重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いままでずっと「デジカメde同時プリント」を使ってきました。今バージョン9です。現在はビスタですが今度、64ビットの7を導入しようとしています。調べてみるとこのソフトは使えないようで困っています。操作のよく似た類似のソフトをご存知でしたら、お教えください。また、「デジカメde同時プリント」で作った写真データを移す方法もお教えください。初歩的な質問かもしれませんが、ぜひよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

まずは、今、デジカメde!!同時プリントのどの機能を使われているのかを書かれた方がよいと思います。

類似のソフトはいくつかありますが、全ての機能が全く同じように搭載されているということは無いと思いますので。

普通に印刷するだけであれば、Windows7のエクスプローラーからでも結構できます。

もう一つ。
私は、Windows7 64bitでこのソフトを使っています。印刷などは使えています。
ですので、全く起動しないというわけではないようです。

しかし、私が使ってない機能で、問題がある可能性は十分あります。
デジカメのメディアを挿入後、自動的に取り込むような機能は使ってませんし、名刺印刷なども使ってません。

なんといってもメーカーサポートがありません。

これらを踏まえた上で、Windows7 インストール後にインストールして、普段使いで使えるかどうか確認してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっとの間アクセスしていなかったので、お礼が大変遅れました。申し訳ありません。でも大変参考になりました。よく考えて対処しようと思っています。このたびは的確なご助言、本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/04/03 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!