No.1ベストアンサー
- 回答日時:
分周とは,周波数fの入力信号を入れて,
それに同期した周波数 f/n (n = 2,3,4...)の出力信号を得ることです.
そういう装置を分周器といいいます.
最近多いのは,ディジタル IC による計数回路を用いたもののようです.
周波数fの入力信号を入れて,計数がnになる毎にパルスを出せば,
f/n の周波数のパルスが出るわけです.
あとは,発振器をこのパルスに同調させて発振させれば,正弦波が得られます.
他には双安定マルチバイブレーター(フリップフロップ回路)を使うものもあります.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ウオーキングラップのグラフ化 1 2022/04/02 08:31
- 数学 f(x) を周期 T >0 の周期関数とするとき ∫(0~x)f(t)dt が周期 T >0の周期関 2 2022/12/13 18:21
- Bluetooth・テザリング Wi-Fi&Bluetoothの周波数と波長を教えてください。FMラジオとどちらが周波数高いですか? 3 2022/03/28 12:37
- 数学 円周を周回する2点の位置が一致するタイミングの計算式を教えてください。 5 2023/01/12 13:03
- 物理学 赤外線通信の周波数と波長を教えてください。 調べても波長も周波数も書いてありませんでした。 2 2022/03/24 19:46
- スキンケア・エイジングケア 肌のターンオーバーについて詳しい方教えて下さい! ターンオーバーは約28日周期とのことですが、全身が 3 2022/04/21 22:36
- 大学受験 数学の質問です次のプラン、どちらにすべきですか?理由を兼ねてお教えください! 1.白チャートを1周、 2 2022/12/07 22:07
- ダイエット・食事制限 痩せてからの人生 4 2022/06/08 19:47
- モテる・モテたい 痩せてからの人生 3 2022/06/08 23:50
- 中学校 なぜ月の公転周期と時転周期が等しく、向きも同じだと地球から月の裏側を見ることができないのか? わかる 9 2022/09/06 15:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
400V 3相4線式について...
-
パルスとレベルについて
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
MOSFETをトランジスタに置き換...
-
電圧パルスとは。
-
車の12vから5vの電源を取り出す...
-
オペアンプの故障に関する質問
-
全波整流回路では順方向電圧降...
-
帰還量βの求め方
-
高入力インピーダンスは何故増...
-
流量計のパルス出力について
-
分周
-
アナログ電気信号をコンピュー...
-
2電源オペアンプのマイナス電...
-
電圧がスイープ出力する回路を...
-
コレクタ同調形発振回路
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
RLC回路のエネルギー関係の導出
-
ACアダプタの出力電圧が表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パルスとレベルについて
-
400V 3相4線式について...
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
流量計のパルス出力について
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
電流値(AC・DC)
-
バーンアウトについて
-
車の12vから5vの電源を取り出す...
-
ハード回路 ソフト回路とわ何か...
-
分岐回路と分岐幹線の違いは何...
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
分周
-
電気回路について
-
オペアンプの故障
-
電気について ループ回路とはど...
-
オシロの入力インピーダンスに...
おすすめ情報