dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

友人からホームページの修正を頼まれて安請け合いしてしまったのですが、どうもうまくいかないのでご教授願えますでしょうか。

友人からもらったデータを見たところ、フォトショップで作成後スライスしたもののようでした。
私の手元にはHTMLに変換した後の切り刻まれたデータしかありません。
今回頼まれたのはボタンを一個追加してリンクさせるというものです。

イラストレーターでボタンをはめ込みたい場所のサイズに合わせて作成し、元のスライスされた
jpgとすり替えてみたのですがうまく収まらず、そのせいで他の画像も全てガタガタに崩れて
しまいます。

そもそもフォトショップで作成したホームページの編集方法もよくわからないのですが、
どこかに詳しいサイトはありませんでしょうか?

ホームページの編集にはホームページビルダーを使っています。

説明が悪くて申し訳ありませんが、どうぞよろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

スライスだけで作ったHPは全部テーブル配置という、旧世代の制作方法になります


簡単に言えばエクセルのセル一つ一つに画像を入れて並べたもので
一つでもブロックを崩すと全部が崩壊します。

テーブルの追加で挿入枠を増やして 隣り合うテーブルの大きさを数値にして計算して
作りますから プロでもめんどくさいことこの上ないページです。

はじめからXHTML+CSSでフォーム作って作り直したほうがラクです。
また頼まれても、余計に困るだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4610 5963様

お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。

プロの方でも面倒なくらいのモノだったのですね。
そう言って頂けてかなりスッキリしました。

ありがとうございました^^

お礼日時:2011/03/28 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!