重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

特定の友達に執着する癖。私は高校生のころから特定の友達に執着する癖があります。私は友達が少なく。人と仲良くなるのに時間がかかるタイプです。一人になるのが嫌です。なぜ私は特定の友達に執着するんでしょうか??

A 回答 (3件)

初めまして。


どう執着するの?「特定の友達」に対してすごく気を遣ってしまうとか?言動が気になってしまうとか?
そのことでどう悩んでいるのですか?
私も友達は少なく、仲良くなるのに時間がかかります。でも一人は嫌です。
周りには他にも友達はいるのに「特定の友達」ばかりに執着してて何をするにもその「特定の友達」に報告しないと気がすまなかったりします。同じかな?
結局、自分に自信がないのだと思います。自分のやりたいこと、夢、目標、仕事などを含め自分というものをしっかり持っていたら特定の友達への執着や依存はなくなり、もっと心が自由になると思うのですが。答えになってなかったらごめんなさい。

この回答への補足

その子にすごく入れ込んでしまうんです。その子のことを何でも知っていないと不安になります。
あと私をほったらかして他の子とばかり遊ぶときは嫉妬が…

補足日時:2011/03/20 01:06
    • good
    • 1

人と仲良くなるのに時間が掛かるから


誰でも仲良くなれるものでもない
やっと仲良くなった人だから
自分だけを見ていてもらいたいし
ずっと仲良しでいたい気持ちが働くんだと思います
    • good
    • 2

社交的でないのに一人が嫌、という


矛盾があなたの中に生じているからでは。

やっとできた数少ない友達を
ほかに渡すまい、手放すまいという
心理ではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2011/03/20 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!