
このたび中国にツアーで行きました。とてもよいツアーだったので
満足していますが、1つ???な部分があります。
それは、中国に着いて早々バスの中で両替の話がありました。
レートは、ほかで両替すると同等で、なおかつ手数料0でした。
1万円を元に両替したのですが、現地で使うこともなく
ほとんど余ってしまいました。現地に到着したときの説明で
余った元は、円に換えますよ。ということでした。
しかし、帰国直前になっても元から円に換えるアナウンスがバスの中で
ありませんでした。たまりかねた私は、直接現地の添乗員に
かけあったところ、「ほかの方から離れたところで再両替をするよ。」と
言われました。どうも、全員の前で再両替を公言したくなかった
ようです。私個人は、再両替してもらって全然問題なかったのですが
なぜ現地の添乗員は、円→元の両替は進んで行い
反面、元→円の両替は、公然と行わなかったのでしょうか?
なにか不都合な面があるのでしょうかね。
ご存じの方は教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も中国でガイドに両替をしてもらったことがあります。
多分再両替が出来ないのは円の小銭を用意できないからだと思います。
海外では外国のコインは通常ありません。為替の交換のような端数が必ずつくものは、両替は出来ないですよね。
海外旅行では現地通貨をいかに残さないか、あるいかに使い切るかは個人の工夫次第です。
私は少なめに両替えをして、足らない分はクレジットカードと組み合わせてできる限り残らないようにしています。それでも残った分は最後の帰国の空港でお土産を買ってしまいます。
どちらにしても再両替は手数料が往復で払うことになりますから損ですよね。
No.3
- 回答日時:
ここのサイトには中国というイメージだけで回答してる人が
いるので不正確な情報も多いんですが、今回の件については
簡単です。特に旅行を事後に不愉快にするものでもないので
回答します。
まず日本円→人民元への両替について。両替手数料は
一部の空港や一部の委託両替所を除けば手数料の名目で
課金はされません。そして旅行会社がする両替については
まずレートは銀行等と同等と考えて間違いありません。
現地係員で差額を稼ぐような姑息な人はそうそういません。
ガイドは高給取りですし、日本の会社の目もありますので。
「旅客への便宜」と「旅客が銀行などで両替することによる
行程の遅れ対策」の2面からガイドがしているものです。
ではなぜ人民元→日本円への再両替をしなかったのか。
一つには日本円の用意が面倒だったことです。
円→元の際には旅客は5000円、10000円の単位でしか
両替しません。事前に会社でパックを作っておけば
簡単ですよね。
でも逆はそうはいきません。10元の人、100元の人、
550元の人、残額は人それぞれで日本円を事前に
用意できないのです。そういった旅客が殺到すると
全員の両替ができない、または硬貨部分は切り捨てや
切り上げとなってしまう不都合があるのです。
中国は世界でも外貨準備高を有する上位国です。
外貨に困ってはいませんし、むしろ人民元が海外で
流通することは避けたい一面もあります。
人民元から外貨への再両替は原則として空港内の
銀行のみでしかできないことになっています。
再両替規制が厳しいので、先に述べた不都合と
合わせてそこにはあまり手を出したくないというのは
よくわかります。
ただ最初に再両替できる旨を伝えておかないと
不安に思う人もいるでしょうから言ったのだと思います。
ただし日本語に問題があったとは思いますが。
No.2
- 回答日時:
あくまで想像ですが
その日は添乗員が日本円を十分用意してなかった、用意を忘れたとかじゃないですか
で、ツアー客全員が両替を言い出したら対応しきれなくなるから黙ってたと
ちょっとでも知恵や悪意?があれば、割高レートにした上で「1000円札しか無いですよ」
とでも言えば日本人のツアー客なら「細かいおつりはいらないよ」となるでしょうから
余った小銭と両替レートの差額でちょっとした稼ぎに出来るはずです
せっかくの旅行です。あまり勘ぐらないでいい思い出だけにしてみてはいかがでしょうか
No.1
- 回答日時:
中国旅行して手数料0で得した~と思っているようですが、
ツアーの添乗員はほとんど全員が派遣社員或いは現地の人なので、
両替の差額で儲けてます。ですから、あなたが思っているよりずっとレートは安価です。
中国としては、いかに外貨を落としていってもらいたいから、
人民元からの両替は避けているんです。全て使って行くか、人民元をそのまま持って帰るか、
政府はそれを暗に強制しています。だからこそ、それがわかっている旅行業界の人間は
表で公然とは言えないのです。最悪逮捕されるでしょうから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新大阪駅に車でお迎え行った事...
-
写真の風景分かりますか
-
夜彼氏と公園行くと絶対触りあ...
-
江の島等の観光ルート
-
京都市バスや地下鉄の乗り継ぎ...
-
事件の話
-
千葉にあるのに、東京ディズニ...
-
大阪市内の小さな公園では、手...
-
白浜海水浴場がこの夏休止に・...
-
【公園の前の路上駐車やめてほ...
-
東京都の桜写真スポットでオス...
-
東京で無料で遊べるとこ教えて...
-
植物の名前、教えて下さい 公園...
-
公園がボール禁止になりました ...
-
紅葉を見ながらピクニックをす...
-
公園
-
公園っていいですね
-
花壇にはえてました なんのきの...
-
狭山湖や多摩湖でオススメスポ...
-
【子供たちが公園で遊べなくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
外貨両替で全て1ドル札にして貰...
-
祝日で紙幣を500円硬貨に両替で...
-
初めてハワイ旅行へ行きます。 ...
-
店長の両替方法 たまに釣銭の千...
-
両替は法令違反?
-
両替依頼書の書き方を教えてく...
-
5円玉の両替がしたいのですが、...
-
両替 両替え こんな感じの単語...
-
100ドル札をくずしたい
-
買い物のおつりの金種指定について
-
ウォンの両替について(お金を...
-
ドルの両替について グアム
-
1000円札を5000円札に
-
ゲーセンで500円玉を両替したら...
-
両替が就業規則に書いてないな...
-
円からドルに両替する。
-
無知でごめんなさい… ▪️レジに...
-
ハミルトン島旅行での両替について
おすすめ情報