
Texas Instruments製オペアンプ「LMC660A」のシミュレーションを行うと
次のような表示が下バーに表示され続けた状態が続き、シミュレーションが終わりません。
(*1)の箇所は約0.5秒間隔で異なる値に変更されます。
-----
Stepping Source: 100% step size=2.66636e-005 N-R iteration: 26(*1) fill-ins: 50 (Press ESC to quite)
-----
過去を遡ってみると、555のシミュレーションで同様の質問を見つけました。
その中では初期値を与えるとよいというご回答がありました。
-----
回路シミュレーションソフトLTSpiceについての質問です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
-----
今回も同様に初期値を与えることで解決できるでしょうか?
そうである場合、オペアンプにはどのように初期値を与えるとよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
![「[LT Spice] オペアンプのシミュ」の質問画像](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/a/1183597_57942904e5008/M.png)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>555のシミュレーションで同様の質問を見つけました
その回答者は私です(inara=okwave_inara1)。
ご質問の回路でシミュレーションしてみましたが終了しませんでした(過渡解析前の動作点探しが終わらない)。
しかし、添付図のように、C1とR1の間(in)電圧を、R3とR4の間の電圧(2.5V)と等しくなるように初期条件を与えるとすぐに終了します。
C1の左側の電圧の初期条件を与えても効果ありません。R1の右側の電圧の初期条件を与えるとすぐに終わりますが、時間=0での出力波形にヒゲが出ます。
Gmin=1e-16のところは書いても書かなくても結果は変わりませんでした。CMOSオペアンプのシミュレーションではGmin=1e-16とするというのはLT-spiceの解説書によく書かれています。そうしなくてもこれまで不都合はありませんでしたが、Gmin=1e-16としたほうがいいと思います。
![「[LT Spice] オペアンプのシミュ」の回答画像1](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/2/399186_5794458b66553/M.jpg)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
LTspiceのTime Stepエラーについて
その他(自然科学)
-
LTSpiceにLMV358-Nのモデルを入れない
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
LTspice電子回路シミュレーションを高速で処理できる、パソコンできればノートパソコンを購入したい
システム
-
4
LTSPICE IVでのANDのシミュレーション
その他(自然科学)
-
5
LTspiceで部品の追加をしたいのですがうまくいきません。
工学
-
6
LTSpice オペアンプ エラー
工学
-
7
EXCELにてローパスフィルタを作成する
その他(教育・科学・学問)
-
8
LTspice
工学
-
9
オペアンプに使用するパスコンは何故0.1μFなのでしょう?
その他(自然科学)
-
10
PICのSPI通信(ハード)
その他(自然科学)
-
11
伝達関数
物理学
-
12
SN74LS00のIohと出力電流について
計算機科学
-
13
何kV/cmで絶縁破壊が起こるか?
物理学
-
14
RC並列回路の字定数
物理学
-
15
変圧器の黒丸・
物理学
-
16
リファレンス電圧
物理学
-
17
エクセルの対数グラフで細かい目盛を入れる方法
その他(ソフトウェア)
-
18
ボルテージフォロワが発振しないようにするにはどうしたら良いですか?
その他(自然科学)
-
19
アナログスイッチの使い方がわかりません
物理学
-
20
オペアンプのボルテージフォロアの帰還抵抗
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
EVT(GPT)の電圧比について
-
5
DフリップフロップからJKフリッ...
-
6
触れるだけタッチライトのしくみ
-
7
NPNとPNPの違いについて
-
8
電気設備で使われるGCの意味...
-
9
積分回路と微分回路?
-
10
自己保持回路の応用ですか? 一...
-
11
ACアダプタの出力電圧が表示...
-
12
分岐回路と分岐幹線の違いは何...
-
13
オペアンプの故障
-
14
ブザーの音を大きくする
-
15
電灯回路と動力回路の違い
-
16
論理回路が実際に使われている例
-
17
三角波の頂点がゆがむ理由(積分...
-
18
mosトランジスタの小信号等価回...
-
19
電気回路のπ型回路の2端子対回...
-
20
CMOSゲートはなぜ負論理(NAND、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter