
ドラクエ6で、裏ボスを20ターン以内に倒すとイベント発生、その後普通のEDへ。
それ以上かけるとはぐれメタルに転職するための道具を落とすことがある
とのことですが、ターンをかけて倒した場合は道具を拾った後自力で帰ることになるんですか?
あと、DS版ではターンがかかっても落とすことがあるようですが、この場合はぐれメタルの道具だけ持ち帰れて、最後にセーブした後に手に入れた道具や経験値は消えるのでしょうか?
裏ボスを20ターン以内で倒すには、ラスボスを楽勝で倒せるぐらい(普通に推奨されている攻略法で。わざと弱い技を使ったりザオリクの部品を残したりはしない)強くなっておかないと無理ですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ドラクエ6で、裏ボスを20ターン以内に倒すとイベント発生、その後普通のEDへ。
>それ以上かけるとはぐれメタルに転職するための道具を落とすことがある
>とのことですが、ターンをかけて倒した場合は道具を拾った後自力で帰ることになるんですか?
SFC版だと、かなり間違ってます…。
・別エンディングへ進むための条件は、
「裏ボスを 20ターン以内に倒す」では ありません。
・20ターン以内に倒しても、はぐれの悟りを落とすことは あります。
・自力で帰る必要が あるのは、21ターン以上で倒した場合ではなく
「別エンディングへ進まなかった場合」です。
DS版だと、20ターン以内に倒しても
エンディング後にセーブ可能なので、
「はぐれの悟りを入手した状態・経験値を獲得した状態」で記録できます。
ただ、エンディングが長いので はぐれの悟りを入手することが目的なら
時間的な効率を考えると、21ターン以上で勝つのがオススメですけどね。
> 裏ボスを20ターン以内で倒すには、ラスボスを楽勝で倒せるぐらい
>(普通に推奨されている攻略法で。わざと弱い技を使ったりザオリクの部品を残したりはしない)
> 強くなっておかないと無理ですか?
「普通に推奨されている攻略法」に、メタルキング+「におうだち」が含まれるなら
SFC版・DS版ともに、Lv.35以上ならギリギリ可能かと。
もちろん、運が絡むので 達成確率は 100%ではないですが…。
正攻法だと、Lv.50くらいが望ましいです。
ベホマズン or やまびこの帽子+ベホマラーで回復しつつ、必要最低限の補助呪文 以外は
とにかく攻撃しまくることですね。
あとは、はぐれの悟りの入手確率を上げるために
8人のうち最低4人を盗賊にして挑むなら、やはりメイン メンバーの戦力が大事です。
No.2
- 回答日時:
>ターンをかけて倒した場合は道具を拾った後自力で帰ることになるんですか?
リレミトですぐ帰れるので、心配いりません。
>最後にセーブした後に手に入れた道具や経験値は消えるのでしょうか?
DS版の場合は、ED終了後、セーブできますので、
道具や経験値は、そのまま残ります。
>裏ボスを20ターン以内で倒すには、ラスボスを楽勝で倒せるぐらい強くなっておかないと無理ですか?
あまりピンチにならずに、裏ボスを確実に倒すなら、レベル60くらいは必要。
ED後、セーブできるんですか。便利ですね。
でもそれだと夢世界にクリア後も行けるのに違和感が・・・
9の天使界はクリアしたらもう行けないのに。
レベル60ですか。ラスボス撃破目安が40ぐらいらしいので上げるの大変そうですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ターンをかけて倒した場合は道具を拾った後、ダメ出しをくらって自力で帰ります。
でもリレミトかルーラーですぐ出れます。ダンジョンで手に入れた道具や経験値は消えません。なぜならターンが多いので裏ボスを倒せていないからです。ただ、先に道具とかは取って置いた方が楽ですよ。裏ボスは強いです。せめて盗賊4人が☆8ぐらいないと結局悟りを取る確立も減る訳です。あとラスボスを楽勝で倒すくらいでないと無理です。はぐれの転職も取れずに普通に負けます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック よく最強議論でドラえもんが弱いと言う人について 7 2023/06/04 11:57
- 携帯型ゲーム機 どうしてカービィの信者は、カービィではドラえもんに勝てないという事を認めないのでしょうか? 2 2022/11/27 02:53
- 哲学 形相的距離 2 2023/05/17 11:47
- Java Java 石取りゲーム 3 2023/02/02 15:46
- Java プログラミングの問題です。大至急です。 『RPGゲームで魔王を倒します。魔王のHPはhです。戦闘はタ 1 2023/02/01 10:48
- その他(ゲーム) ドラクエで言う、賢さやMPが無くても繰り出せる遠距離攻撃(飛び道具)について。 1 2023/03/28 04:15
- 哲学 形相的距離 1 2022/12/28 09:57
- その他(バイク) 原付の2段階右折 画像のように ①左車線から左折して ②Uターンして信号待ちして ③目的の進行に進む 3 2022/05/24 22:27
- その他(悩み相談・人生相談) あれはまるで、ドラクエで言う、賢さやMPが無くても繰り出せる"遠距離攻撃(飛び道具)"か?(笑) 1 2023/03/28 04:26
- いじめ・人間関係 個人対個人で人間関係を築けない場合には? 5 2023/03/08 13:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワグナスの胸部について
-
神経を逆なでする人を短く表す...
-
仕事中の携帯使用 同僚が仕事中...
-
職場に影ボスがいるって事がわ...
-
ロストプラネットの最後のボス
-
ヴァルキリープロファイルで、...
-
モンストやってて気になること
-
半熟英雄 ああ半熟よ永遠なれ(...
-
ビサイドへの戻り旅。FF10 ビサ...
-
受託と受諾の違いを具体的に教...
-
~けますようor~いただきま...
-
元祖青鬼の一場面ですが、バス...
-
朝、家の前で小学校の待ち合わ...
-
最終決戦!! ~ハーゴンの神殿...
-
「やっただけは自分のもの」
-
Facebookのログイン画面で、自...
-
ドラクエ7 コスタール王はどこ?
-
ドラクエIVのかわきのつぼの取...
-
ホームランドについて
-
アンカテ村で!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神経を逆なでする人を短く表す...
-
仕事中の携帯使用 同僚が仕事中...
-
職場に影ボスがいるって事がわ...
-
ワグナスの胸部について
-
熱血硬派くにおくん 最後の面の...
-
半熟英雄 ああ半熟よ永遠なれ(...
-
昔にゲームでつまずいた所って...
-
入手場所
-
ダンジョン
-
クリスタラーの元ネタ
-
懐かしの「フロントミッション...
-
ビサイドへの戻り旅。FF10 ビサ...
-
MHP2ndG 金レイア・銀レウスの...
-
バイオハザード3
-
伝説テクニカルってもしかして...
-
DQ5の進め方について (2)
-
缶コーヒーのなかですきなのは...
-
運命の三針
-
チョコボの不思議なダンジョン2...
-
ドラクエの「ゆうべはおたのし...
おすすめ情報