
いまDOCOMOのケータイを自分名義(旧姓)で2台契約してるんですが、元旦那がまとめて支払いをしている状態で尚且、相手が使い込んでいるため1ヵ月遅れで滞納してしまっている状態です。
あたしが滞納分をまとめて払ってしまえば済む話なのですが、4万以上の大金を払うにも払えず…。
名義変更しようにも元旦那はブラックのため名義変更できず。
子どもの保育園や仕事の関係で携帯が月に数日間停まってしまうのも不都合があるため、携帯を旧姓で契約している同じDOCOMOで、新姓の名義で契約しようかと考えているのですが、契約は可能なんでしょうか!?
やはり、新姓名義で契約しようとしても旧姓名義で契約があることはバレてしまうのでしょうか!?
教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
解約を言い出すまえに、ひとつやっておいた方がいいものがあります。
マイドコモ
http://www.mydocomo.com/
ここで、元旦那さん回線のドコモIDを作り、使用状況をチェックできるようにします。
前日までの利用料金のほか、有料コンテンツの購入状況などもわかります。
というのも、解約を言い出した次の日から、これが最後とばかりに使いまくるかもしれません(支払いの意思なく)。
もし、今まで以上のペースで使われていることが判明したら、一も二もなく解約に走れるようにしておきましょう。
ドコモID作成にネットワーク暗証番号が必要なのですが、わかりますか?
iモードコンテンツ購入に使うiモードパスワードとは別のものです。
もし、旦那さんが知らなければ、契約者が再設定できますので、ドコモショップに行きましょう。
御礼遅くなってしまいました。すみません…
とりあえず、新姓で申込してみようと思います。それでダメなら、旧姓で3台目を購入…
解約するにも、残金を返していくのはかなり痛いので、どうにか新しく契約出来ないかやってみます。無理なら他社で契約してしまおうかと…
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>月額有料情報に1万~2万~とムダ金を掛けて居たんです
それは、モバゲーとかグリーあたりの有料アイテムと言うやつでしょうか……もしくは電子書籍・有料動画などにしても、携帯代払うのをままならない人がコンテンツ購入なんて全く正当性のない話ですね。
>25日に携帯代を払い復活する…の繰り返しです。
それだったら、現在は回線復活してますよね? ならば、今しばらくは滞納ではありません。
正常な状態に戻すためですから、とりあえず、3月中に新規契約してみましょう。
というか明日しかありませんが。
(3/31朝に引き落としが実行され、引落不能だとまた滞納に。)
契約できたら、まず自分の旧回線を解約しに行きましょう。(一応、3/31引き落としがどうなるか待ってみて、4/1に…。)
元旦那さんの回線解約は、まず、解約する、と伝えた方がいいでしょうね。
有料アイテムなどを買ってゲームを進めているとなると、これまで育ててきたキャラクター等が一気に消えることになり、勝手に解約したら相当恨まれることは想像に難くありません。
解約が嫌なら、きちんと自分名義にしてくださいと。
ブラックもだいたい5年すればクリアになるようです。
そうなると、毎月滞納していることになっているあなたより、元旦那さんの方が綺麗な体、となって名義変更もスムーズかもしれません。
勝手に解約しろ、残金は払わん、とか言われると、最大2ヶ月分を自分で払うことになりますが、名義貸しした勉強代と理解しなければいけませんね…。
残金は、事情を話せば何度かの分割払いにも出来るようです。これは要・窓口相談です。
まあ、新姓の携帯が持てれば、別名義の携帯が時々止まっても問題ないとは言えますが。
遠くない将来に、月に10万×2ヶ月使って、トンズラという可能性もあり得ます。
なるべく早い内に、解約もしくは名義変更した方が良いでしょう。
名義変更には、本人確認書類と委任状を出してもらえば、あなただけで手続きを進められます。
もっとも、新名義人の審査で落ちたら、仕方ありませんが…。
No.1
- 回答日時:
さすがに戸籍まで新しくなってるわけですから、名前という点では大丈夫かもしれません。
でも住所まで同じだとバレそうですね。(自動引き落としなら口座名にも気をつけてください。)
バレる可能性があることを考えると、やはり正規ユーザーの範囲内で手続きすることになるでしょう。
(1)なんとか滞納分を支払ってくれるまで待つ。
(2)滞納状態が解除されたら、すかさず新姓で新規契約。
(3)契約できたら、旧回線のあなた分を解約。
とすれば、バレるにしろバレないにしろ、拒否される点は無いように思います。
ただしファミリー割引は組まないでください。片方が止まった場合に、もう片方も止められる可能性があります。
(組まなかったからといって完全に安全というわけではありませんが。)
新規契約には当然、本人確認書類が必要になります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/doc …
免許証・パスポート・住基カード(顔写真つきのもの)のどれかがあるなら手っ取り早いんですが。
あとちなみに、「滞納」とは、支払期限を過ぎた請求書がある場合のことです。
2月請求分を支払っていて、現在3月請求書が届いている、という状態だったら、(支払期限は3/31ですから)まだ滞納状態ではありません。
その場合、3月中なら上記手続きが出来る可能性があります。
あと本当なら、解約で両方解約してしまった方がいいと思いますけどね。
あなたの使用分を除いたとしても、月額3万以上なんて使いすぎです。
携帯が使えなくなったら、また誰かのコネ使って自分の携帯持つと思いますよ。
詳しくありがとうございます。
月4万以上はまだマシな方なんです…(涙)
以前は月6万~7万と、私が月8千円台なのに元旦那は月額有料情報に1万~2万~とムダ金を掛けて居たんです(涙)
契約の名義人(私)の住所は私の今住んでいる住所なんですが、引き落とし口座と滞納分を支払う振込みハガキが届く住所が元旦那の名前と住所になっているんですが、この場合でもショップ側にわかってしまいますかね?
滞納は、ひと月分滞納しているため、毎月20日前後に携帯が止まり、25日が元旦那の給料日なので25日に携帯代を払い復活する…の繰り返しです。
ちなみに、掛け合っても滞納分は払ってもらえない状態です。
一度ショップの人に相談した方がよろしいですかね?
それとも、黙って新姓で契約してダメだったら相談して解決策を見つけた方がいですかね?
相手がお金にだらしないとホントに苦労しますね(泣)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
Amazon プライム会員
-
NTTドコモから、料金未納で停止...
-
携帯の解約について
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
携帯電話電話について。 とある...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
docomoオンラインショップのセ...
-
GALAXY S23ultraでドコモの位置...
-
スマホについて
-
携帯決済限度額
-
ドコモ利用料
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
ドコモの料金プランirumoですが...
-
ドコモのスマホ料金の支払い方...
-
ドコモの補償サービスを使いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話番号を復活させる方法はあ...
-
携帯電話の契約者名と使用者が...
-
docomoの携帯料金のspモードを...
-
ドコモの携帯を解約、本人以外...
-
携帯電話の解約方法 行方不明
-
ショップ店員の行動が気になり...
-
教えて下さい。My docomoから料...
-
docomo経由でAmazonPrimeに契約...
-
ドコモから7万もの請求がありま...
-
ワイモバイルを解約しても自分...
-
ドコモで10年以上により解約金...
-
デコりMAXっていうサイトの解約...
-
(代行)SBPSデジコン継続 SBペイ...
-
ドコモ ケータイ補償サービス解約
-
Netflixの契約内容の詳し方にお...
-
■着信音を『黒電話』にしたいの...
-
spモードの解約とLINE
-
ドコモの解約
-
レコチョクの呼出音?着うたを...
-
携帯の名義人以外の解約について
おすすめ情報