
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フィーダーというのは英語では支流とか支線とかの意味がありますが、
電気の場合、高圧の送り出しの線路(ケーブル、配線)をフィーダーと呼んでいます。
つまり特高から変圧器により6000Vに落としたあと、各所にある6000Vの変電所(キュービクル)までの送り配線をフィーダーと呼んでます。通常は複数本のフィーダーがあるかと思います。
フィーダー盤と名付けているものは6000Vの送り出しの遮断機やCT、PT等を収めた盤のことかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 電験二種を持っていたら 2 2023/03/30 21:03
- 電気・ガス・水道業 事務所ビルの電気料金についてご教示ください。 4 2022/09/13 11:24
- 工学 3300V高圧ケーブル 端末処理について 1 2023/06/19 23:16
- 電気工事士 高圧電力の電気料金の案分方法 1 2022/08/10 07:20
- 工学 ボルトとアンペアの違いは何でしょうか? 5 2022/05/05 00:31
- 物理学 無励磁作動型電磁ブレーキの作動について 4 2022/05/18 11:18
- 工学 主遮断機の定格遮断電流(kA)の求め方が正しいか、チェック頂けるでしょうか。 1 2023/01/31 21:44
- 電気工事士 認定電気工事従事者ができる簡易電気工事の具体例 3 2023/02/10 23:47
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 電気工事士 来月から電気管理技術者のお仕事を始める者です。東京電力パワーグリッドへ情報提供の依頼をする方法がTE 1 2022/06/27 06:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
フィーダーってなんですか?
環境・エネルギー資源
-
キュービクル式変圧器とサブ変電所の違いを教示下さい。
環境・エネルギー資源
-
-
4
ESって?
環境・エネルギー資源
-
5
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
6
変圧器のバンクについて
環境・エネルギー資源
-
7
飴電盤って何ですか? (食貴)電盤と書かれていました。 読みも分かりません。
電気工事士
-
8
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
9
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,VMC)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
配電盤、分電盤等の違いについて
環境・エネルギー資源
-
11
シャントトリップについて
その他(教育・科学・学問)
-
12
2E、3E、4Eってなんですか?
環境・エネルギー資源
-
13
タイトランスとは
環境・エネルギー資源
-
14
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
15
建物の受電設備の変圧器の電圧は、なぜ105V、210Vですか?
電気工事士
-
16
ASとPASの違い
環境・エネルギー資源
-
17
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
18
負荷電流の簡易計算
環境・エネルギー資源
-
19
【電気】零相電圧って何ですか? どういったものですか? 0V=零相電圧?
電気工事士
-
20
電線の布設:条って何でしょうか。
その他(自然科学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気室などにあるフィーダ盤と...
-
気中開閉器の交換
-
PASの単結図の記号を探して...
-
高圧の電路・機器の絶縁測定
-
特高受電のB種接地抵抗値
-
空調機のガス冷媒が不足すると
-
スパイラルダクトの耐圧
-
高圧ケーブルシースの漏洩電流測定
-
特別高圧絶縁測定
-
高圧受電設備の絶縁抵抗の判定...
-
やたら咳払いをして高圧的な態...
-
高圧屋内配線
-
1線地絡電流の算出式が理解でき...
-
高圧ケーブル 被覆の清掃
-
高圧進相コンデンサが破裂して...
-
高圧ケーブルのメガリングについて
-
電気設備でのボルトナット締め...
-
マイナスの電圧が必要な理由
-
100Vコンセント差込口の片側と...
-
ブレーカーの渡りは2次側に繋ぐ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報