
私は4月から大学2年生になります。
1年生の時、一緒に授業を受けていた友達がいたのですが
授業が一緒だったら一緒に受けて一緒に帰るって感じで。
でも大学以外では遊んだことがありません。
別の友達は長い休みの時に大学以外で遊んだりしたのですが、
その子が「前AちゃんとBちゃんとCちゃんと2年の授業一緒に受けようって言ってて」って話していて、「え?私は?」って思って。。
(ABCの子は私も仲良しです)
服装の趣味とかは後に話していた子の方があうのですが、
なんか私も一緒に決めようって言いにくくて。。
みなさんならどっちの子と授業を決めようと思いますか?
また皆さんは2年になる時、友達と授業を決めましたか??
それとも一人で決めましたか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
私はもともと単独で行動するのが平気だったせいもあるかもしれませんが、1年でも2年でも、自分が取りたい授業を取って、たまたま友達も一緒だったら一緒に受ける、という感じでした。
友達関係も大切ではありますが、自分の興味や目的も大切にしてほしいと思います。でも、友達と決める方がhururuさんにとって納得が行くなら、私はそれも「絶対だめ」というわけではないと思います。ただ、「友達と一緒だったせいで取りたい授業が取れなかった」と後で思うとしたら、それは、厳しい言い方をすれば「責任転嫁」だと思いますが。
ところでhururuさんの質問を読むと、授業の取り方というよりも友達との関係の方が重点の様な気がするのですが…。いかがでしょうか。
No.9
- 回答日時:
大学は勉強するとこ!っていうのが、まあ当たり前といえばそうなのですが、
一人が寂しい気持ちもわかります。
でも、一人で受けて、同じ授業を受けてる人との輪を広げることもできますよ!
なかなか難しいですが、それができなくても一人で行動することができるようになります。
私は大学の人間関係が希薄だったので、大学で話すとことはあっても
大学以外で遊ぶことはほとんどありませんでした。
おかげで、一人行動ができるようになりましたし精神的に強くなりましたよ!
これから一人で行動しなくちゃいけないことが出てきますし、いつも友達と一緒ってわけにもいかなくなります。
その練習だと思って一人で決めてもいいと思います。
回答ありがとうございます!
そうですね。確かに、いつも友達と一緒ってわけにもいきませんよね。
授業は一人で決めることにします。
ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
それは自分で決めるもんでしょうね。
だって,4年生になったら卒論書くんだよ?そのための基礎科目が1, 2年の講義なんだし。私は理系の大学でしたが,1年の頃はたしかに友達ぞろぞろいました。でも,最後は別々の道だった。やりたいことなんて結局個々違うんだから,友達と同じものを最後まで履修することはできないよ。何のために大学に行ってるの?友達と同じ科目を履修するため?独りぽっちがこわいから?自分が何になりたいのか考え直せば,何を履修したらいいか自動的に分かるもの。それが友達と違ったってかまわないでしょう。違って当たり前。むしろ,やりたいことがはっきりしている,って一目置かれると思います。付和雷同になって自分から一山100円のミカンの一個になるんじゃなくて,私は一個100円のミカンだって思えるくらいになってください。大学,ってそういうことが求められる場所だと思います。
No.6
- 回答日時:
私の場合ですが、専門分野の授業を取る時は、たまたま仲のいい友達と興味のあるものがカブッたので、同じ授業を取りました。
でも、どの学部も共通に取らなければならない共通教育というものがあったのですが、それ関連の授業は種類がたくさんあって興味があるのもバラバラですから、自分の受けたいものを自分で決めて取りました。
もちろん、専門の授業でも一緒に受けないものもありましたよ!
確かに、1人で受けるのは寂しいし、不安かもしれませんが、それでは大学に行っている意味がないと思いませんか?
自分の興味ある授業を受けたほうがいいと思いますよ。
そのお友達が、あなたの取った授業にいなくても、同じ学科の子が他にいるかもしれませんよね?そういう子に話しかけて、友達になっていったほうが、友達の輪も広がるし、このような不安がなくなるんじゃないかなぁと思います。
それでも、やっぱり友達と一緒がいいと言うのなら、「なんの授業取ることにした?」って普通に聞いても変じゃないと思うし、私も受けたいと思ったら「その授業、おもしろそうだね。私も取ろうかなぁ。」ってサラ~っと言って取っちゃえばいいと思います。
しいて言うなら、趣味の合う友達に授業合わせるかな。私なら。

No.5
- 回答日時:
悩む必要はありません。
大学は学業を修める場所、と考えているのならば
自分の受けたい授業をとるべきです。
大学は友達を作る場所、と割り切っているのならば
友達と同じ授業を取って交遊を深めればいいだけです。
もっとも、違う授業を取ったくらいでどうにかなる友人は”友人”ではないと思います。
あなたは大学に何をしに行っているのでしょうか?
自分は好きな授業を取りました。
No.4
- 回答日時:
No1さんと同じ意見です。
そもそも大学は勉強する場所だし。でも、確かに友達がいるとノートを貸し借りできたり、勉強の効率が上がる時もありますよね。けど無理にあわせる必要は無いでしょう。
偶然会えばよし、会わなきゃ会わないで問題なし。
私も、全て一人で決めました。
No.3
- 回答日時:
学科が同じならだいたい受ける授業も同じなのでは? まず自分で取りたい物をとって、被ったのだけ一緒でも十分のような気も。
高校みたいな仲良し気分でのけ者にされるのを嫌う気持ちが分からなくもないですが、大学生なんだから「ふーん、あぁそう」で済ませられるぐらいの落ち着きは必要です。それに言いにくから言わないけど自分を仲間に入れろというのは、客観的に見て結構図々しいです。
No.2
- 回答日時:
専門系の授業はイヤでも出席しますよね?そういう授業は特に友達と一緒に取ろうが取らまいがどっちでもいいと思います。
ただ、一般教科は休んだりとかそういうこともあって一緒にとってる友達が多ければ多いほどメリットになるといいますか・・・。まあ、確かに友達と一緒にとってると心強いのは心強いです。でも、別に自分がとりたい授業に友達が誰も取らないからといってやめる必要もないし。自分が勉強しに行ってるわけですから。小さいクラスならまた友達新しい人できるし。もし、ABCの友達と一緒にとりたい授業があるなら、あんまり考え込まずに、普通に、「私も一緒にとっていい?」(本当はとりたかったらとったらいいんですけど。)と聞くとか、「私もそれとるわ。」とか、言ったらいいんじゃないですか?あるいは、何も言わずにとっておいて、あとで、「あ、一緒やったね!」みたいな。私も大学の授業とるとき自分でまずはとりたい授業決めるんですが、一応友達の決めたのも見せてもらってました。それで一緒にとりたいところはとって、みたいな感じでしたよ。
ほな、がんばってくださいね!
No.1
- 回答日時:
すべてひとりで決めました。
自分のやりたいことのために大学行くんですから。友達と授業をとるという考えが私にはありませんでしたのでちょっとびっくりです。
とった授業で前の友達と会えば一緒に授業受けましたけどね。
新しい友達を作るチャンスでもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
1人で授業を受けている人をどう思いますか?
大学・短大
-
大学って、取る授業が人によってバラバラな中で、どのように友達作っていくのですか?授業ごとにいろいろな
大学・短大
-
大学で履修登録する際、ある友達とやりとりし、いくつか一緒の授業を取ることになり、一緒に受けると約束し
友達・仲間
-
4
大学の友達で困ってます… 一緒にお昼食べたり、授業を受けたりする友達はいて、何人かで行動はしてるので
友達・仲間
-
5
大学1年。皆グループが固まってきて一緒に行動できる友達がいません。 大学1年になった女子です。 長
友達・仲間
-
6
大学でつるむ友達を間違えた。 今春に大学一回生になった女子です オリエンテーションで近くの子(Aとし
友達・仲間
-
7
一人で講義は辛いです
出会い・合コン
-
8
大学で気の合う友達ができません
友達・仲間
-
9
大学で友達いない授業受けるとき、どの席に座りますか? 前?後ろ? 左?右? 真ん中で前の席 とか答え
大学・短大
-
10
質問するときの心理 新2年生になる大学生です。 ある友達とLINEで履修登録の話をしていた際に、僕が
友達・仲間
-
11
彼氏が友達優先です 大学一年女子です。履修登録のとき彼氏が「授業一緒にしたい!」と言われ、私もなんと
カップル・彼氏・彼女
-
12
名前も知らない、講義が同じ子と仲良くなる方法。
モテる・モテたい
-
13
大学1年生の女子です。 ぼっちになりそうで不安で毎日泣いてばかりいます。入学してから1週間以上経ちま
学校
-
14
大学のグループ行動が辛い…内気な自分が変われない…
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
大学生って大体1日何コマ授業を受けるのですか。高校と変わらないですか。
大学・短大
-
16
彼氏が女友達と大学の授業一緒に取ってたら どう思いますか? 今年から大学1年になる女子です。 小中同
その他(恋愛相談)
-
17
週一で大学の授業が一緒になる女の子と仲良くなりたい。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
19
大学の授業でのグループワークが苦痛です。
片思い・告白
-
20
どなたか助けてください、、、 大学1年生です。もう本当に毎日が辛いです。 毎日毎日朝から夜まで講義を
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一年同棲している彼が毎日友達...
-
5
元カレについて
-
6
友達とどれくらいの頻度で連絡...
-
7
元カレについてです。
-
8
彼女いない、今までできたこと...
-
9
男友達だった人と結婚、そのき...
-
10
彼氏の友達に初めて会う時の挨...
-
11
2人で約束してた食事に男友達...
-
12
大事な友達が、嫌いな友達と仲...
-
13
彼女が男友達と遊ぶことについて
-
14
どうしてそんなに会いたいの?
-
15
可愛い女友達がいる人。 友達と...
-
16
友達を連れてきてもいいか尋ね...
-
17
付き合う前に水族館デートって...
-
18
女友達を外見で選ぶことについて
-
19
恋人にはできないけど、友達と...
-
20
友人に「紹介したい人がいるん...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter