充。。。補充したのを置いといて、前の10キロを消費。。。その繰り返しで、常に10キロ米が残ってることになります。
炊くことが出来ればしばらく食えることになりますね。


んー。なんか話がズレたか??

>>もし“備え”はよくて、“買占め”はいけないということでしょうか?

今の時期に「備え」をわざわざやるのは、やっぱ買占めだと思いますよ。
まぁ、明日、●●大地震!が起こる可能性も否定はできないので、それ自体が悪いとは言い切れないですけどね。。。正直なところ。

ただ、やっぱ、「わざわざ今買わなくてもいいだろ」ですね。。。


>>みなさんの買占め、備え具合も教えてくれるとうれしいです。

備えに関して。
とりあえず、米については上の通り。
安いときに1袋買っておいて、米びつの中身が少なくなったらそれを入れて、新しいの買ってきますね。

肉類に関しては、既に冷凍保存済み。
安いときにパックをいくつか買ってきて冷凍。古い順~とかに使ったりして、減る前やら、安いときにまた買ってきたり。
魚も同様ですね。

火使えなきゃ無意味じゃん・w・
ってなら。。。まぁ、火でもおこしますかね。。。木でも持ってきてがんばって燃やしますか。

後は。。。
「カンパン」のような保存食は持ち合わせてないですが。。。大体、お菓子類がありますからねぇ。。。
↑のように食材もローテーションして家にあるので。。。まぁ、仮に家の中から一歩も出れないことが1週間続いても、内容はおいといて、飯は食えるかな。と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買いだめしておかなかったですか?
済んでいる場所も聞いておけばよかったです。

お礼日時:2011/03/18 00:54

普段どおりですね。


別に心配しても仕方が無いし、
何かあれば、企業側が在庫を放出するでしょう。
備蓄する必要性は感じませんね(^^;
    
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!