
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
フリーソフトがご要望であれば、PDF-XChange Viewerをインストールしてその機能を使えば希望の作業が出来ます。
使い方は下記になります。1. ツールバーにあるテキストボックスツールをクリックします。
2.カーソルに破線の四角い枠がでますので、消したい項目の上にカーソルを
乗せ右クリックをしたままドラッグします。すると、消したい項目が
白く隠されます。
以上で不必要な部分を見えなくすることが出来ます。
但し、ここで注意点があります。 それは、このまま目隠し加工をしたPDFをメールに添付して送った場合、受け取った人が目隠し加工をした部分にカーソルを当てると上下左右の矢印マークが現れ、右クリックするとその目隠しが現れてしまいます。
その為、面倒ですが、目隠し加工をしたPDFを再度PDFヴァーチャルプリンターを使ってPDFにします。これで完全に不必要な部分を隠せます。
ほかの方も色々なフリーソフトサイトを紹介されていますので、お好みのソフトをダウンロードして下さい。僕は下記のソフトを使っています。
PDF閲覧ソフト
PDF-Xchange Viewer
http://plaza.rakuten.co.jp/kinchan07/diary/20090 …
PDF作成ソフト
CubePDF
http://www.cube-soft.jp/cubepdf/
No.4
- 回答日時:
No.3の回答者です。
スナップショットを活用した方法では駄目なのでしょうか?
No.3で紹介したURL先の方法は試したのでしょうか?
仮想プリンタでのPDFにする方法は知っているのでしょうか?
補足するのなら、できた範囲や知らない用語などについても
書き込まないと、何が駄目なのか回答者側にはわかりません。
グラフィック(画像)として、PDFファイルに変換することに
なるのですが、特定ページの特定範囲のみを選択して変換する
ことは前の回答で紹介したURL先の方法で可能だと思いますよ。
仮想プリンタを指定しての印刷時のPDFファイルへの変換方法
などがわからないのなら、PDF変換できる仮想プリンタを捜し、
それを印刷時にプリンタとして指定するだけで可能です。
PDFファイルを印刷時にPDFファイルとしてプリンタ指定すれば
印刷でファイル保存後もPDFファイルとして残ります。
http://freesoft-100.com/pasokon/pdf_maker.html
http://www.pdf-soft.com/freesoft/free01.html
PDFについての基礎を知りたいのなら、こちら↓
http://www.pdf-soft.com/
この回答に、補足されても追加回答はしないと思います。
まずは質問者自身がいろいろ試してみることをお勧めします。
フリーソフトを使いたいのならば、ご自身で体験することが
重要ですので。
No.3
- 回答日時:
切り取りたい不要部分が、どのような範囲なのかによって違うので
具体的に書いたほうがよかったですよ。
ページ単位でもよければ、No.2の回答者さんが紹介しているような
ソフトを使うことで対応できるかと思います。
私は【 PDFill PDF Tools (Free) 】を使っていますが、その他の
抽出ソフトでもよいですと思います。また、AdobeReaderで開いて、
特定ページのみを指定し、そのページを印刷で仮想プリンタソフトで
PDFファイルにして保存し直す方法もありますね。
特定ページの特定範囲だけを指定したいなら、スナップショットにて
範囲選択して仮想プリンタでPDFファイルにする方法もありますから、
こちら↓が参考に[選択したグラフィック]として保存し直します。
http://u-kari.blogspot.com/2009/03/pdf.html
No.2
- 回答日時:
ページ単位ですが、つぎを使用しています。
「Adolix Split and Merge PDF」
=>http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF いきなりPDFで文書の切り取り 3 2022/10/29 13:25
- その他(コンピューター・テクノロジー) PDFのデータをフリーのXChenge-editorでマスキングし、保存しますが、他のPCでもXCh 1 2023/08/27 11:32
- その他(コンピューター・テクノロジー) microsoft print to pdf 保存先 6 2022/09/26 11:44
- Photoshop(フォトショップ) Photoshop に代わるソフトはありますか? 5 2023/01/26 13:24
- その他(Microsoft Office) ExcelをPDFで保存..できる無料版オフィスソフト 5 2023/07/09 09:57
- 確定申告 住宅ローン控除 e-taxソフトでの申請について 2 2023/01/21 20:05
- Word(ワード) テキストデータのPDFをWordで開くとテキストが図として認識されてしまう 3 2023/01/24 11:38
- その他(プログラミング・Web制作) 【GAS】Gmail本文をブラウザ表示された状態でPDFにしたいです 1 2022/12/12 09:54
- デスクトップパソコン PDFファイルをネットで公開する方法 5 2022/12/07 13:09
- Word(ワード) WordからPDF保存した時の目次ジャンプ機能について 1 2022/06/10 10:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PDF-XChange Viewerで、データの編集をしたいので教えてください。
その他(ソフトウェア)
-
PDF-XChange Viewer
フリーソフト
-
PDF Xchange viewerの書体変更
フリーソフト
-
-
4
XChange Viewerで文字サイズの変更
その他(ソフトウェア)
-
5
PDF-Xchanger viewerの印刷についてお教えください。A3の用紙をA4に縮小して印刷し
PDF
-
6
PDF-XChange Viewerで、回転したものを保存したのですが
Windows Vista・XP
-
7
PDF Xchange viewer で編集すると添付画像の様な絵が付加されてしまうのですが・・・
フリーソフト
-
8
PDF xchange viewerの操作で困ってます
その他(ソフトウェア)
-
9
PDF-XChange Viewerでの文章一部コピー方法
その他(ソフトウェア)
-
10
PDF-XChanger Editorのツールバーの表示について
PDF
-
11
word
Word(ワード)
-
12
PDFの文書の一箇所だけ消すか、白でかくす方法はありますか?
その他(ソフトウェア)
-
13
1次ポンプと2次ポンプ
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
PDF-XChangeViewerのスタンプツール
フリーソフト
-
15
接地極付(E)と接地端子付(ET)の使い分け方
一戸建て
-
16
①~⑳は記号で変換できますが、それ以降(21~)はどうすればよいのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
17
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを教えて下さい。
一戸建て
-
20
他図面へのコピぺができない
CAD・DTP
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
のぎへんに「豊」と書いて何と...
-
イラレのデータを名刺にしたい...
-
2ページのワード文書を1ページ...
-
Adobeイラストレーター10の基本...
-
プロが作るくらいの本格的なCD...
-
ナンバーズ・ロト・ロト6のソフト
-
タックインデックスシール
-
カラーPDFを白黒にしたい
-
注文メールを受信したら自動印刷
-
PDFの切り取り
-
いきなりPDFのフッターについて
-
アクセス用シェアソフト購入し...
-
筆ぐるめをpdfファイルに
-
葉書への升目の印刷
-
プロの小説家やライターさんが...
-
のしを印刷できるソフト
-
プリンタのインク節約ソフト ...
-
My Image Gardenを使って印刷
-
コーレルドローとイラストレー...
-
旅行用 パンフレット(A4サイズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFの切り取り
-
2ページのワード文書を1ページ...
-
イラレのデータを名刺にしたい...
-
のぎへんに「豊」と書いて何と...
-
タックインデックスシール
-
筆ぐるめをpdfファイルに
-
名刺印刷:ラベル屋さんが文字...
-
教えてください。
-
カラーPDFを白黒にしたい
-
CDの表面に印刷をしたいのですが。
-
のしを印刷できるソフト
-
Adobeイラストレーター10の基本...
-
プロの小説家やライターさんが...
-
フォルダーにドロップされたフ...
-
A4の紙に名刺を複数印刷したい
-
コーレルドローとイラストレー...
-
PhotoDrawに代わるソフトは?
-
Blu-rayのジャケットを印刷でき...
-
いきなりPDFのフッターについて
-
いきなりPDFのフッターについて
おすすめ情報