
No.4
- 回答日時:
#3です
AC/ECのEはemergencyです
No.2
- 回答日時:
電気設備におけるAC回路・GC回路のことではないでしょうか?
AC回路は商用電源から供給、GC回路は商用以外からの電源(例えば自家発電とかバッテリー)から供給、みたいな感じで使っているのでそいいう意味の表記ではないでしょうか。
ただGCも通常は商用側から電源供給されていて、停電時に初めて自家発電などからの供給に切り替えるのが一般的だと思います。
電気関係の会社に入社したばかりで、まだま独学しながら仕事をしている身なので、もし違っていたらゴメンナサイ(><)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
AC回路とGC回路を配線する時アース線もACとGCに分けて配線しないとだめでしょう?どっちらかの回路
電気工事士
-
【電気配線】「天井隠ぺい配線」と「天井ふところ内配線」の違いを教えてください。 ふところ内ってどこ
工学
-
-
4
商用電源のR,S,Tの意味
その他(教育・科学・学問)
-
5
T/Uとは
一戸建て
-
6
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
7
電気の一次側、二時側とはなんですか? 素人に分かる様に教えて頂きたいです。
電気工事士
-
8
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを教えて下さい。
一戸建て
-
9
ブレーカー容量のだしかた
環境・エネルギー資源
-
10
2E、3E、4Eってなんですか?
環境・エネルギー資源
-
11
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
12
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
13
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
14
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
15
電気容量の算出W→VA
その他(自然科学)
-
16
ケーブル
環境・エネルギー資源
-
17
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
18
ASとPASの違い
環境・エネルギー資源
-
19
接地極付(E)と接地端子付(ET)の使い分け方
一戸建て
-
20
三相4線式について
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
直流負荷線ってなんですかね、 ...
-
5
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
6
EVT(GPT)の電圧比について
-
7
パルスとレベルについて
-
8
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
9
オペアンプの故障に関する質問
-
10
ベースクリッパ回路について
-
11
移相器の動作原理を教えてくだ...
-
12
絶縁抵抗測定(メガー)について...
-
13
電気設備で使われるGCの意味...
-
14
同調形発振回路とはどんな回路...
-
15
周波数特性の理論値を求めるには?
-
16
RLC回路について
-
17
利得と増幅率
-
18
ハード回路 ソフト回路とわ何か...
-
19
WORDに論理回路図を書く
-
20
流量計のパルス出力について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter